《逢福》

この作品の応援メッセージを見る

《逢福》 和田邦坊 昭和52年

灸まん美術館


宝珠(願い事が叶う玉)をくわえた白蛇がとぐろをまいています。宝珠からのオーラを感じているのか蛇もうっとり、ご満悦の様子です。小判や鯛、梅に松。お多福や吹き流し、サイコロなどの縁起物に溢れためでた尽くしの作品です。賛は「逢福」と書いて「おうふく」と読みます。福に巡り合えますようにと願いを込めた吉祥の言葉です。


担当者からのコメント

香川県琴平町出身の和田邦坊(1899-1992)。お札を燃やす《成金栄華時代》の風刺漫画の作者として有名ですが、戦後はデザイナーや画家として活躍した人物です。邦坊画伯は毎年お世話になった人に干支を描いた色紙絵(肉筆)をプレゼントしていました。今年の干支アワードも色紙絵から選びました。いつも選出に迷ってしまうほど作品はあるのですが、巳年はちょっと事情が違います。というのも画伯はヘビが苦手だったようで巳年を描いた色紙絵は1種類しかありませんでした。(喪中も重なっていたようで巳年の作品は極端に少ない傾向があります)。決して得意な画題ではなかったかもしれませんが恍惚とした白蛇の表情もなかなか可愛いかなと思って推しました。邦坊画伯と同じように私もヘビが苦手ですが、じっくり見れば見るほど愛おしくなる作品です。

この作品の応援メッセージを見る
この作品に投票する
投票は締め切りました。たくさんの応援ありがとうございました。
おすすめレポート
学芸員募集
新居浜市美術館 学芸員募集中 [あかがねミュージアム(新居浜市美術館および新居浜市総合文化施設)]
愛媛県
東山旧岸邸 正社員・契約社員 募集! [東山旧岸邸]
静岡県
鎌倉 報国寺 学芸員募集(正職員) [報国寺]
神奈川県
【新卒/経験者OK】都内環境啓発施設、常勤スタッフ(コーディネーター)募集中! [武蔵野市環境啓発施設「むさしのエコreゾート」、エコギャラリー新宿(新宿区立環境学習情報センター・区民ギャラリー) など]
東京都
市川市文学ミュージアム 学芸員募集 [市川市文学ミュージアム]
千葉県
展覧会ランキング
1
国立西洋美術館 | 東京都
西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
開催中[あと51日]
2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
2
東京国立博物館 | 東京都
イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
開催中[あと107日]
2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
3
東京都美術館 | 東京都
ミロ展
開催中[あと79日]
2025年3月1日(土)〜7月6日(日)
4
ラムセス・ミュージアム at CREVIA BASE Tokyo(豊洲) | 東京都
ACN ラムセス大王展 ファラオたちの黄金
開催中[あと142日]
2025年3月8日(土)〜9月7日(日)
5
国立科学博物館 | 東京都
特別展「古代DNA ―日本人のきた道―」
開催中[あと58日]
2025年3月15日(土)〜6月15日(日)