展覧会
美術館・博物館
レポート
特集
ニュース
プレゼント
学芸員募集
2016年の展覧会スケジュール(滋賀県・兵庫県・奈良県)
【滋賀県】
滋賀県立近代美術館
/
滋賀県立安土城考古博物館
/
滋賀県立陶芸の森
/
MIHO MUSEUM
/
佐川美術館
【兵庫県】
兵庫県立美術館
/
兵庫陶芸美術館
/
神戸市立博物館
/
神戸ファッション美術館
/
神戸ゆかりの美術館
/
BBプラザ美術館
/
竹中大工道具館
/
姫路市立美術館
/
西宮市大谷記念美術館
/
伊丹市立美術館
/
芦屋市立美術博物館
【奈良県】
奈良国立博物館
/
奈良県立美術館
/
奈良県立万葉文化館
/
奈良県立橿原考古学研究所附属博物館
/
大和文華館
/
松伯美術館
東京(23区東部)
東京(23区西部・都下)
神奈川・千葉・埼玉
茨城・栃木・群馬
大阪・京都
滋賀・兵庫・奈良
滋賀県立近代美術館
http://www.shiga-kinbi.jp/
TOP ▲
BIWAKO大賞展 ─ 滋賀県造形集団40周年記念 ─
2016年4月2日(土)~4月17日(日)
時と風景 ─ 未来をつなぐコレクション
4月23日(土)~6月26日(日)
生誕130年 バーナード・リーチ展
7月9日(土)~9月25日(日)
つながる美・引き継ぐ心 ─ 琵琶湖文化館の足跡と新たな美術館
10月8日(土)~11月23日(水・祝)
第70回 滋賀県美術展覧会
12月6日(火)~12月18日(日)
※ 2017年の展覧会スケジュールはこちら
滋賀県立安土城考古博物館
http://azuchi-museum.or.jp/
TOP ▲
表現された神と仏
2016年2月27日(土)~4月10日(日)
信長の家臣たち
4月29日(金・祝)~6月5日(日)
近江の古墳時代
7月23日(土)~9月25日(日)
飛鳥から近江へ―天智天皇の意図を探る―
10月22日(土)~12月4日(日)
※ 2017年の展覧会スケジュールはこちら
滋賀県立陶芸の森
http://www.sccp.jp/
TOP ▲
マイヤー×信楽大賞 伝統と革新-日本陶芸の今
2016年3月12日(土)~6月12日(日)
インサイド×アウトサイド - 陶芸の森アート・クルーズ
6月19日(日)~9月23日(金)
珠玉の湖東焼
10月1日(土)~12月11日(日)
※ 2017年の展覧会スケジュールはこちら
MIHO MUSEUM
http://miho.jp/
TOP ▲
かざり ─ 信仰と祭りのエネルギー
2016年3月1日(火)~5月15日(日)
極(きわみ) 大茶の湯釜展 ─ 茶席の主 ─
エリアレポート
6月4日(土)~7月31日(日)
ムガール帝国とマハラジャの宝石 カタール・アル サーニ・コレクション
エリアレポート
10月1日(土)~12月11日(日)
美し(うまし うるはし)乾山 四季彩菜
エリアレポート
10月1日(土)~12月11日(日)
12月12日(月)~2017年3月下旬 冬季休館
※ 2017年の展覧会スケジュールはこちら
佐川美術館
http://www.sagawa-artmuseum.or.jp/
TOP ▲
メカニックデザイナー 大河原邦男展
巡回
2016年4月17日(日)~6月16日(木)
ボストン美術館 ヴェネツィア展 魅惑の都市の500年
巡回
6月25日(土)~8月28日(日)
三蔵法師展 薬師寺の宝物とともに
10月1日(土)~11月27日(日)
さがわきっずみゅーじあむ
12月17日(土)~2017年2月12日(日)
※ 2017年の展覧会スケジュールはこちら
兵庫県立美術館
http://www.artm.pref.hyogo.jp/
TOP ▲
生誕180年記念 富岡鉄斎 ─ 近代への架け橋 ─ 展
2016年3月12日(土)~5月8日(日)
1945年±5年 激動と復興の時代 時代を生きぬいた作品
巡回
5月21日(土)~7月3日(日)
生誕130年記念 藤田嗣治展 ─ 東と西を結ぶ絵画 ─
巡回
7月16日(土)~9月22日(木・祝)
世界遺産 ポンペイの壁画展
巡回
10月15日(土)~12月25日(日)
※ 2017年の展覧会スケジュールはこちら
兵庫陶芸美術館
http://www.mcart.jp/
TOP ▲
明治有田 超絶の美 ─ 万国博覧会の時代 ─
2016年3月19日(土)~6月5日(日)
Rencontre ─ いま、ここで、出会う《当館所蔵の現代陶芸コレクションより》
6月18日(土)~8月28日(日)
セラミックス・ジャパン ─ 陶磁器でたどる日本のモダン ─
巡回
9月10日(土)~11月27日(日)
やきものを分析する ─ 当館所蔵のコレクションより ─
12月10日(土)~2017年2月12日(日)
※ 2017年の展覧会スケジュールはこちら
神戸市立博物館
http://www.city.kobe.lg.jp/culture/culture/institution/museum/
TOP ▲
我が名は鶴亭 ─ 若冲、大雅も憧れた花鳥画(かっちょいいが)!?
巡回
2016年4月9日(土)~5月29日(日)
ボストン美術館所蔵 俺たちの国芳 わたしの国貞
巡回
6月18日(土)~8月28日(日)
神戸開港150年記念事業プレイベント 松方コレクション ─ 松方幸次郎 夢の軌跡 ─
エリアレポート
9月17日(土)~11月27日(日)
古代ギリシャ展 ─ 時空を超えた旅 ─
巡回
12月23日(金・祝)~2017年4月2日(日)
※ 2017年の展覧会スケジュールはこちら
神戸ファッション美術館
http://www.fashionmuseum.or.jp/
TOP ▲
BORO(ぼろ)の美学 ─ 野良着と現代ファッション
2016年1月23日(土)~4月10日(日)
こどもとファッション ─ 小さな人たちへのまなざし
巡回
4月23日(土)~6月5日(日)
写楽と豊国 ─ 江戸の美と装い
6月18日(土)~8月14日(日)
“夢の世界”のデザイナー シンジカトウ・ワールド ― 空想の住人たちと愛される雑貨たち
8月20日(土)~12月28日(水)
※ 2017年の展覧会スケジュールはこちら
神戸ゆかりの美術館
http://www.city.kobe.lg.jp/culture/culture/institution/yukarimuseum/
TOP ▲
神戸ゆかりの芸術家たち アナザーワールドへようこそ ~戦後神戸洋画壇、異界・幻想・抽象・神戸~
2016年4月5日(火)~7月3日(日)
山本二三展リターンズ ― 天空の城ラピュタ、火垂るの墓、もののけ姫時をかける少女 ―
7月16日(土)~9月4日(日)
SF漫画の巨匠と初代リカちゃん監修者 松本零士・牧美也子夫婦コラボ展
9月10日(土)~11月20日(日)
神戸ゆかりの芸術家たち -初公開多数 素描コレクション展-
11月29日(火)~2017年3月26日(日)
※ 2017年の展覧会スケジュールはこちら
BBプラザ美術館
http://bbpmuseum.jp/
TOP ▲
甲南学園ゆかりの作家たち 長谷川三郎と菅井汲 抽象への眼差し
2016年4月5日(火)~6月5日(日)
辰野登惠子の軌跡 イメージの知覚化(前期)
7月5日(火)~8月7日(日)
辰野登惠子の軌跡 イメージの知覚化(後期)
8月9日(火)~9月19日(月・祝)
2016年度コレクション展Ⅰ 日本画との対話 自然と人間
11月29日(火)~2017年2月19日(日)
※ 2017年の展覧会スケジュールはこちら
竹中大工道具館
http://www.dougukan.jp/
TOP ▲
神戸開港150年記念事業 船大工 三陸の海と磯船
2016年3月26日(土)~5月22日(日)
清雅を標に ─ 人間国宝 須田賢司の木工藝 ─
6月3日(金)~7月10日(日)
土のしらべ ─ 和の伝統を再構築する左官の技
9月3日(土)~11月6日(日)
第六回 座る・くらべる一脚展+(プラス)2016
11月22日(火)~12月4日(日)
※ 2017年の展覧会スケジュールはこちら
姫路市立美術館
http://www.city.himeji.lg.jp/art/
TOP ▲
山本鼎から鴻池朋子まで 郷愁と未来の輝き ─ クレパス画名作展
2016年4月9日(土)~6月19日(日)
日本・ベルギー友好150周年 ベルギー近代美術の精華展
7月2日(土)~8月25日(木)
ジャンル・ペインティング再見 画家を魅了した光景
9月3日(土)~10月23日(日)
鈴木其一 江戸琳派の旗手
巡回
11月12日(土)~12月25日(日)
※ 2017年の展覧会スケジュールはこちら
西宮市大谷記念美術館
http://otanimuseum.jp/home/
TOP ▲
スイスデザイン展
巡回
2016年4月2日(土)~5月29日(日)
川村悦子展 ─ ありふれた季節 ─
6月11日(土)~7月31日(日)
生誕110年 松井正展
6月11日(土)~7月31日(日)
2016イタリア・ボローニャ国際絵本原画展
8月20日(土)~9月25日(日)
マリメッコ展
巡回
10月8日(土)~11月27日(日)
※ 2017年の展覧会スケジュールはこちら
伊丹市立美術館
http://www.artmuseum-itami.jp/
TOP ▲
エドワード・ゴーリーの優雅な秘密展
巡回
2016年4月2日(土)~5月15日(日)
平成28年度 伊丹美術協会展
5月22日(土)~6月5日(日)
日本・ブラジル国交樹立120年記念 大原治雄 写真展~ブラジルの光、家族の風景~
巡回
6月18日(土)~7月18日(月・祝)
岡崎京子展 戦場のガールズ・ライフ
巡回
7月30日(土)~9月11日(日)
COLLECTION 1 ウィリアム・ホガース展
9月17日(土)~11月3日(木・祝)
COLLECTION 2 小寺鳩甫展
11月12日(土)~12月18日(日)
※ 2017年の展覧会スケジュールはこちら
芦屋市立美術博物館
http://ashiya-museum.jp/
TOP ▲
芦屋市立美術博物館コレクション展 具体美術協会/1950年代
2016年4月16日(土)~6月19日(日)
-チャペックからチェコ・コミックまで-東欧の絵本大国「チェコ絵本をめぐる旅」
7月2日(土)~9月4日(日)
未知の表現を求めて―吉原治良の挑戦
9月17日(土)~11月27日(日)
art trip vol.02 この世界の在り方 思考/芸術
12月10日(土)~2017年2月12日(日)
※ 2017年の展覧会スケジュールはこちら
奈良国立博物館
http://www.narahaku.go.jp/
TOP ▲
国宝 信貴山縁起絵巻 ─ 朝護孫子寺と毘沙門天王信仰の至宝
取材レポート
2016年4月9日(土)~5月22日(日)
和紙 ─ 近代和紙の誕生 ─
6月7日(火)~7月3日(日)
生誕800年記念特別展 忍性 ─ 救済に捧げた生涯 ─
7月23日(土)~9月19日(月・祝)
第68回正倉院展
10月22日(土)~11月7日(月)
おん祭と春日信仰の美術
12月10日(土)~2017年1月15日(日)
新たに修理された文化財
12月23日(金・祝)~2017年1月15日(日)
※ 2017年の展覧会スケジュールはこちら
奈良県立美術館
http://www.pref.nara.jp/11842.htm
TOP ▲
藤城清治 光のメルヘン展
2016年4月2日(土)~7月3日(日)
富本憲吉 憧れのうぶすな
8月5日(金)~9月25日(日)
雪舟・世阿弥・珠光…中世の美と伝統の広がり
10月15日(土)~11月27日(日)
※ 2017年の展覧会スケジュールはこちら
奈良県立万葉文化館
http://www.manyo.jp/
TOP ▲
辰巳寛 日本画展 伝統の美 辰巳寛が描く女歌の流れ
2016年3月12日(土)~5月8日(日)
mind of Manyo Part3 すべて見せます万葉日本画~風景~
5月21日(土)~7月31日(日)
特別展 判じ絵の世界 目で見る江戸のなぞなぞに挑戦
8月11日(木・祝)~10月2日(日)
特別展 古代への憧憬 ─ 近代に花開いた古典の美 ─
10月15日(土)~11月27日(日)
万葉コレクション展 新しき仲間たち
12月17日(土)~2017年2月26日(日)
※ 2017年の展覧会スケジュールはこちら
奈良県立橿原考古学研究所附属博物館
http://www.kashikoken.jp/museum/
TOP ▲
やまとのみやけと女性司祭者 ─ 史跡 島の山古墳発掘20年 ─
2016年4月23日(土)~6月19日(日)
大和を掘る34 ─ 2015年度発掘調査速報展 ─
7月16日(土)~9月4日(日)
蘇我氏を掘る
10月8日(土)~11月23日(水・祝)
特別陳列 十二支の考古学 ─ 酉 ─
12月17日(土)~2017年1月15日(日)
※ 2017年の展覧会スケジュールはこちら
大和文華館
http://www.kintetsu-g-hd.co.jp/culture/yamato/
TOP ▲
山水 ─ 理想郷への旅 ─
2016年2月26日(金)~4月10日(日)
琳派と風俗画 ─ 宗達・光琳・乾山・抱一 ─
4月15日(金)~5月22日(日)
特別涼を呼ぶ美術 ─ 滝・鯉・龍 ─
5月27日(金)~7月3日(日)
生誕180年記念 鉄斎 ─ 大和文華館コレクション ─
7月8日(金)~8月21日(日)
中国工芸名品展 ─ 陶磁・金工・漆工 ─
8月26日(金)~10月2日(日)
呉越国 ─ 西湖に育まれた文化の精粋 ─
10月8日(土)~11月13日(日)
朝鮮の絵画と工芸
11月18日(金)~12月25日(日)
白描の美 ─ 図像・歌仙・物語 ─
2017年1月6日(金)~2月19日(日)
※ 2017年の展覧会スケジュールはこちら
松伯美術館
http://www.kintetsu-g-hd.co.jp/culture/shohaku/
TOP ▲
上村松園・松篁・淳之三代「四季のいろどり」展
2016年3月20日(日)~6月19日(日)
本画・下絵・素描 上村松園・松篁・淳之「感じる力(ちから)」展
7月12日(火)~9月25日(日)
特別展「花鳥画の心」展 受け継がれる東洋の自然観と理想世界
10月7日(金)~11月27日(日)
「万葉に詠う」展~「額田女王」挿絵原画を中心に~
12月13日(火)~2017年1月29日(日)
※ 2017年の展覧会スケジュールはこちら
おすすめレポート
もっとみる
ニュース
もっとみる
2025年4月3日
未来の「いのち」をデザインする ― 万博のシグネチャーパビリオン公開
2025年4月2日
浅野忠信の大規模展が伊勢丹新宿店で開催 ― 過去最大級のスケールで200点以上を展示
2025年3月30日
明るく、楽しく、鑑賞しやすく。愛知県陶磁美術館がリニューアルオープンへ
2025年3月29日
二条城で出会う、キーファーの圧倒的スケール ― 「アンゼルム・キーファー:ソラリス」展
2025年3月28日
鳥取県立美術館がグランドオープン。記念展「ART OF THE REAL」も開催へ
ご招待券プレゼント
もっとみる
戦後西ドイツのグラフィックデザイン モダニズム再発見
応募する
ティーカップ・メリーゴーラウンド
応募する
建具解体新書 ほどく・くむ
応募する
ヤノベケンジ 宇宙猫の秘密の島
応募する
ACN ラムセス大王展 ファラオたちの黄金
応募する
学芸員募集
もっとみる
東山旧岸邸 正社員・契約社員 募集! [東山旧岸邸]
静岡県
鎌倉 報国寺 学芸員募集(正職員) [報国寺]
神奈川県
【新卒/経験者OK】都内環境啓発施設、常勤スタッフ(コーディネーター)募集中! [武蔵野市環境啓発施設「むさしのエコreゾート」、エコギャラリー新宿(新宿区立環境学習情報センター・区民ギャラリー) など]
東京都
公益財団法人日本博物館協会 事業部門マネージャーの募集 [公益財団法人日本博物館協会]
東京都
子どもワークショップ・サポートスタッフ募集 [大阪市立自然史博物館]
大阪府
展覧会ランキング
もっとみる
1
国立西洋美術館 | 東京都
西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
開催中[あと65日]
2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
2
東京国立博物館 | 東京都
イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
開催中[あと121日]
2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
3
東京都美術館 | 東京都
ミロ展
開催中[あと93日]
2025年3月1日(土)〜7月6日(日)
4
ラムセス・ミュージアム at CREVIA BASE Tokyo(豊洲) | 東京都
ACN ラムセス大王展 ファラオたちの黄金
開催中[あと156日]
2025年3月8日(土)〜9月7日(日)
5
国立科学博物館 | 東京都
特別展「古代DNA ―日本人のきた道―」
開催中[あと72日]
2025年3月15日(土)〜6月15日(日)
特集
もっとみる
[2025年]上村松園 生誕150年 ― 凛とした美を描いた女性画家
特集「鳥取県立美術館」 ― 県立でほぼ最後の美術館、いよいよオープン!
2025年はゴッホにどっぷり!開催される特別展まとめ
2025年 春のおすすめ展覧会 ベスト10 ― 東京版 ― [3月・4月・5月]
2025年 春のおすすめ展覧会 ベスト10 ― 全国版 ― [3月・4月・5月]
おすすめコンテンツ
巡回展
2025年の展覧会一覧
テレビでミュージアム
皇室がご覧になった展覧会
「大堀哲記念ミュージアム・マネージメント推進賞」を受賞しました