ミュージアム干支コレクションアワード2024 応援メッセージ

《龍図彫刻塗菓子器》
投票数:1,139
応援メッセージ
朱色がかわいいです
awa-do
好々爺のような優しい龍の顔が大好きです。そして今風?!斬新な形状の菓子器!!
開けるとどんな菓子が現れるのか、ついつい想像を逞しくしちゃう高岡漆器の銘品【龍図彫刻塗菓子器】に一票❣️
高岡漆器が全国に知れ渡る絶好の機会。!!!
優しい竜のお顔ですね。
龍の顔がかわいいですね。!!
愛嬌と迫力が混在する珍しいデザインだと思う
震災復興がんばれ!
かっこいい龍の彫刻が今年の干支にピッタリです!
かっこいい!!
この菓子器の中に、どんなお菓子が盛ってあるのか、蓋をあけるのが楽しみです。
宝珠の形のまんじゅうとか、、?
地元の作品応援します!
毎日辛いニュースが流れてくる中、優しい顔に癒されます。
地震被災者に元気を!
龍の顔は優しいお爺さんのようで好き
高岡漆器良い
漆を何度も塗り重ね手のひらで磨いて艶が出ていると知り 時間をかけて丁寧に作られたものだとわかりました
この伝統工芸がずっと受けつがれていって欲しいです
素適な漆塗です。新年に見たいです。
木彫の温かみを感じます。
漆素敵すぎる
前田利長が高岡を造り、加賀の台所と呼ばれるまでの繁栄、物作り技術を、持った町人が住み日本遺産1号に、認定された町衆の、作品です😆
朱と黒だけの表現。刺さります。
高岡漆器の粋を魅せていただきました。
押しボタンのようにも見え、来年の初めから良いことがあるよう、スタートボタンを押したいです!
一見地味ながら味わい深い、高岡漆器が好きです。
繊細なつくりで、ものづくり高岡らしさが伝わってくる作品ですね!
これで信念を寿ぎましょう
仕事の関係で2023年4月から高岡で暮らすようになりましたが、伝統と歴史が息づく街:高岡にこのような工芸があることを誇りに思います。
丸いフォルムの温かみを感じる作品で素晴らしいです
デザインに龍が溶け込んでいるのに、龍の表情も印象的だと思いました。
形がいいですね。
見た目に重厚感があり、渋い印象。お仕着せがましくなく観ていて飽きがこない。こういの好きです。
新年にピッタシの図柄ですね
このデザイン、顔が最高。使ってみたい。
龍の身体のウネリがいい
思わず手に取ってみたくなります。彫刻塗は使い込むほどに艶が出て味わい深くなります。高岡漆器の真骨頂のWAZAですね。
丸い形がいいですね
普段使いしたくなるような魅力があると思います。
漆器は特別な存在じゃないということを、もっと広げていかなくてはいけないでしょう。
応援しています!
博物館に行って展示してあるのを見てきました。半球体のかたちをしているのに驚きました。素敵❗️
これからも頑張ってね
懐かしさを感じる工芸品です
とぼけた感じがいいですね
餡子の甘いお菓子を入れたいです!
高岡漆器の伝統の技が発揮されていて、すばらしいです!龍の図柄、朱漆の色具合もいいですね。一押しの作品です。
高岡漆器素敵ですね。この器で茶菓子が出てきたら高級感が増しそうです。
よい!
新しい辰年を迎えるのにピッタリですね
漆きれいです。
素晴らしい技法ですネ。
昔の高岡の漆芸、素晴らしいです。
高岡開町の祖、前田利長公の菩提寺国宝瑞龍寺の「龍」と国宝雲龍山勝興寺の「龍」も応援しているウォーン✤✤✤✤✤
高岡漆器素敵です。
高岡漆器さん、これからも伝統を受け継いで行って下さいね。
朱漆が素敵!
ひょっこり龍が顔を出しているのがお茶目ですね!がんばれー♪
お正月用の菓子を買い揃えたくなります
高岡漆器いいね👍
可愛いい龍
こんな器でお菓子が出てきたら楽しそうですね。
来年の干支でんね
応援してます!
可愛い
子供の頃、祖母の部屋に置いてあった菓子器を思い出す、心温まる作品です。
生活の中に溶け込む味わいです
高岡頑張れ!応援しますー
高岡漆器職人の技と心意気が感じられます。一目見て素晴らしいと思いました。
高岡銘菓を詰め込んで食べたくなりますね
日本に三高しかない工芸の名前の着く、高岡工芸高校が立つ、技術と意匠の粋が現れていますね
高岡らしさを感じます
きれいな器ですね
高岡漆器!
龍が浮き上がっているデザインが素晴らしいです。
地味だけど、心の残像に滋味が残る逸品です。

以上です。
高岡漆器らしい彫刻塗りの作品、いいですね!
落ち着いた雰囲気がいいですね
応援しています。面白い顔していて笑ってしまいました。
来年辰年ですね〜
とてもいいですね
龍の迫力!漆の色合いもとてもいいと思います。
かわいい龍ですね。
彫刻塗り、素敵です。とても時間と手間と根気が要るのでしょうね。
いいですね(^-^)/。
なかなかユニークな器ですね!
投票します
おすすめレポート
学芸員募集
東山旧岸邸 正社員・契約社員 募集! [東山旧岸邸]
静岡県
鎌倉 報国寺 学芸員募集(正職員) [報国寺]
神奈川県
【新卒/経験者OK】都内環境啓発施設、常勤スタッフ(コーディネーター)募集中! [武蔵野市環境啓発施設「むさしのエコreゾート」、エコギャラリー新宿(新宿区立環境学習情報センター・区民ギャラリー) など]
東京都
公益財団法人日本博物館協会 事業部門マネージャーの募集 [公益財団法人日本博物館協会]
東京都
子どもワークショップ・サポートスタッフ募集 [大阪市立自然史博物館]
大阪府
展覧会ランキング
1
国立西洋美術館 | 東京都
西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
開催中[あと66日]
2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
2
東京国立博物館 | 東京都
イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
開催中[あと122日]
2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
3
東京都美術館 | 東京都
ミロ展
開催中[あと94日]
2025年3月1日(土)〜7月6日(日)
4
ラムセス・ミュージアム at CREVIA BASE Tokyo(豊洲) | 東京都
ACN ラムセス大王展 ファラオたちの黄金
開催中[あと157日]
2025年3月8日(土)〜9月7日(日)
5
国立科学博物館 | 東京都
特別展「古代DNA ―日本人のきた道―」
開催中[あと73日]
2025年3月15日(土)〜6月15日(日)