会社・団体名 | 大阪市立自然史博物館 |
担当者 | 動物研究室・石田 |
勤務地(都道府県) | 大阪府 |
勤務先(館名) | 大阪市立自然史博物館 |
カテゴリ | 自然・科学 |
TEL | 06-6697-6221 |
FAX | 06-6697-6225 |
E-mail | gyouji@omnh.jp |
詳細ページURL |
https://omnh.jp/archives/12751
|
情報の公開日 | 2025年4月3日登録 |
締切 |
2025年5月12日
|
一言PR | 大阪市立自然史博物館では、子どもや親子連れのみなさんに展示を楽しんでもらう「子どもワークショップ」などを実施しています。スタッフや学芸員と一緒に、これらの運営補佐をして頂く学生ボランティア「子どもワークショップ・サポートスタッフ」を募集します。1年間の活動の最後(3月)には、みなさん自身がワークショップを企画・実施する「はくぶつかん こどもまつり」も行います。博物館での展示活用教育や子ども向けプログラムに関心のある方は、ぜひチャレンジしてください! |
仕事内容 | 子どもワークショップの運営補佐(ボランティア) |
職種 | その他 |
雇用形態 | ボランティア |
勤務時間 | 2025年6月から2026年3月まで(年間登録制)、標準時間帯は10時頃〜17時頃(プログラムによる) |
休日・休暇 | なし |
応募資格 | 18歳以上の学生の方で、週末に行われるプログラムに2ヶ月に1回程度参加できる方。 |
給与 | なし |
待遇 | サポートスタッフとしての参加には規定の交通費を支給します。 |
応募方法 | 往復はがきまたはメール(gyouji@omnh.jp)に「ワークショップ・サポートスタッフ応募」と明記して、住所・氏名・学校名・新年度の学年・電話番号・メールアドレス・(博物館に行く際に使う)自宅最寄り駅を書いて5月12日(月)までに届くように博物館普及係あてに申し込んで下さい。なお、初回研修を兼ねた説明会を5月25日(日)午前10時~午後4時に行います(本登録するかしないかはこの日に決めることができます)。希望者は必ず参加して下さい。また、1回目の活動は6月14日(土)・15日(日)・21日(土)・22日(日)(選択可)を予定しています。※初回研修(説明会)の詳細は返信でお知らせします。 |