ミュージアム干支コレクションアワード2024 応援メッセージ

《青花黄彩 雲龍文 盤》
投票数:456
応援メッセージ
頑張って!
先日戸栗美術館を初めて訪れ、実際に鑑賞しました。
この作品は確かに龍にまつわる作品群の中でもダントツに目を引き、写真を撮らせていただきました。
素敵💓
早速実物を見てきました!実物の方が色が鮮やかでかっこいい…!この作品が展示されているお部屋だけ写真OKなのも嬉しい(人が居ないのをいいことに沢山撮ってしまった)
さらに鏡が置いてあって、裏面の龍までしっかり見えます(もちろんスマホにもおさめました)
戸栗美さんには今回はじめて行きましたが、渋谷とは思えないほどゆっくり過ごせます!穴場です!
大変力強い龍の姿に魅了されました。300年も前の作品を目にすることできる事、大変有難いと思います。
展覧会楽しみにしています!
真ん中の龍に表情が迫力があって猛々しさを感じます。全体的に大きな作品ではないのに、龍の威厳や風格を感じる面白い絵だなと思いました。
厄災を吹き飛ばしてくれそうな猛々しさがいいなと思いました。
鱗まで細かく描かれている繊細さがあるのに猛々しさを感じる作風が好きです。
戸栗美術館といえば古伊万里や鍋島のイメージだったけども、中国陶磁もいいもの持ってるんだなー😲
紺色と黄色の鮮やかなコントラストが好きです。
真ん中も良いが、左右の龍も良い顔してるな
1月からの展示見に行きます!
去年、中国陶磁展で見たお気に入りがエントリーしていて嬉しいです。
今後も楽しい企画展を期待します。
龍の力強さと華やかさが浮き立つことないデザインが素敵ですね
身近に観賞できる素晴らしい作品をこれからも楽しみにしています
かっこいい・・・・・・!!!
青地に黄色も鮮やかで、今にも飛び出しそうな勢いのある龍。見事に2024年を寿ぐ作品だと思います。
青地に描かれた黄色の龍から力強さと迫力が感じられます。
清の時代に作られたとは思えない鮮やかな色合いに、新しさを覚えます。
流石、景徳鎮窯
巻き貝みたいな火焔宝珠がかわいいです。
藍色の背景に黄色の龍が鮮やかですね。実物を見てみたいです。
すごく強そう😳
いつも素敵な展覧会開催ありがとうございます。現在開催中の「伊万里 鍋島の凹凸文様」もとても興味深く楽しく拝見しました!!
この「青花黄彩雲龍文盤」も素晴らしいですね!!
来年は龍年、世界の皆様の運気が上がりますように。
おすすめレポート
ご招待券プレゼント
学芸員募集
地域おこし学芸員(地域キュレーター・地域おこし協力隊)募集中! [北海道_天塩町(天塩川歴史資料館)]
北海道
公益財団法人埼玉県埋蔵文化財調査事業団職員(期限付き)募集/コウエキザイダンホウジンサイタマケンマイゾウブンカザイチョウサジギョウダン [埼玉県内の発掘調査現場等]
埼玉県
学芸員(契約職員)募集 [島根県立八雲立つ風土記の丘]
島根県
女子美術大学美術館 専門パートタイマー(学芸業務補佐)募集 [女子美術大学美術館 女子美アートミュージアム(JAM)]
神奈川県
明治大学博物館 短期嘱託職員募集 [明治大学博物館]
東京都
展覧会ランキング
1
三井記念美術館 | 東京都
円空仏
開催中[あと35日]
2025年2月1日(土)〜3月30日(日)
2
国立西洋美術館 | 東京都
西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
開催まであと16日
2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
3
東京国立博物館 | 東京都
開創1150年記念 特別展「旧嵯峨御所 大覚寺 -百花繚乱 御所ゆかりの絵画-」
開催中[あと21日]
2025年1月21日(火)〜3月16日(日)
4
静嘉堂@丸の内(静嘉堂文庫美術館) | 東京都
黒の奇跡・曜変天目の秘密
開催まであと41日
2025年4月5日(土)〜6月22日(日)
5
三菱一号館美術館 | 東京都
「異端の奇才 ―― ビアズリー」展
開催中[あと77日]
2025年2月15日(土)〜5月11日(日)