会社・団体名 | 京都府城陽市歴史民俗資料館 |
勤務地(都道府県) | 京都府 |
勤務先(館名) | 城陽市歴史民俗資料館 |
カテゴリ | 歴史・人文 |
TEL | 0774557611 |
FAX | 0774557612 |
E-mail | rekishi@city.joyo.lg.jp |
詳細ページURL |
https://www.city.joyo.kyoto.jp/category/8-3-2-0-0-0-0-0-0-0.html
|
情報の公開日 | 2025年2月3日登録 |
締切 |
2025年2月11日
|
一言PR | 現職員(学芸員)の業務変更に伴う募集(2名)と増員(1名)による募集です。 |
仕事内容 | (1)市域の歴史・民俗・考古資料などの収集・調査・保存・活用業務 (2)展示・普及業務、資料相談、展示解説、資料貸出業務 (3)展示のための研究調査、図録・ポスター・チラシの作成業務 (4)デジタルデータ(動画など)を使用する展示・普及業務 (5)SNS(X・Instagram・LINE・Facebook・YouTubeなど)による広報業務など |
職種 | 学芸員 |
雇用形態 | その他 |
勤務時間 | 8:30~17:00(うち休憩1時間) |
休日・休暇 | 年間194日(週の内、指定する4日間)、年次有給休暇など(規則に応じて) |
応募資格 | 学芸員資格を有すること、 パソコン操作(ワード・エクセル等)ができること、土・日曜日、祝日の勤務が可能であること |
給与 | 報酬月額193,179円 期末・勤勉手当(年2回支給) |
待遇 | 共済組合保険(厚生年金保険、健康保険)、雇用保険、労災加入、通勤費支給(規則に応じて) |
応募方法 | 応募受付期間(令和7年1月29日(水)から2月11日(火・祝)まで(2月3日(月)と10日(月)の休館日を除く、各日午前10時から午後4時30分の間)に、市販の履歴書(写真貼付)、学芸員資格を有する証明書の写しを持参して、直接本人が提出願います(郵送不可)。 また、応募の際は、必ず『城陽市役所』のホームページ内の『職員採用情報』に掲載する『歴史民俗資料館学芸員募集』の内容をご確認の上、ご応募ください。 なお、選考日は令和7年2月20日(木)、場所は文化パルク城陽西館3階会議室です。 |