武者小路実篤記念館移動展  調布に暮らした「武者小路実篤展〜自然は美しい 人生も美しい〜」

    調布市文化会館たづくり 1階展示室 | 東京都

    武者小路実篤(1885-1976年)は、明治43(1910)年に雑誌『白樺』を創刊し、以後60年余にわたる文学活動で代表作「友情」をはじめ多くの作品を発表しました。大正7(1918)年には、人間らしく生きられる社会の実現を志して「新しき村」を創設、また40歳ころから書画の制作を始め、味わい深い作風で今も親しまれています。  実篤は昭和30年12月、70歳の時に調布市仙川の地に移り住み、晩年の20年間を過しました。  90年の生涯で、実篤は常に、自然の美しさ、生きることの素晴らしさを語り続けました。  没後40年を機会に、日本近代の文化と思想に大きな影響を与えた武者小路実篤の全体像を改めてご紹介します。
    会期
    2017年1月14日(土)〜2月24日(金)
    会期終了
    開館時間
    10時~18時(※展覧会により異なります)
    料金
    無料
    休館日 2017/1/23(月)、1/24(火)
    公式サイト https://www.chofu-culture-community.org/forms/info/info.aspx?info_id=7770
    会場
    調布市文化会館たづくり 1階展示室
    住所
    〒182-0026 東京都調布市小島町2-33-1 調布市文化会館たづくり内
    042-441-6150
    おすすめレポート
    ご招待券プレゼント
    学芸員募集
    地域おこし学芸員(地域キュレーター・地域おこし協力隊)募集中! [北海道_天塩町(天塩川歴史資料館)]
    北海道
    国立国際美術館任期付研究員(教育普及担当)募集 [国立国際美術館]
    大阪府
    契約職員(学芸員)1名の募集について [島根県立八雲立つ風土記の丘]
    島根県
    国立国際美術館 研究補佐員(学芸課)募集中! [国立国際美術館]
    大阪府
    滋賀県立公文書館 歴史公文書専門職員(会計年度任用職員)の募集 [滋賀県立公文書館]
    滋賀県
    展覧会ランキング
    1
    三井記念美術館 | 東京都
    円空仏
    開催中[あと36日]
    2025年2月1日(土)〜3月30日(日)
    2
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催まであと17日
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    3
    東京国立博物館 | 東京都
    開創1150年記念 特別展「旧嵯峨御所 大覚寺 -百花繚乱 御所ゆかりの絵画-」
    開催中[あと22日]
    2025年1月21日(火)〜3月16日(日)
    4
    静嘉堂@丸の内(静嘉堂文庫美術館) | 東京都
    黒の奇跡・曜変天目の秘密
    開催まであと42日
    2025年4月5日(土)〜6月22日(日)
    5
    三菱一号館美術館 | 東京都
    「異端の奇才 ―― ビアズリー」展
    開催中[あと78日]
    2025年2月15日(土)〜5月11日(日)