企画展「明治150年記念 NIPPON 鉄道の夜明け」

    鉄道博物館 | 埼玉県

    2018(平成30)年は、日本の元号が「明治」と改められて満150年の節目の年にあたります。幕末期に日本が開国へと動き始めた頃、日本にもたらされた蒸気機関車模型の走る様子を実見した者、模型を製作した者、海外で鉄道に乗車した者、鉄道の技術を体系的に学んだ者たちがいました。その後、1869(明治2)年、明治政府は鉄道建設を決定しましたが、技術も物資も資金もないため、お雇い外国人を招聘し、その指導のもとに鉄道建設を開始、1872(明治5)年、日本で最初の鉄道が新橋~横浜間に開業しました。 本展では、幕末期における日本人と鉄道との関わり、明治に入り鉄道建設開始にあたってのお雇い外国人の招聘とその活躍、その後の日本人の自立による鉄道技術の進化についてご紹介します。
    会期
    2018年4月28日(土)〜9月30日(日)
    会期終了
    開館時間
    10:00~17:00(最終入館/16:30)
    ※当面、開館時間を短縮します
    料金
    7月2日(月)まで
    一般 1,000円 / 小・中・高生 500円 / 幼児 200円

    7月5日(木)以降
    一般 1,300円 / 小・中・高生 600円 / 幼児 300円

    ※幼児は3歳以上の未就学児
    ※入館料のみでご見学いただけます
    休館日 火曜日(ただし、7月24日、31日、8月すべての火曜日は開館予定)、7月4日(水)
    公式サイト http://www.railway-museum.jp/
    会場
    鉄道博物館 2F スペースギャラリー1
    〒330-0852 埼玉県さいたま市大宮区大成町3-47
    電話:048-651-0088(代表)
    住所
    〒330-0852 埼玉県さいたま市大宮区大成町3-47
    048-651-0088
    おすすめレポート
    学芸員募集
    地域おこし学芸員(地域キュレーター・地域おこし協力隊)募集中! [北海道_天塩町(天塩川歴史資料館)]
    北海道
    京都国立近代美術館 事務職員(育児休業代替)の公募について [京都国立近代美術館]
    京都府
    ★楽しく わかりやすく 伝える仕事★ 大阪市下水道科学館 イベント企画担当者募集 [大阪市下水道科学館(大阪府大阪市此花区高見1丁目2−53)]
    大阪府
    城陽市歴史民俗資料館 学芸員<会計年度任用職員>募集中! [城陽市歴史民俗資料館]
    京都府
    令和7年度新宿区文化財研究員(文化財・埋蔵文化財)の募集(会計年度任用職員) [新宿区文化観光産業部文化観光課文化資源係(新宿区役所第一分庁舎6階)等]
    東京都
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    モネ 睡蓮のとき
    もうすぐ終了[あと7日]
    2024年10月5日(土)〜2025年2月11日(火)
    2
    東京国立博物館 | 東京都
    開創1150年記念 特別展「旧嵯峨御所 大覚寺 -百花繚乱 御所ゆかりの絵画-」
    開催中[あと40日]
    2025年1月21日(火)〜3月16日(日)
    3
    ガスミュージアム | 東京都
    ヌエットの描く昭和モダンの軌跡
    開催中[あと54日]
    2025年1月11日(土)〜3月30日(日)
    4
    ホテル雅叙園東京 東京都指定有形文化財「百段階段」 | 東京都
    ミニチュア×百段階段
    開催中[あと33日]
    2025年1月18日(土)〜3月9日(日)
    5
    兵庫県立美術館 | 兵庫県
    パウル・クレー展 創造をめぐる星座
    開催まであと53日
    2025年3月29日(土)〜5月25日(日)