読者
    レポート
    富田菜摘 スクラップ・ワールド
    ヤマザキマザック美術館 | 愛知県

    展覧会概要



    展覧会の大きな垂幕


    愛知県のヤマザキマザック美術館で、「富田菜摘 スクラップ・ワールド」展が始まりました。富田菜摘の個展は、名古屋では2008年、2012年にも開催されています。今回は、初期の作品から最近のものまで、70点以上が紹介されています。

    そういえば、展覧会タイトルは、有名なSF恐竜映画のパロディみたいです。



    美術館入口


    会場のヤマザキマザック美術館は、フランスのオールドマスターとアール・ヌーヴォーの工芸品のコレクションに特徴があります。名古屋市営地下鉄「新栄」駅から地下通路で直結しており、アクセスも便利です。


    展示室にて



    展示風景 手前 《鉄平》(ウミイグアナ)2004年 ミクストメディア(金属廃材等)作家蔵


    作品を実際に見ていただくとわかると思うのですが、富田菜摘の作風は、金属廃材などを使った、かなりユニークなものです。しかも、サイズが大きいので、迫力があります。



    展示風景 手前 《ライアン》(ライオン)2018年 ミクストメディア(金属廃材等)個人蔵


    色彩や質感にも、素材の特徴を生かしていて、例えばライオンをモチーフにした《ライアン》の目の部分には、カメラのレンズ(?)のようなものが使われています。

    SFなどに登場するサイボーグのようですが、その表情はユーモラスです。



    展示風景 手前 《ティラ》(ティラノサウルス)(部分)2019年 ミクストメディア(金属廃材等)作家蔵


    展覧会のチラシに登場するティラノサウルスの《ティラ》の口の中には、たくさんのスプーンと赤いヘアドライヤーが使われています。

    まるで、ヘアドライヤーのモーター音が、《ティラ》の咆哮のようです。(電源は入らないので、あくまで空想です)



    展示風景 《さんざん待たせてごめんなさい》2008-11年 ミクストメディア(新聞・雑誌・折込チラシ等)作家蔵


    富田菜摘の作品のモチーフは、大きく分けて 「動物」、「恐竜」、「人間」の3種類です。展示の後半では、美術館のコレクションを背景に様々な人物像が見られます。

    作品によっては、展示用ガラスケースの陰に置かれていて、ふと目が合って、びっくりすることもありました。



    展示風景 左 《舞子》(ヒツジ)2014年 ミクストメディア(金属廃材等)作家蔵


     作品によっては、まるで200年前に作られたアンティーク然として展示ケースの中に納められていて、さほど違和感がありません。



    展示風景 ヤモリのシリーズ


    ここまで見てきた大型の動物や恐竜、人物には、まず重量感を感じます。一方、素材にプラスチックを使うヤモリのシリーズは、とても軽やかで、カラフルで、見ていて楽しいです。

    展示を見た観客なら、思わず自分でも作りたくなるのではないでしょうか。



    《マーサ》(カンムリヅル)2020年 ミクストメディア(金属廃材等)作家蔵


    展示会場の出口付近に置かれた≪マーサ≫(カンムリヅル)は、今回の展示に合わせて制作されました。部品にはヤマザキマザックの工場で出た金属廃材や部品の見本が使われています。

    いわゆる寄せ集めの部品で作られたものですが、まるで、作品に合わせて別注したかのような仕上がりです。


    ヤマザキマザック美術館では、以前にも、はしもとみおの「木彫りどうぶつ美術館」展が開催されるなど、若手作家の展覧会にも取り組んでいます。

    きっと、これからもたくさん楽しませてもらえそうです。


    [ 取材・撮影・文:ひろ.すぎやま / 2020年11月14日 ]


    エリアレポーター募集中!
    あなたの目線でミュージアムや展覧会をレポートしてみませんか?

    → 詳しくはこちらまで

    会場
    ヤマザキマザック美術館
    会期
    2020年11月13日(金)〜2021年3月14日(日)
    会期終了
    開館時間
    平日  10:00~17:30
    土日祝 10:00~17:00
    (最終入館は閉館30分前まで)
    休館日
    月曜日(月曜日が祝日の場合は翌日休館)、年末年始、展示替え期間
    住所
    〒461-0004 愛知県名古屋市東区葵一丁目19番30号
    電話 052-937-3737
    公式サイト http://www.mazak-art.com/
    料金
    一般1,200円※10名様以上の団体1,000円/小・中・高生500円
    展覧会詳細 「富田菜摘 スクラップ・ワールド」 詳細情報
    読者レポーターのご紹介
    エリアレポーター募集中!
    あなたの目線でミュージアムや展覧会をレポートしてみませんか?
    おすすめレポート
    学芸員募集
    東山旧岸邸 正社員・契約社員 募集! [東山旧岸邸]
    静岡県
    鎌倉 報国寺 学芸員募集(正職員) [報国寺]
    神奈川県
    【新卒/経験者OK】都内環境啓発施設、常勤スタッフ(コーディネーター)募集中! [武蔵野市環境啓発施設「むさしのエコreゾート」、エコギャラリー新宿(新宿区立環境学習情報センター・区民ギャラリー) など]
    東京都
    公益財団法人日本博物館協会 事業部門マネージャーの募集 [公益財団法人日本博物館協会]
    東京都
    神戸市立青少年科学館 運営スタッフ(企画推進担当者) 募集! [神戸市中央区港島中町7-7-6(バンドー神戸青少年科学館)]
    兵庫県
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催中[あと64日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    2
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと120日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    3
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと92日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)
    4
    ラムセス・ミュージアム at CREVIA BASE Tokyo(豊洲) | 東京都
    ACN ラムセス大王展 ファラオたちの黄金
    開催中[あと155日]
    2025年3月8日(土)〜9月7日(日)
    5
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「古代DNA ―日本人のきた道―」
    開催中[あと71日]
    2025年3月15日(土)〜6月15日(日)