IM
    レポート
    KOGEI Art Fair Kanazawa 2023
    石川県 | 石川県
    工芸に特化した唯一のアートフェア。日常に伝統文化が息づく、金沢で開催
    アートフェアでは異例。ホテル客室を使った展示で暮らしの中の工芸を実感
    過去最多40ギャラリー出展。国立工芸館所有の茶道具を使用した茶会も実施

    茶の湯や禅、能楽など、さまざまな伝統文化が日常に根付いている町、金沢。昔から工芸の制作も盛んで、現在でもアーティストの工房が点在し、日々新しい表現が生まれています。 2017年から金沢で開催されている、国内唯一の工芸に特化したアートフェア「KOGEI Art Fair Kanazawa 2023」。7回目となる今回はアーティスト213名の作品と、現代の⼯芸〜古美術など多数の作品が並びました。


    会場の「ハイアット セントリック 金沢」
    会場の「ハイアット セントリック 金沢」


    金沢駅近くのハイアット セントリック 金沢で開催された「KOGEI Art Fair Kanazawa 2023」。会場は2階、5階、6階の3フロアです。 2階のインフォメーションを抜け、奥に並ぶのは、5名の作家の作品です。日本経済の根幹である「ものづくり」の継承と発展、そして工芸が包含するサステナブルな思想の継承を目指す「MUFG工芸プロジェクト」(総合監修:秋元雄史氏)の展示です。


    「KOGEI Art Fair Kanazawa 2023」会場より 「MUFG工芸プロジェクト」by 三菱UFJフィナンシャル・グループ
    「MUFG工芸プロジェクト」by 三菱UFJフィナンシャル・グループ


    その奥には、インテリアデザイナーの内田繁がデザインした<茶室 想庵>も展示されています。木のフレームに竹や和紙の自然素材で構成されており、畳んで持ち運ぶことができます。 茶室に展示されている茶の湯のうつわは、国立工芸館の石川移転・開館記念事業として行われた国立工芸館のクラウドファンディング「12人の工芸・美術作家による新作制作プロジェクト」により、同館の所有となった茶道具です。


    「KOGEI Art Fair Kanazawa 2023」会場より 内田繁<茶室 想庵>
    内田繁<茶室 想庵>

    「KOGEI Art Fair Kanazawa 2023」会場より <茶室 想庵>内の茶道具
    <茶室 想庵>内の茶道具


    今回出展しているのは日本32、台湾7、韓国1と、計40ギャラリー、過去最多の規模になりました。 特筆すべきは、ほとんどのギャラリーが客室で展開していること。通常のアートフェアは大きなホールで小間割りのブースが並びますが、ここではそれぞれの客室に作品が設置されています。 日常の生活と近い距離にある工芸の特性にあわせた、珍しい試みです。


    「KOGEI Art Fair Kanazawa 2023」会場より Gallery LVS & Craft│韓国
    Gallery LVS & Craft│韓国

    「KOGEI Art Fair Kanazawa 2023」会場より ArtShop 月映│石川
    ArtShop 月映│石川

    「KOGEI Art Fair Kanazawa 2023」会場より atelier&gallery creava│石川
    atelier&gallery creava│石川

    「KOGEI Art Fair Kanazawa 2023」会場より 客室での展示なので、ホテルの通路を通って巡ります
    客室での展示なので、ホテルの通路を通って巡ります


    会期中には、トークイベントも開催されました。サラリーマン生活を続けながら趣味で美術作品を購入し続け、現在ではさまざまな企画を手掛け、若手作家の発表の場を作っている山本冬彦氏は、アート収集の意義を強調しました。 「買いたい理由なんて、説明できなくて良い。流行や人気にとらわれず、欲しいと思うフィーリングを大切にすべき。また、ジャンルを固定せずに、横断的に見る事で、クールな感覚を養うことも大事」と、コレクションの秘訣を語ってくれました。


    「KOGEI Art Fair Kanazawa 2023」会場より (右奥登壇者)山本冬彦
    (右奥登壇者)山本冬彦


    秋元雄史氏がモデレーターを務めた別のトークイベントでは、田中里姫(ガラス作家)、外山和洋(金工作家)、藤田和(漆芸作家)の三氏が登壇。世界を変える30歳未満、30人の日本人を表彰するForbes JAPANによる「30 UNDER 30」で、新設された工芸の分野で特別賞を受賞した三氏が、それぞれの創作のプロセスなどを紹介しました。 秋元氏の軽妙な進行で、三者それぞれの個性が引き立ち、満席の会場は作家の思いに引き込まれていました。


    「KOGEI Art Fair Kanazawa 2023」会場より (奥登壇者 左から)藤田和(漆芸作家)、外山和洋(金工作家)、田中里姫(ガラス作家)、秋元雄史(モデレーター)
    (奥登壇者 左から)藤田和(漆芸作家)、外山和洋(金工作家)、田中里姫(ガラス作家)、秋元雄史(モデレーター)

    「KOGEI Art Fair Kanazawa 2023」会場より 登壇者した作家の作品 (左から)田中里姫(ガラス作家)、外山和洋(金工作家)、藤田和(漆芸作家)
    登壇者した作家の作品 (左から)田中里姫(ガラス作家)、外山和洋(金工作家)、藤田和(漆芸作家)


    国立工芸館が所有する茶道具を用いた茶会も、ユニークな試み。国立工芸館との共催で、初めて実現しました。 「KOGEI Art Fair Kanazawa 2023」の会場では、茶道家の奈良宗久氏が席主を務め、金沢の茶の湯の世界が披露されました。


    「KOGEI Art Fair Kanazawa 2023」会場より 茶会の様子 (奥左側)奈良宗久(茶道家)
    茶会の様子 (奥左側)奈良宗久(茶道家)


    工芸が息づくまち、金沢で開催することに意味があるアートフェアです。石川県のギャラリーも5つ出展していました。金沢発の工芸の流れがどのように進化していくのか、今後の展開も目が離せません。

     [ 取材・撮影・文:古川幹夫 / 2023年12月2日 ]

    ガレリアポンテ│石川
    小山登美夫ギャラリー│東京
    蔚龍藝術│台湾
    カフェ&ギャラリーミュゼ│石川
    TARO NASU│東京
    多治見市文化工房ギャラリーヴォイス│岐阜
    YOD Gallery│大阪
    TRI-FOLD OSAKA│大阪
    会場
    ハイアット セントリック 金沢 2F, 5F, 6F(受付2F)
    会期
    2023年12月1日(金)〜12月3日(日)
    会期終了
    開館時間
    2023.12.1(金) ファーストビュー(招待者限定) 13:00〜19:00(最終入場18:30)
    2023.12.2(土) 一般公開 11:00〜19:00(最終入場18:30)
    2023.12.3(日) 一般公開 11:00〜18:00(最終入場17:30)
    住所
    石川県
    公式サイト https://kogei-artfair.jp/
    料金
    2,000円(2日間通し券)
    展覧会詳細 「KOGEI Art Fair Kanazawa 2023」 詳細情報
    おすすめレポート
    学芸員募集
    荻窪三庭園 施設管理運営スタッフ募集! [荻窪三庭園]
    東京都
    【アルフォンス・ミュシャ館学芸員】募集 [堺市立文化館・堺 アルフォンス・ミュシャ館]
    大阪府
    平泉世界遺産ガイダンスセンター 学芸員 [平泉世界遺産ガイダンスセンター]
    岩手県
    川口ダム自然エネルギーミュージアム正社員募集 [川口ダム自然エネルギーミュージアム]
    徳島県
    平泉世界遺産ガイダンスセンター 主任学芸員募集 [平泉世界遺産ガイダンスセンター]
    岩手県
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    モネ 睡蓮のとき
    開催中[あと56日]
    2024年10月5日(土)〜2025年2月11日(火)
    2
    麻布台ヒルズ ギャラリー | 東京都
    ポケモン×工芸展 ― 美とわざの大発見 ―
    開催中[あと47日]
    2024年11月1日(金)〜2025年2月2日(日)
    3
    米子市美術館 | 鳥取県
    MINIATURE LIFE展2 田中達也 見立ての世界
    開催まであと53日
    2025年2月8日(土)〜3月24日(月)
    4
    京都文化博物館 | 京都府
    世界遺産 大シルクロード展
    開催中[あと47日]
    2024年11月23日(土)〜2025年2月2日(日)
    5
    日本科学未来館 | 東京都
    特別展「パリ・ノートルダム大聖堂展 タブレットを手に巡る時空の旅」
    開催中[あと49日]
    2024年11月6日(水)〜2025年2月4日(火)