読者
    レポート
    特別展「東福寺」
    京都国立博物館 | 京都府


    特別展「東福寺」 会場風景


    秋本番の京都、京都国立博物館で10/7から12/3まで、特別展「東福寺」が開かれています。 東福寺と言えば、その壮大な伽藍と燃えるような紅葉の美しさでその名をとどろかせています。

    京都国立博物館での特別展「東福寺」は、3/7~5/7までの東京展に続く展覧会となります。とはいえ、東福寺は、京都国立博物館からも徒歩圏内の地元です。地元ならではの展覧会として、東京展より約30件多く、また、東京展では展示されなかったものも約50件展示されていますから、必見です。


    東福寺は京都を代表する禅宗の大寺院

    今回の展覧会は、禅宗美術の中心、東福寺初の大規模展覧会と言えます。東福寺の「東」は東大寺に、「福」は興福寺に由来するそうです。東福寺と言えば、京都東山にそびえる巨大伽藍のスケールに圧倒されますが、その大きさを体感できます。

    東福寺には、かつて「新大仏」と呼ばれる巨大な本尊がありましたが、明治初期に焼失してしまいました。その大きさを実感できる焼け残った左手が展示されています。左手だけで217.5cm!フォトスポットとして写真を撮ることができます。手と並んでの撮影、いい記念になりますね。



    《展示風景》


    東福寺の巨大伽藍を実感する3mを超える二天王立像は、昭和まで三門(山門)に置かれていましたが、今では収蔵庫に収められています。その像を間近に見ることができます。前に立つ人と比べるとその大きさがわかると思います。

    ちなみに、東福寺の三門(山門)は、禅宗寺院ではわが国最古最大の遺構です。



    《展示風景》


    展覧会初出品の寺宝大公開!

    この書?この絵?をご覧ください。東福寺開山の祖円爾(えんに)の孫弟子の虎関師錬(こかんしれん)の書と伝わるものです。展覧会初出品です。

    絵のようでもあり、書のようでもあり、虎のようでもあり、怪物のようでもある・・・、まるで禅問答のような怪作です。前に立って、どのような意図で書かれたのか、考えてみてはいかがでしょう?



    《展示風景》


    東福寺は中世禅宗文化最大の殿堂

    円爾が留学した中国で師事したのは、南宋禅宗界の重鎮である無準師範です。その肖像画は、南宋肖像画の極致と言われていて、国宝です。

    絵の前に立つと、実際に柔和な微笑み、英知に満ちた顔貌の高名な僧の前に立っているような気持ちを抱かせます(展示は11月5日まで)。



    《展示風景》


    絵仏師明兆(みんちょう)の代表作がズラリ!

    明兆は、東福寺を拠点に活躍した絵仏師です。江戸時代までは雪舟と並び称される高名な画人でした。明兆は、巨大伽藍にふさわしい大作を数多く制作しました。

    その一つ、白衣観音図は、縦326.1㎝×横281.1㎝で、その巨大さは見るものを圧倒します。明兆最晩年の傑作です。11/5までの前期のみの展示です。



    《展示風景》


    そして、今展覧会最大の目玉は、五百羅漢図でしょう。一幅に10人の羅漢を描いた50幅本です。水墨と極彩色が見事に調和した、明兆の代表作です。14年にわたる修理事業後、初めて全幅が公開されます。期間を定めて、四期にわけて展示されます。

    日本国内にある明兆の五百羅漢図全幅が一挙公開されるのは初めてです。お見逃しなく!

    長らく所在不明だった50号は、この展覧会の準備過程でロシアのエルミタージュ美術館に保管されていることがわかったそうです。今回は、五百羅漢下絵を元に三年を費やして製作された復元模写が通期展示されています。



    《展示風景》


    東福寺では、令和の大修理完成記念として、11/11~12/3まで大涅槃図が特別公開されます。さらに、国宝の三門も特別公開されますから、ぜひ、展覧会の前後に足をお運びください。

    [ 取材・撮影・文:atsuko.s / 2023年10月6日 ]


    エリアレポーター募集中!
    あなたの目線でミュージアムや展覧会をレポートしてみませんか?

    → 詳しくはこちらまで

    会場
    京都国立博物館
    会期
    2023年10月7日(土)〜12月3日(日)
    会期終了
    開館時間
    午前9時~午後5時30分
    ※入館は午後5時まで
    休館日
    月曜日
    住所
    〒605-0931 京都府京都市東山区茶屋町527
    電話 075-525-2473(テレホンサービス)
    公式サイト https://tofukuji2023.jp/
    料金
    一般 1,800円
    大学生 1,200円
    高校生 700円
    展覧会詳細 「特別展「東福寺」」 詳細情報
    読者レポーターのご紹介
    エリアレポーター募集中!
    あなたの目線でミュージアムや展覧会をレポートしてみませんか?
    おすすめレポート
    学芸員募集
    地域おこし学芸員(地域キュレーター・地域おこし協力隊)募集中! [北海道_天塩町(天塩川歴史資料館)]
    北海道
    KYOTOGRAPHIE京都国際写真祭|4種別でフェスティバルスタッフ募集!// [京都市内の各展覧会会場]
    京都府
    海上自衛隊呉史料館/てつのくじら館 企画・広報担当スタッフ 募集! [呉市宝町5-32(海上自衛隊呉史料館)]
    広島県
    清須市はるひ美術館 学芸員募集 [清須市はるひ美術館]
    愛知県
    独立行政法人国立美術館 特定専門職員(中間生成物保存活用事業担当)公募 [中間生成物保存活用委託事業事務局オフィス(東京都港区赤坂2-14-5 ダイワ赤坂ビル7F)]
    東京都
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    モネ 睡蓮のとき
    開催中[あと20日]
    2024年10月5日(土)〜2025年2月11日(火)
    2
    麻布台ヒルズ ギャラリー | 東京都
    ポケモン×工芸展 ― 美とわざの大発見 ―
    もうすぐ終了[あと11日]
    2024年11月1日(金)〜2025年2月2日(日)
    3
    そごう美術館(横浜駅東口 そごう横浜店 6階) | 神奈川県
    手塚治虫 ブラック・ジャック展
    開催中[あと34日]
    2025年1月16日(木)〜2月25日(火)
    4
    東京国立博物館 | 東京都
    博物館に初もうで
    もうすぐ終了[あと4日]
    2025年1月2日(木)〜1月26日(日)
    5
    松坂屋美術館 | 愛知県
    ポケモン×工芸展 ― 美とわざの大発見 ―
    開催まであと94日
    2025年4月26日(土)〜6月15日(日)