会社・団体名 | 東京国立博物館 |
担当者 | 本部事務局総務企画課(人事担当)石原 |
勤務地(都道府県) | 東京都 |
勤務先(館名) | 東京国立博物館(台東区上野公園13-9) |
カテゴリ | 歴史・人文 |
TEL | 03-3822-2438 |
E-mail | saiyo〔at〕nich.go.jp (メールアドレスの〔at〕は@に置き換えてください。) |
詳細ページURL |
https://www.tnm.jp/modules/r_db/index.php?controller=list&t=recruit
|
情報の公開日 | 2025年4月2日登録 |
締切 |
2025年4月30日
|
一言PR | 東京国立博物館では所蔵の文化財のデジタル化・オープンデータ化を加速する事業を開始します。ついて、同事業を促進するため、複数分野の任期付職員(アソシエイトフェロー)を募集しています。 |
仕事内容 | 文化財(日本考古/日本書跡・歴史資料)のデジタル化を推進するため,それらの調査・研究,収集,保管,管理等に関連する業務を担当します。必要に応じて,他の分野の業務に携わることもあります。 |
職種 | 学芸員 |
雇用形態 | 契約 |
勤務時間 | 始業9:00~終業17:00(うち休憩1時間) |
休日・休暇 | ①休日 土曜日・日曜日、国民の祝日、年末年始(12月29日~1月3日) ②休暇等 年次有給休暇有、その他休暇(夏季休暇・忌引等(有給))あり |
応募資格 | 大学院で日本考古学、日本史または日本書道史を専攻し,修士の学位を有する者,あるいはこれと同等以上の研究・実務能力を有する方 |
給与 | 年俸 3,960,000円 |
待遇 | 厚生年金保険、健康保険、雇用保険、労災加入、通勤費支給 |
応募方法 | 東京国立博物館ウェブサイトに掲載の募集要項をご確認の上、履歴書等指定の書類PDFをsaiyo〔at〕nich.go.jp (メールアドレスの〔at〕は@に置き換えてください。)まで送付願います。 |