会社・団体名 | 愛知県公立大学法人 愛知県立芸術大学 |
担当者 | 芸術情報・広報課(山内) |
勤務地(都道府県) | 愛知県 |
勤務先(館名) | 愛知県立芸術大学 芸術資料館 |
カテゴリ | 美術 |
TEL | 0561762863 |
FAX | 0561620083 |
E-mail | geijo@mail.aichi-fam-u.ac.jp |
詳細ページURL |
https://www.aichi-fam-u.ac.jp/news/001670.html
|
情報の公開日 | 2025年1月23日登録 |
締切 |
2025年2月7日
|
一言PR | 芸術家、研究者、教育者など芸術文化にたずさわる優れた人材育成を目指す本学で、一緒に働きませんか? |
仕事内容 | (1) 各種展覧会等(芸術資料館・法隆寺金堂壁画模写展示館及びサテライトギャラリー等)に関する業務(企画、広報、運営) (2) 収蔵資料の保存管理に関する業務 (3) デジタルアーカイブ等に関する業務 (4) 芸術情報・広報課に関する業務 (5) 大学行事に関する業務 (6) その他、大学及び所属部課長が必要と認める業務 (変更の範囲)法人の定める業務
応募要項等詳細は、愛知県立芸術大学ウェブサイトをご確認ください。 https://www.aichi-fam-u.ac.jp/news/001670.html |
職種 | 学芸員 |
雇用形態 | 契約 |
勤務時間 | 1 週間 38 時間 45 分 8:45~17:30 時間外勤務、変則時間勤務を命ずる場合があります。 |
休日・休暇 | 週休日:土曜日・日曜日 休 日:国民の祝日、年末年始(12 月 29 日から 1 月 3 日まで) 年次有給休暇:10 日(令和 5 年度実績) (授業開講日や入試等大学行事実施日には休日勤務を命ずる場合があります。) |
応募資格 | ・4 年制大学もしくは短期大学・専門学校を卒業した人 ・学芸員資格を有する人 ・近現代アートについて一定の知識を有している人 ・展覧会等の企画・広報・運営に携わった経験がある人 ・パソコン操作(ワード、エクセル、メールなど)について一定の知識 を有している人 ・美術館・博物館などにおいての勤務経験、またはインターンの経験が あることが望ましい。 ・英語能力を有していることが望ましい。 ・普通自動車免許を保有することが望ましい。 |
給与 | 月額給与:242,000 円 期末手当:年間約 590,000 円(6 月、12 月支給の計) ※募集時点での予定額のため、今後変動する可能性があります。 ※時間外勤務手当、夜間勤務手当、休日勤務手当、扶養手当、住居手当等がそれぞれ条件に応じて支給されます。 ※給料月額は任期の更新に伴う昇給があります。 ※期末手当は契約期間により変動します。 |
待遇 | 原則として雇用保険法及び厚生年金保険法の被保険者並びに地方公務員等共済組合法(年金を除く)の 組合員となります。 |
応募方法 | 郵送による自由応募(事前説明会等の実施はありません。) 配達記録郵便又は簡易書留郵便にて以下の書類を提出してください。 ・愛知県立芸術大学月給契約職員(学芸員)履歴書 ※指定の様式1(A4 版)を使用してください。 ※必要事項を記入し、必ず顔写真を貼ってください。 ※顔写真はカラー、モノクロ不問。 ・職務経歴書(任意様式) 封筒の表に「愛知県立芸術大学月給契約職員(学芸員)応募書類」と朱書きしてください。 封筒の裏面には、住所、氏名を明記してください。 応募書類は返却しません。 |