《乕(大)鳥取張子》 

この作品の応援メッセージを見る

《乕(大)鳥取張子》 柳屋(2代目 田中謹二・宮子) 1996年

わらべ館


昭和初期から2代にわたり、鳥取市において張子をはじめとした郷土玩具を数多く手がけていた「柳屋」。「猩々」や「ぬけ」の面、昔話に登場する狐の張子など、すべての作品になんとも言えない愛嬌があります。また、2代目が作る張子の表面の滑らかさ、彩色の美しさは特筆に値します。虎は大・中・小と3つのサイズを作っており、大と中は同じデザイン、小は香箱のようなポーズの首振り型です。出展作品は棕櫚のひげが上方にすうっと伸びて、とぼけた表情の中にも頼もしさを感じさせます。
(W95mm×H230 mm×D140 mm)


担当者からのコメント

今年の「張子の虎」にはコレラ(虎烈刺)でなく、コロナを封じてもらいたい…!
企画展「わたくし寅と発します 十二支の郷土玩具展」開催中(2022年2月15日まで)


この作品の応援メッセージを見る
この作品に投票する
投票は締め切りました。たくさんの応援ありがとうございました。
おすすめレポート
学芸員募集
新居浜市美術館 学芸員募集中 [あかがねミュージアム(新居浜市美術館および新居浜市総合文化施設)]
愛媛県
東山旧岸邸 正社員・契約社員 募集! [東山旧岸邸]
静岡県
鎌倉 報国寺 学芸員募集(正職員) [報国寺]
神奈川県
【新卒/経験者OK】都内環境啓発施設、常勤スタッフ(コーディネーター)募集中! [武蔵野市環境啓発施設「むさしのエコreゾート」、エコギャラリー新宿(新宿区立環境学習情報センター・区民ギャラリー) など]
東京都
松江市 文化財専門職(美術・工芸)募集 [松江歴史館]
島根県
展覧会ランキング
1
国立西洋美術館 | 東京都
西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
開催中[あと45日]
2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
2
ラムセス・ミュージアム at CREVIA BASE Tokyo(豊洲) | 東京都
ACN ラムセス大王展 ファラオたちの黄金
開催中[あと136日]
2025年3月8日(土)〜9月7日(日)
3
東京国立博物館 | 東京都
イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
開催中[あと101日]
2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
4
東京都美術館 | 東京都
ミロ展
開催中[あと73日]
2025年3月1日(土)〜7月6日(日)
5
国立科学博物館 | 東京都
特別展「古代DNA ―日本人のきた道―」
開催中[あと52日]
2025年3月15日(土)〜6月15日(日)