IM
    レポート
    建国300年 ヨーロッパの宝石箱リヒテンシュタイン 侯爵家の至宝展
    Bunkamura ザ・ミュージアム | 東京都
    華麗な貴族の暮らし
    スイスとオーストリアの間に位置するリヒテンシュタイン侯国。面積は小豆島ほど、人口3万5000人ほどですが、リヒテンシュタイン侯爵家は、個人コレクションとしては世界屈指の規模を誇ります。至宝の数々が来日。Bunkamura ザ・ミュージアムが、貴族の宮廷のような装いになりました。
    第5章「ウィーンの磁器製作所」
    第1章「リヒテンシュタイン侯爵家の歴史と貴族の生活」
    第1章「リヒテンシュタイン侯爵家の歴史と貴族の生活」
    第2章「宗教画」
    第2章「宗教画」
    第4章「磁器 ─ 西洋と東洋の出会い」
    第5章「ウィーンの磁器製作所」
    第7章「花の静物画」
    第7章「花の静物画」

    侯爵家の家名が国名になっているリヒテンシュタイン。君主の名前が国名になっているのは、他にはサウジアラビア(サウード家のアラビア)ぐらいしか思いつきません。


    リヒテンシュタインの展覧会といえば、2012年に国立新美術館で「リヒテンシュタイン 華麗なる侯爵家の秘宝」展が開催され、壮麗なバロック芸術が話題を呼びました。


    今回は油彩や陶磁器など、約130点を紹介する企画展。コレクションの繊細さや技巧に焦点を当て、貴族の華麗な暮らしを垣間見るような構成です。


    リヒテンシュタイン家は、12世紀に岩塊(リヒテンシュタイン)の上に築いた城を居城とし、それが家名になりました。ハプスブルク家と結びつき、カール1世(1569-1627)の代に侯爵位を獲得。1719年にリヒテンシュタイン侯国が誕生しました。


    会場の序盤は、侯爵家に連なる人々の肖像画です。侯爵家に相応しく、子どもの肖像画も理知的かつ威厳に満ちた面貌で描かれています。



    続いて宗教画、ヨーロッパにおいて宗教と芸術は不可分です。リヒテンシュタイン侯爵家の宗教画は、クラーナハ(父)やルーベンスなど北方芸術の他、イタリア・ルネサンスやバロックなど、描き手も多彩です。


    14世紀中頃に増えてきたのが、ギリシャやローマの古代神話を描いた神話画です。リヒテンシュタイン侯爵家はこの分野にも興味を示し、積極的に収集しました。


    工芸品は、豪華な磁器が目を引きます。粘土を焼いた陶器に対して、石(陶石)が主原料となるのが磁器です。それまで西洋では作れなかった純白の磁器は、大いに人気を博しました。


    中国や日本で作られた美しい磁器を所有する事は、一流の貴族のステータスです。東洋由来の磁器にヨーロッパで金具を取り付けたものもあり、さらに装飾性を高めています。


    ヨーロッパでも磁器が作られるようになると、侯爵家に相応しい磁器を作らせるようになります。収集した絵画を磁器製作所の絵付師に学ばせているので、磁器の図柄とコレクションが一致するものもあります。


    風景画は、16世紀末に独立した絵画のジャンルとして確立しました。貴族が好んだ狩猟場面はもちろん、19世紀になるとアルプスなど珍しい地形も画題になりました。


    会場最後は、花の静物画です。花々を絵画にすると、本来は別の季節に咲く花が同時に鑑賞できるほか、なんといっても枯れる事がないため、ヨーロッパの静物画では、特に人気がありました。


    陶板画や磁器の画題として描かれた花も含め、展示室には文字通り華やかな作品がずらり。このコーナーのみ、撮影可能エリアです。


    戦争とその後の混乱で広大な領地こそ失われましたが、新たな形でその命脈を保っているリヒテンシュタイン侯国。建国300年を記念する豪華絢爛な展覧会です。東京展でスタート、全国6会場を巡回します。会場と会期はこちらです


    [ 取材・撮影・文:古川幹夫 / 2019年10月11日 ]



    会場
    会期
    2019年10月12日(土)~12月26日(木)
    会期終了
    開館時間
    10:00~18:00(毎週金・土曜日は21:00迄) ※入館は各閉館の30分前まで
    休館日
    10月15日(火)、11月12日(火)、12月3日(火)
    住所
    東京都渋谷区道玄坂2-24-1 Bunkamura B1F
    電話 03-5777-8600(ハローダイヤル)
    公式サイト https://www.bunkamura.co.jp/museum/exhibition/19_liechtenstein/
    料金
    一般 1,600(1,400)円 / 大学・高校生 1,000(800)円 / 中学・小学生 700(500)円

    ※( )内は、前売券および20名以上の団体料金
    ※前売券販売期間は、7月13日(土)~10月11日(金)。販売場所は、オンラインチケット MY Bunkamura ザ・ミュージアム、Bunkamuraチケットセンター、チケットぴあ、ローソンチケット、セブンイレブン、e+(イープラス)、CNプレイガイド、チケットポート、他主要プレイガイド
    展覧会詳細 建国300年 ヨーロッパの宝石箱リヒテンシュタイン 侯爵家の至宝展 詳細情報
    このレポートに関連する巡回展
    東京都
    2019年10月12日(土)〜12月26日(木) Bunkamura ザ・ミュージアム
    栃木県
    2020年1月12日(日)〜2月24日(月) 宇都宮美術館
    東京都
    2020年5月2日(土)〜7月5日(日) 東京富士美術館
    大阪府
    2021年1月30日(土)〜3月28日(日) あべのハルカス美術館
    おすすめレポート
    ご招待券プレゼント
    須田悦弘展
    応募する
    広重ブルー
    応募する
    学芸員募集
    【八尾市立歴史民俗資料館】学芸員募集(歴史担当)/※要学芸員資格 [契約社員/正社員登用制度あり]◆年休120日以上・未経験も歓迎! [八尾市立歴史民俗資料館]
    大阪府
    荻窪三庭園 施設管理運営スタッフ募集! [荻窪三庭園]
    東京都
    つくばエキスポセンター受付スタッフ募集 [つくばエキスポセンター]
    茨城県
    つくばエキスポセンタープラネタリウムスタッフ募集 [つくばエキスポセンター]
    茨城県
    国立西洋美術館特定研究員(特定有期雇用職員)公募 [国立西洋美術館]
    東京都
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    モネ 睡蓮のとき
    開催中[あと87日]
    2024年10月5日(土)〜2025年2月11日(火)
    2
    麻布台ヒルズ ギャラリー | 東京都
    ポケモン×工芸展 ― 美とわざの大発見 ―
    開催中[あと78日]
    2024年11月1日(金)〜2025年2月2日(日)
    3
    東京都美術館 | 東京都
    田中一村展 奄美の光 魂の絵画
    開催中[あと15日]
    2024年9月19日(木)〜12月1日(日)
    4
    日本科学未来館 | 東京都
    特別展「パリ・ノートルダム大聖堂展 タブレットを手に巡る時空の旅」
    開催中[あと80日]
    2024年11月6日(水)〜2025年2月4日(火)
    5
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「鳥 ~ゲノム解析で解き明かす新しい鳥類の系統~」
    開催中[あと100日]
    2024年11月2日(土)〜2025年2月24日(月)