天神縁起の世界

    九州国立博物館 | 福岡県

    「天神さま」として親しまれる菅原道真公(845~903)。 栄達を極めながら藤原時平の讒言により大宰府へと左遷され、不遇のうちに亡くなるという波乱万丈な生涯を送ります。 没後ほどなくして神として祀られ、やがてその生涯や霊威が人々の間で語られるようになり、絵にも描かれるようになります。それらは天神縁起絵と呼ばれ、はじめ絵巻の形で成立し、のちに大人数での鑑賞が可能な掛幅形式でも制作されるようになりました。 その内容は多様な展開を示し、各地域あるいは天満宮にゆかりの説話を盛り込んだ、いわゆる「ご当地縁起」が生み出されます。 その嚆矢であり代表的な作例が防府天満宮に伝わる「松崎天神縁起絵巻」(重要文化財)で、その後、太宰府天満宮の所在する福岡においても特色ある縁起が作られました。観る者にとって身近な場所や説話が盛り込まれた天神縁起は、天神さまをより一層親しいものとしたことは想像にかたくありません。 近年、福岡において天神縁起の発見が相次ぎ、数少ない掛幅縁起に新たな作例が加えられることとなりました。本展ではそれを契機として、あらためて天神縁起をはじめとする天神さまの豊かな世界をご紹介します。
    会期
    2021年2月2日(火)〜3月28日(日)
    会期終了
    開館時間
    9時30分〜17時00分(入館は16時30分まで)
    料金
    大人700円
    大学生350円
    休館日 月曜日(月曜日が祝日・振替休日の場合は翌日)
    会場
    九州国立博物館
    住所
    〒818-0118 福岡県太宰府市石坂4丁目7番2号
    050-5542-8600(NTTハローダイヤル)
    おすすめレポート
    学芸員募集
    新居浜市美術館 学芸員募集中 [あかがねミュージアム(新居浜市美術館および新居浜市総合文化施設)]
    愛媛県
    東山旧岸邸 正社員・契約社員 募集! [東山旧岸邸]
    静岡県
    鎌倉 報国寺 学芸員募集(正職員) [報国寺]
    神奈川県
    【新卒/経験者OK】都内環境啓発施設、常勤スタッフ(コーディネーター)募集中! [武蔵野市環境啓発施設「むさしのエコreゾート」、エコギャラリー新宿(新宿区立環境学習情報センター・区民ギャラリー) など]
    東京都
    国分寺市 学芸員(埋蔵文化財担当)募集 [国分寺市教育委員会ふるさと文化財課]
    東京都
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催中[あと49日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    2
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと105日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    3
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと77日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)
    4
    ラムセス・ミュージアム at CREVIA BASE Tokyo(豊洲) | 東京都
    ACN ラムセス大王展 ファラオたちの黄金
    開催中[あと140日]
    2025年3月8日(土)〜9月7日(日)
    5
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「古代DNA ―日本人のきた道―」
    開催中[あと56日]
    2025年3月15日(土)〜6月15日(日)