ニュース
    江戸東京博物館で「戦国時代展」と「坂本龍馬」が開催へ
    (掲載日時:2016年5月10日)
    「坂本龍馬」展に出展される、《刀 銘吉行 坂本龍馬佩用》
    「坂本龍馬」展に出展される、《刀 銘吉行 坂本龍馬佩用》


    2016年5月10日(火)、東京・墨田区の江戸東京博物館で、今秋以降に行われる2つの展覧会が発表された。

    「戦国時代展」は、京徳の乱(1454)、応仁・文明の乱(1467)から将軍・足利義昭追放(1573)まで100年あまりを網羅的に紹介する企画展。

    群雄が割拠し戦乱が相次いだ戦国時代は、従来は、国の秩序が大きく乱れた時代として位置づけられていたが、近年の研究で、京都で成熟した文化が列島各地に拡がり、新たな地域文化として再生産された事も指摘されている。

    展覧会では戦国時代を、殺伐とした時代ではなく、次の安土桃山・江戸時代に繋がった夢のある時代として定義。「合戦 ─ 静寂と喧騒 ─ 」「群雄 ─ 翔けぬけた人々 ─ 」「権威 ─ 至宝への憧れ ─ 」「列島 ─ 往来する人と物 ─ 」の4章で、列島各地で生成された歴史資料や美術工芸品を一堂に展示する。

    「戦国時代展 -A Century of Dreams-」は江戸東京博物館で11月23日(水・祝)~2017年1月29日(日)に開催。京都、山形に巡回する。

    「坂本龍馬」展は、現在の日本で最も人気がある歴史上の人物といえる、坂本龍馬の没後150年を記念した企画展。

    展覧会では直筆手紙に焦点をあて、ユーモアあふれる龍馬の手紙を数多く紹介。近年になって発見解明された書状や剣術免状なども展示するほか、近江屋で暗殺された際に龍馬が敵刃を受けたとみなされる刀など、貴重な関連資料も紹介する。

    「特別展覧会 没後150年 坂本龍馬」は京都で開幕、長崎の後に、江戸東京博物館で2017年4月29日(土・祝)~6月18日(日)に開催。静岡に巡回する。
     発信:インターネットミュージアム

    江戸東京博物館 施設詳細ページ
    「戦国時代展」公式ページ
    「戦国時代展」 巡回情報
    「坂本龍馬」展 巡回情報
    おすすめレポート
    学芸員募集
    東山旧岸邸 正社員・契約社員 募集! [東山旧岸邸]
    静岡県
    鎌倉 報国寺 学芸員募集(正職員) [報国寺]
    神奈川県
    【新卒/経験者OK】都内環境啓発施設、常勤スタッフ(コーディネーター)募集中! [武蔵野市環境啓発施設「むさしのエコreゾート」、エコギャラリー新宿(新宿区立環境学習情報センター・区民ギャラリー) など]
    東京都
    公益財団法人日本博物館協会 事業部門マネージャーの募集 [公益財団法人日本博物館協会]
    東京都
    国立アートリサーチセンター 事務補佐員(ラーニンググループ)公募 [国立アートリサーチセンター]
    東京都
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催中[あと62日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    2
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと118日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    3
    ラムセス・ミュージアム at CREVIA BASE Tokyo(豊洲) | 東京都
    ACN ラムセス大王展 ファラオたちの黄金
    開催中[あと153日]
    2025年3月8日(土)〜9月7日(日)
    4
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと90日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)
    5
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「古代DNA ―日本人のきた道―」
    開催中[あと69日]
    2025年3月15日(土)〜6月15日(日)