《安波賀春日神社参詣図(縁起絵)》

この作品の応援メッセージを見る


《安波賀春日神社参詣図(縁起絵)》

福井県立一乗谷朝倉氏遺跡博物館


戦国大名朝倉氏の本拠地である一乗谷や、朝倉氏の鎮守である安波賀(あばか)春日神社などが描かれた参詣図(縁起絵)です。上部には、神社創建の由緒を描き、下部には境内の社殿や、安波賀の集落、足羽(あすわ)川、祭礼などの様子が描かれます。左下部分に注目すると、巨石にしめ縄がかかり、五色幣が立てられた箇所があります。その巨石の真ん中あたりに白蛇が描かれているのが見えます。
朝倉氏最後の当主義景(よしかげ)は、織田信長に敗れたあと、白蛇になって当主の館跡を守っている、という昔話が伝わっており、このことを反映した表現かもしれません。また、義景は巳年生まれで、蛇とはなにかと縁があるようです。


担当者からのコメント

当館は一乗谷朝倉氏遺跡から出土した遺物をおもに取り扱う博物館で、絵画作品はとても貴重です。大きな資料ではないので、よく目を凝らしてみていただく必要がありますが、本資料には蛇のほかにも春日神社の神使である鹿や狐、鳳凰・鬼・龍など様々な動物が描かれていて見所満載です。本資料は当館2階の基本展示室にて公開しています。

この作品の応援メッセージを見る
この作品に投票する
投票は締め切りました。たくさんの応援ありがとうございました。
おすすめレポート
学芸員募集
地域おこし学芸員(地域キュレーター・地域おこし協力隊)募集中! [北海道_天塩町(天塩川歴史資料館)]
北海道
滋賀県立公文書館 歴史公文書専門職員(会計年度任用職員)の募集 [滋賀県立公文書館]
滋賀県
新潟市新津鉄道資料館 [新潟市新津鉄道資料館]
新潟県
流山市おおたかの森センター 運営職員募集 [千葉県流山市おおたかの森西2丁目13番地の1(流山市おおたかの森センター)]
千葉県
兵庫県立兵庫津ミュージアム 学芸員募集 [兵庫県立兵庫津ミュージアム]
兵庫県
展覧会ランキング
1
三井記念美術館 | 東京都
円空仏
開催中[あと46日]
2025年2月1日(土)〜3月30日(日)
2
東京国立博物館 | 東京都
開創1150年記念 特別展「旧嵯峨御所 大覚寺 -百花繚乱 御所ゆかりの絵画-」
開催中[あと32日]
2025年1月21日(火)〜3月16日(日)
3
静嘉堂@丸の内(静嘉堂文庫美術館) | 東京都
黒の奇跡・曜変天目の秘密
開催まであと52日
2025年4月5日(土)〜6月22日(日)
4
ホテル雅叙園東京 東京都指定有形文化財「百段階段」 | 東京都
ミニチュア×百段階段
開催中[あと25日]
2025年1月18日(土)〜3月9日(日)
5
国立西洋美術館 | 東京都
西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
開催まであと27日
2025年3月11日(火)〜6月8日(日)