《副島昇あて葉書》

この作品の応援メッセージを見る

《副島昇あて葉書》 朝井閑右衛門 1953年

横須賀美術館


朝井閑右衛門が恩人である医師・副島昇に贈った1953年の年賀状です。
戦後、当時横須賀緑ヶ丘にあった副島医院に入院したことが、1947年に朝井が田浦に移り住む契機となりました。
年賀状には、のびのびとした筆致で干支の巳と弁財天が描かれています。
弁財天は、蛇の化身である宇賀神と同一視されることがあるため、ここに登場したものでしょう。
この心温まる年賀状をぜひご覧いただき、新年の喜びをお楽しみください。


担当者からのコメント

横須賀美術館は、目の前に東京湾が広がる三浦半島屈指のロケーションに立地する、海沿いの美術館。
1996年に洋画家・朝井閑右衛門の油彩約300点、水墨画約280点、素描、資料がご遺族から横須賀市に寄贈されました。
それが大きなきっかけとなり、横須賀美術館設立へとつながりました。
「薔薇の画家」で知られる朝井閑右衛門作品を、ぜひご覧ください!

この作品の応援メッセージを見る
この作品に投票する
投票は締め切りました。たくさんの応援ありがとうございました。
おすすめレポート
学芸員募集
新居浜市美術館 学芸員募集中 [あかがねミュージアム(新居浜市美術館および新居浜市総合文化施設)]
愛媛県
東山旧岸邸 正社員・契約社員 募集! [東山旧岸邸]
静岡県
鎌倉 報国寺 学芸員募集(正職員) [報国寺]
神奈川県
【新卒/経験者OK】都内環境啓発施設、常勤スタッフ(コーディネーター)募集中! [武蔵野市環境啓発施設「むさしのエコreゾート」、エコギャラリー新宿(新宿区立環境学習情報センター・区民ギャラリー) など]
東京都
市川市文学ミュージアム 学芸員募集 [市川市文学ミュージアム]
千葉県
展覧会ランキング
1
国立西洋美術館 | 東京都
西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
開催中[あと51日]
2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
2
東京国立博物館 | 東京都
イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
開催中[あと107日]
2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
3
東京都美術館 | 東京都
ミロ展
開催中[あと79日]
2025年3月1日(土)〜7月6日(日)
4
ラムセス・ミュージアム at CREVIA BASE Tokyo(豊洲) | 東京都
ACN ラムセス大王展 ファラオたちの黄金
開催中[あと142日]
2025年3月8日(土)〜9月7日(日)
5
国立科学博物館 | 東京都
特別展「古代DNA ―日本人のきた道―」
開催中[あと58日]
2025年3月15日(土)〜6月15日(日)