特別展 生誕151年目の鹿子木孟郞 -写実絵画の精髄-

    泉屋博古館【休館中 2025年4月26日オープン】 | 京都府

    近代の日本洋画に本格的な写実表現を移植した鹿子木孟郎(かのこぎ・たけしろう 1874~1941)の生誕150年を記念する特別展。初期の天彩学舎や不同舎で学んだ素描などから、渡仏しフランス古典派の巨匠ジャン=ポ-ル・ロ-ランスに学んだ作品、帰国後の関西美術院や下鴨家塾での活動などを作品により網羅し、生涯の画業を紹介しつつその功績を再考します。一方で鹿子木は、支援を受けた住友家15代当主・住友春翠に、師ロ-ランスの代表作のほか自作や模写、その他西洋名画を仲介しおさめました。本展はフランス古典派写実表現の系譜とその行方を、鹿子木とローランスの作品を中心に紹介します。 (公式サイトより)
    会期
    2025年9月27日(土)〜12月14日(日)
    開催まであと216日
    開館時間
    午前10時 ~ 午後5時(入館は午後4時30分まで)
    料金
    一般 1,200円(1,000円)
    学生 800円(700円)
    18歳以下無料、学生・18歳以下の方は証明書をご呈示ください
    本展覧会の入場料でブロンズギャラリーもご覧いただけます
    入館券はオンラインチケットを除き、館受付での販売となります
    20名以上は( )内の団体割引料金
    障がい者手帳等ご呈示の方は無料
    休館日 月曜日(11 月 3 日・24 日は開館)、11 月 4 日・25 日
    公式サイト https://sen-oku.or.jp/program/20250927_kanokogitakeshirou/
    会場
    泉屋博古館【休館中 2025年4月26日オープン】
    住所
    〒606-8431 京都府京都市左京区鹿ヶ谷下宮ノ前町24
    075-771-6411
    おすすめレポート
    ご招待券プレゼント
    学芸員募集
    地域おこし学芸員(地域キュレーター・地域おこし協力隊)募集中! [北海道_天塩町(天塩川歴史資料館)]
    北海道
    公益財団法人埼玉県埋蔵文化財調査事業団職員(期限付き)募集/コウエキザイダンホウジンサイタマケンマイゾウブンカザイチョウサジギョウダン [埼玉県内の発掘調査現場等]
    埼玉県
    学芸員(契約職員)募集 [島根県立八雲立つ風土記の丘]
    島根県
    女子美術大学美術館 専門パートタイマー(学芸業務補佐)募集 [女子美術大学美術館 女子美アートミュージアム(JAM)]
    神奈川県
    明治大学博物館 短期嘱託職員募集 [明治大学博物館]
    東京都
    展覧会ランキング
    1
    三井記念美術館 | 東京都
    円空仏
    開催中[あと35日]
    2025年2月1日(土)〜3月30日(日)
    2
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催まであと16日
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    3
    東京国立博物館 | 東京都
    開創1150年記念 特別展「旧嵯峨御所 大覚寺 -百花繚乱 御所ゆかりの絵画-」
    開催中[あと21日]
    2025年1月21日(火)〜3月16日(日)
    4
    静嘉堂@丸の内(静嘉堂文庫美術館) | 東京都
    黒の奇跡・曜変天目の秘密
    開催まであと41日
    2025年4月5日(土)〜6月22日(日)
    5
    三菱一号館美術館 | 東京都
    「異端の奇才 ―― ビアズリー」展
    開催中[あと77日]
    2025年2月15日(土)〜5月11日(日)