黒川古文化研究所

    兵庫県

    昭和25年10月、中国と日本を主とした東洋の古文化を調査研究し、その正確な知識を広く世に普及、社会文化の発展に寄与することを目的として、3代・黒川幸七(黒川家三代)とその妻・イクが所蔵の文化財、土地建物、基本金とともに寄付し、財団法人・黒川古文化研究所を設立いたしました。 当初は兵庫県芦屋市打出春日町にありましたが、昭和49年11月には、排気ガス等が文化財に与える影響を考慮し、摂河泉の平野と大阪湾を一望のもとにおさめる閑静な現在地(兵庫県西宮市苦楽園)に移りました。 平成23年4月には「公益財団法人」に認定され、数少ない歴史文化に関する民間の研究機関として、日々の活動を行っております。
    住所 〒662-0081 兵庫県西宮市苦楽園三番町14-50
    電話 0798-71-1205
    開館時間
    春季展観:4月中旬~5月末
    秋季展観:10月中旬~11月末
    休館日
    月曜日(祝日・振替休日の場合は開館)
    料金
    一般500(400)円/高大生300(240)円/中学生以下無料
    ( )内は20名以上の団体料金
    館種
  • 歴史・人文
  • 設備
  • 駐車場
  • アクセス
    バス
    阪急夙川駅・さくら夙川駅から、さくらやまなみバス山口方面行きに乗り、柏堂(かやんどう)町停留所下車。西へ800メートル、苦楽園中学校横の道を登る。案内板あり。

    タクシー
    阪急夙川駅より約10分(1500円前後)。JR芦屋駅より、約15分。
    公式サイト http://www.kurokawa-institute.or.jp/
    おすすめレポート
    学芸員募集
    東山旧岸邸 正社員・契約社員 募集! [東山旧岸邸]
    静岡県
    鎌倉 報国寺 学芸員募集(正職員) [報国寺]
    神奈川県
    【新卒/経験者OK】都内環境啓発施設、常勤スタッフ(コーディネーター)募集中! [武蔵野市環境啓発施設「むさしのエコreゾート」、エコギャラリー新宿(新宿区立環境学習情報センター・区民ギャラリー) など]
    東京都
    公益財団法人日本博物館協会 事業部門マネージャーの募集 [公益財団法人日本博物館協会]
    東京都
    国立アートリサーチセンター 事務補佐員(ラーニンググループ)公募 [国立アートリサーチセンター]
    東京都
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催中[あと62日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    2
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと118日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    3
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと90日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)
    4
    ラムセス・ミュージアム at CREVIA BASE Tokyo(豊洲) | 東京都
    ACN ラムセス大王展 ファラオたちの黄金
    開催中[あと153日]
    2025年3月8日(土)〜9月7日(日)
    5
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「古代DNA ―日本人のきた道―」
    開催中[あと69日]
    2025年3月15日(土)〜6月15日(日)