会社・団体名 | 独立行政法人国立文化財機構 奈良国立博物館 |
担当者 | 総務課総務係 |
勤務地(都道府県) | 奈良県 |
勤務先(館名) | 奈良国立博物館 |
カテゴリ | 歴史・人文 |
TEL | 0742227771 |
FAX | 074267218 |
E-mail | somu-kakari_narahaku@nich.go.jp |
詳細ページURL |
https://www.nich.go.jp/information/recruit/
|
情報の公開日 | 2025年1月15日登録 |
締切 |
2025年2月12日
|
一言PR | 国立の博物館で一緒に働きましょう |
仕事内容 | 広報担当として,文化財及びそれに係る展示・教育普及等の事業の周知広報に関する以下の業務に携わっていただきます。 ①プレス対応(マスコミ媒体からの問い合わせ対応,取材・撮影の立会いなど) ②広報業務(展覧会における共催社やプレス会社との連絡調整,広報用印刷物の制作管理など) ③出版物制作(奈良国立博物館だより等) ④公式ウェブサイト・SNSの更新・管理 ⑤公式YouTubeチャンネル配信動画の制作 ⑥その他業務に伴う連絡調整など また必要に応じて,他の博物館関係業務に携わることもあります。必要に応じて,他の分野の業務に携わることもあります。 |
職種 | その他 |
雇用形態 | その他 |
勤務時間 | 9:30~17:30(うち休憩1時間) |
休日・休暇 | ・勤務日 月~金 ・休 日 土曜日・日曜日,国民の祝日,年末年始(12月29日~1月3日) ・休暇等 年次有給休暇有 ・その他休暇 夏季休暇・忌引等(有給) |
応募資格 | 以下の条件を満たす者 ①大学卒業以上の学歴または同等の学力・経験を有すること。 ②チラシ、リーフレッットなど広報用制作物の企画・制作にかかわる業務経験があること。 ③プレス対応(マスコミ媒体からの問い合わせ対応,取材・撮影の立会い等)の経験があることが望ましい。 ④Microsoft Windows上でWord,Excel,PowerPoint等の基本操作が行えること。また、AdobeのIllustratorやPhotoshop等の基本操作が行えることが望ましい。 ⑤博物館・美術館あるいは企業等の広報分野での就業経験を有することが望ましい。 |
給与 | ①年俸(※②を含まない額です。) 3,480,000円~ ・経歴、経験・業績等に応じて決定します ・年俸の12分の1の額を,毎月17日に支給します。 ②その他手当等(該当時に支給される手当) 通勤手当(月55000円上限),超過勤務手当,休日給,夜勤手当 |
待遇 | 保険等 雇用保険,健康保険(文部科学省共済組合短期給付)・厚生年金加入 |
応募方法 | 所定の書類をMail:saiyo_narahaku【at】nich.go.jpへ送付。 【at】を@に変換してからメールを送付してください。 |