会社・団体名 | 名古屋市環境局 |
担当者 | 能丸 かおり |
勤務地(都道府県) | 愛知県 |
勤務先(館名) | なごや生物多様性センター |
カテゴリ | 自然・科学 |
TEL | 0528318104 |
FAX | 0528391695 |
E-mail | bdnagoya@kankyokyoku.city.nagoya.lg.jp |
詳細ページURL |
https://www.city.nagoya.jp/kankyo/page/0000180943.html
|
情報の公開日 | 2025年2月1日登録 |
締切 |
2025年2月17日
|
一言PR | 学芸員資格は必須ではありませんが、植物、昆虫類をはじめとした標本の維持・管理や、出張展示の実施など、学芸員としての知識と技術を活かしていただける職場です。 |
仕事内容 | 以下の3つの選考区分において、各若干名の職員募集を行います。
・会計年度生物多様性専門員 生物情報(特に植物分野または昆虫類分野の標本、データ、文献等)の分類・整理・維持管理に係る業務 生物調査及び生物多様性に係る保全活動を企画し、実施する業務
・会計年度生物多様性市民協働推進員 市民と協働で実施する生物調査・保全活動に関する企画、調整、実施及び普及啓発業務等
・会計年度生物多様性普及推進員 生物多様性に係る普及啓発事業の企画、実施に関する業務 生物情報を活用した啓発、情報発信に関する業務 |
職種 | その他 |
雇用形態 | 契約 |
勤務時間 | 9:00~16:00(うち休憩1時間) |
休日・休暇 | 土曜日、日曜日、国民の祝日に関する法律に規定する休日、年末年始(12月29日から1月3日まで)、年次有給休暇、忌引休暇及び介護休暇等 |
応募資格 | 生物多様性の保全に関する知識や経験をお持ちの方を募集しています。 詳細につきましては、公式ウェブサイトをご確認ください。 |
給与 | 月額174,912円から227,289円(地域手当相当報酬を含む)の範囲で、高校卒業後の年数に応じて決定 他に通勤手当に相当する費用弁償、期末手当を支給(令和7年1月14日現在) (注)採用されるまでに給与関係の条例等の改正が行われた場合は、その定めるところによります。 |
待遇 | 健康保険、雇用保険、厚生年金、公務災害補償あり |
応募方法 | 申込書(履歴書)及び、これまでの実績や生物多様性の保全に関する知識・考え方をまとめた書類を提出してください。詳細な様式等は、公式ウェブサイトより募集要項、申込書をダウンロードしてご確認ください。(募集締切:2025年2月17日必着) |