IM
    レポート
    From Life ―写真に生命を吹き込んだ女性 ジュリア・マーガレット・キャメロン展
    三菱一号館美術館 | 東京都
    写真史を進めた英国婦人
    記録のための装置という位置付けだった写真を、独自の手法を駆使して芸術に高めようとしたのは、48歳で初めてカメラを手にした女性でした。写真史に残る女性写真家、ジュリア・マーガレット・キャメロンの生誕200年を記念した国際巡回展が、三菱一号館美術館で始まりました。
    (左から)《ベアトリーチェ》1866年 / 《聖ヨハネの頭部》1866年
    (左から)《エルコ卿夫人―ダンテ風のヴィジョン》1865年 / 《クーマイの巫女になったエルコ卿夫人》1865年
    第二章 痺れさせ驚嘆させる
    (左から)《光と愛》1865年 / 《姉妹》1865年
    (左から)《五月祭》1866年 / 《夏の日》1866年頃
    (左から)《サッフォー》1865年 / 《アドリアーナ》1866年
    (左から)《アーサー王の死―『テニスン「詩集・国王牧歌」のための挿図集』第2巻より》1875年頃 / 《五月祭女王―『テニスン「詩集・国王牧歌」のための挿図集』第2巻より》1875年
    (左から)《沈思の人》1864-65年 / 《二重星》1864 年
    第四章 失敗は成功だった
    ジュリア・マーガレット・キャメロンは1815年生まれ。父は東インド会社の上級職員、母はフランス貴族の娘で(そのため、出生地はインド・カルカッタです)、23歳で結婚。6人の子どもを育てながら主婦として生きる前半生でした。

    キャメロンの人生を変えたは、1863年、彼女が48歳の時に娘夫婦から贈られた1台のカメラ。まだ新しいメディアだった写真の魅力に取り付かれたキャメロンは精力的に撮影を続け、わずか一年半後にはサウス・ケンジントン博物館(現ヴィクトリア・アンド・アルバート博物館)に作品が買い上げられるほどになりました。


    第一章 最初の成功からサウス・ケンジントン博物館へ

    キャメロンは1865年に2台目のカメラを入手。大きなガラスネガも扱えるこのカメラによって、キャメロンの写真も飛躍的に進歩しました。

    当時の肖像写真はモデルの容貌を克明に写し取るスタイルが主流でしたが、キャメロンはモデルが動いて多少ボケても気にせず、頭部をクローズアップした独特の写真を制作。キャメロンの写真はモデルの存在感が強調され、高い評価を受ける事になります。

    肖像写真とともにキャメロンがテーマにしていたのが、絵画的な写真。展覧会のメインビジュアルである《ベアトリーチェ》も、グイド・レーニ作と伝えられる同名の絵画を彷彿させます。


    第二章 痺れさせ驚嘆させる

    前述したように、裕福で身分も高かったキャメロン。詩人のアルフレッド・テニスンや天文学者のジョン・ハーシェルなど著名人と交流があり、撮影する機会にも恵まれています。

    キャメロンを語る上で、ビジネス感覚に優れていた事は外せません。展覧会の活動も積極的に行い、代理店を使って写真を販売。単なる営業写真師ではなく、現在でいうところのプロのカメラマンとして活動しようとしており、この時代としては稀な女性といえます。

    その意識が強く現れているのが、テニスンの物語詩『国王牧歌』のための挿絵写真。詩集で使われた写真の小ささと質の悪さに納得がいかなかったキャメロンは、詩集で使われた写真を大判の写真集として出版しています。


    第三章 名声だけでなく富も

    写真という新しい技法において、キャメロンは果敢に独自の表現に挑戦していきました。ソフトフォーカスを多用し、傷をつけたネガを用い、果ては複数のネガから一枚の写真を作って…。大胆な手法は当時の批評家たちには理解されない事もありましたが、対象を写すだけに留まらず、制作側の意図を写真に残すスタイルは、後の写真芸術においてはごく一般的な手法になります。まさに、時代の一歩先を進んでいたのがキャメロンでした。

    スタートが遅いこともあり写真家としての活動期間は20年足らずでしたが、写真を記録から芸術に高める大きな役割を果たしたキャメロン。1879年、インド・セイロン島で63歳の生涯を閉じています。


    第四章 失敗は成功だった

    三菱一号館美術館で写真展が行われるのは、今回が初めて。趣きがある館内とキャメロン絶頂期のヴィンテージプリントは相性ぴったりです。贅沢なひと時をお楽しみいたたける事を保証します。館内は撮影できる展示室もあり、メインビジュアルも撮影可能です(三脚や自撮棒は不可)。

    国際巡回展ですが、日本では三菱一号館美術館だけでの開催です。同館の展覧会にしては会期が短めですので、ご注意ください。

    [ 取材・撮影・文:古川幹夫 / 2016年7月7日 ]

    すぐわかる作家別写真の見かたすぐわかる作家別写真の見かた

    岡部 昌幸 (著)

    東京美術
    ¥ 2,160pan>
    料金一般当日:1,600円
     → チケットのお求めはお出かけ前にicon


    ■ジュリア・マーガレット・キャメロン展 に関するツイート


     
    会場
    会期
    2016年7月2日(土)~9月19日(月)
    会期終了
    開館時間
    10時~18時 / 金(祝日を除く)のみ10時~20時
    ※10/5より開館時間が変更になりました。
    ※いずれも最終入館は閉館30分前まで
    休館日
    月曜休館(但し、祝日の場合と9月12日は開館)
    住所
    東京都千代田区丸の内2-6-2
    電話 03-5777-8600(ハローダイヤル)
    公式サイト http://mimt.jp/cameron/
    料金
    一般 1,600(1,400)円/高校・大学生 1,000円/小中学生 500円
    ※()内は前売料金
    ※障がい者手帳をお持ちの方と介添人の方1名まで半額。

    ★アフター5女子割
    第2水曜17時以降/当日券・一般(女性のみ)1,000円
    展覧会詳細 From Life―写真に生命を吹き込んだ女性 ジュリア・マーガレット・キャメロン展 詳細情報
    おすすめレポート
    学芸員募集
    【八尾市立歴史民俗資料館】学芸員募集(歴史担当)/※要学芸員資格 [契約社員/正社員登用制度あり]◆年休120日以上・未経験も歓迎! [八尾市立歴史民俗資料館]
    大阪府
    荻窪三庭園 施設管理運営スタッフ募集! [荻窪三庭園]
    東京都
    国立科学博物館 事務補佐員(短時間勤務有期雇用職員) [独立行政法人国立科学博物館 上野本館]
    東京都
    国立科学博物館 特定有期雇用職員(特定非常勤事務職員) [独立行政法人国立科学博物館 上野本館]
    東京都
    横浜みなと博物館ミュージアムショップ アルバイト募集! [帆船日本丸・横浜みなと博物館]
    神奈川県
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    モネ 睡蓮のとき
    開催中[あと78日]
    2024年10月5日(土)〜2025年2月11日(火)
    2
    麻布台ヒルズ ギャラリー | 東京都
    ポケモン×工芸展 ― 美とわざの大発見 ―
    開催中[あと69日]
    2024年11月1日(金)〜2025年2月2日(日)
    3
    東京都美術館 | 東京都
    田中一村展 奄美の光 魂の絵画
    もうすぐ終了[あと6日]
    2024年9月19日(木)〜12月1日(日)
    4
    日本科学未来館 | 東京都
    特別展「パリ・ノートルダム大聖堂展 タブレットを手に巡る時空の旅」
    開催中[あと71日]
    2024年11月6日(水)〜2025年2月4日(火)
    5
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「鳥 ~ゲノム解析で解き明かす新しい鳥類の系統~」
    開催中[あと91日]
    2024年11月2日(土)〜2025年2月24日(月)