《蛇長春花文砂鉢》

この作品の応援メッセージを見る

《蛇長春花文砂鉢》 伊藤春友、1873(明治6)年

石川県立歴史博物館


明治6年開催のウィーン万国博覧会に出品された銅製砂鉢と同意匠の作品で、金沢の工人・伊藤春友の手による。銅まわりに蛇と長春花(コウシンバラ)を象嵌・彫金であしらい、足と把手部分は蘇鉄を象る。藩政期以来の伝統をもつ加賀の金工家が、明治という新しい時代の到来に挑んだ一つの成果と言えよう。


担当者からのコメント

鍍金によりきらりと光る蛇の目にご注目。怖そうに見えて、意外と愛嬌のある顔をしています。
長春花は不老長寿の意味をもつ吉祥画題であり、新年にふさわしいおめでたいデザインです。
2025年1月4日(土)より当館の常設展示室にて展示しますので、ぜひ蛇詣でにいらしてくださいね。

この作品の応援メッセージを見る
この作品に投票する
投票は締め切りました。たくさんの応援ありがとうございました。
おすすめレポート
学芸員募集
新居浜市美術館 学芸員募集中 [あかがねミュージアム(新居浜市美術館および新居浜市総合文化施設)]
愛媛県
東山旧岸邸 正社員・契約社員 募集! [東山旧岸邸]
静岡県
鎌倉 報国寺 学芸員募集(正職員) [報国寺]
神奈川県
【新卒/経験者OK】都内環境啓発施設、常勤スタッフ(コーディネーター)募集中! [武蔵野市環境啓発施設「むさしのエコreゾート」、エコギャラリー新宿(新宿区立環境学習情報センター・区民ギャラリー) など]
東京都
市川市文学ミュージアム 学芸員募集 [市川市文学ミュージアム]
千葉県
展覧会ランキング
1
国立西洋美術館 | 東京都
西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
開催中[あと51日]
2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
2
東京国立博物館 | 東京都
イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
開催中[あと107日]
2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
3
東京都美術館 | 東京都
ミロ展
開催中[あと79日]
2025年3月1日(土)〜7月6日(日)
4
ラムセス・ミュージアム at CREVIA BASE Tokyo(豊洲) | 東京都
ACN ラムセス大王展 ファラオたちの黄金
開催中[あと142日]
2025年3月8日(土)〜9月7日(日)
5
国立科学博物館 | 東京都
特別展「古代DNA ―日本人のきた道―」
開催中[あと58日]
2025年3月15日(土)〜6月15日(日)