企画展

    モダン・プリンツ

    コレクションにみる世界の版画

    和歌山県立近代美術館 | 和歌山県

    版画は、図や文字などのイメージを複製するための技術を用いた表現領域です。現在では技術の発達と解釈の多様化により、その表現は広がりを見せています。技術自体の歴史をたどれば、日本には仏教伝来とともに流入し、西洋でもキリスト教の布教によって広まりました。しかしそれを使った表現が美術のなかに位置づけられるのは、近代以降のことです。つまり本展のタイトル「モダン・プリンツ」とは、近代版画という意味でありながら、美術作品としての版画そのものを指しています。 和歌山県立近代美術館は、版画についての収集や展示、また調査研究に力を入れてきました。それは和歌山が多くの版画家を輩出してきたからでもありますが、当館が対象とする近代美術の展開に、版画が大きな役割を果たしていたこととも関わっています。表現のなかにオリジナルと複製の問題を内包した版画は、複製技術の発展にも支えられて、既存の美術概念にさまざまな問題を提起し、その拡張に影響を与えてきたからです。近代美術史に名前を残す多くの美術家たちが、版画の制作を試みてきたことが、その証拠とも言えます。 今回の展覧会では、当館の20世紀西洋版画コレクションを中心から、日本の近代版画にも影響を与えたエドヴァルド・ムンク、西洋が日本の版画と出会った時代を代表するエミール・オルリクとその周辺、パブロ・ピカソの代表作や晩年のアンリ・マティスが新たな表現として開拓した切り絵のステンシル作品、そしてアメリカの戦後美術を支えた版画工房と画家の共同作業など、近代版画【モダン・プリンツ】の多様な側面を紹介し、版画【プリンツ】を通じて近代【モダン】の意味を考えます。
    会期
    2022年4月9日(土)〜6月26日(日)
    会期終了
    開館時間
    9時30分−17時(入場は16時30分まで)
    料金
    一般520(410)円、大学生300(260)円 
    ( )内は20名以上の団体料金
    ※高校生以下、65歳以上の方、障害者、県内に在学中の外国人留学生は無料
    ※4月23日、5月28日、6月25日(毎月第4土曜日)は「紀陽文化財団の日」として大学生無料
    ※5月1日、6月5日(毎月第1日曜日)は全館無料
    休館日 月曜日(5月23日に一部展示替えをします)
    観覧時間の目安 90分
    公式サイト https://www.momaw.jp/exhibit/2022modernprints/
    会場
    和歌山県立近代美術館
    住所
    〒640-8137 和歌山県和歌山市吹上1-4-14
    073-436-8690
    おすすめレポート
    学芸員募集
    地域おこし学芸員(地域キュレーター・地域おこし協力隊)募集中! [北海道_天塩町(天塩川歴史資料館)]
    北海道
    令和7年度文化財調査員(埋蔵文化財担当)募集 [文京区教育委員会]
    東京都
    令和7年度 高松市会計年度任用職員(高松市美術館学芸員)募集 [高松市美術館]
    香川県
    京都国立近代美術館 事務職員(育児休業代替)の公募について [京都国立近代美術館]
    京都府
    ★楽しく わかりやすく 伝える仕事★ 大阪市下水道科学館 イベント企画担当者募集 [大阪市下水道科学館(大阪府大阪市此花区高見1丁目2−53)]
    大阪府
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    モネ 睡蓮のとき
    もうすぐ終了[あと5日]
    2024年10月5日(土)〜2025年2月11日(火)
    2
    東京国立博物館 | 東京都
    開創1150年記念 特別展「旧嵯峨御所 大覚寺 -百花繚乱 御所ゆかりの絵画-」
    開催中[あと38日]
    2025年1月21日(火)〜3月16日(日)
    3
    ガスミュージアム | 東京都
    ヌエットの描く昭和モダンの軌跡
    開催中[あと52日]
    2025年1月11日(土)〜3月30日(日)
    4
    ホテル雅叙園東京 東京都指定有形文化財「百段階段」 | 東京都
    ミニチュア×百段階段
    開催中[あと31日]
    2025年1月18日(土)〜3月9日(日)
    5
    兵庫県立美術館 | 兵庫県
    パウル・クレー展 創造をめぐる星座
    開催まであと51日
    2025年3月29日(土)〜5月25日(日)