明治天皇と宮中の文化

    明治神宮ミュージアム | 東京都

    明治以降の宮中においては、明治四年ごろを境に明治天皇御親ら先頭に立ってわが国の近代化を図る一環として、日常においても軍服をはじめ洋装をお召しになる機会が増えていきましが、明治天皇は宮中祭祀などにおいては伝統的な装束をお召しになることを定められました。 こうして、明治の宮中文化は、いずれもが洋風化するのではなく、良い所は残すという正に温故知新の気風に象徴され、今に受け継がれし明治天皇の御物においても平安時代からの様式を踏襲する装束と新しく制定された服制などが混在しています。 本展では、明治天皇の御物や皇族の御品などの宮中で御使用の品々の中から装束や調度、明治天皇の御宸筆御製や女官が書き残した和歌などを展示する一方で、軍服などの明治の近代化を象徴する品をも展示致します。 ご来館のみなさまに新旧一体となった当時の宮中文化の一端に触れて頂ければ幸いです。
    会期
    2024年12月21日(土)〜2025年3月9日(日)
    会期終了
    開館時間
    午前10時から午後4時30分迄(※最終入場は閉館の30分前まで(午後4時まで))
    料金
    一般:1000円/高校生以下・団体(20名以上):900円
    ※小学生未満無料(小学生以下の入館は保護者の同伴が必要です)
    ※明治神宮崇敬会会員は無料
    ※障害者手帳をお持ちの方はご本人様のみ無料です
    (入館の際に手帳をご提示ください)
    休館日 木曜日
    観覧時間の目安 60分
    公式サイト https://www.meijijingu.or.jp/
    会場
    明治神宮ミュージアム
    住所
    〒151-0052 東京都渋谷区代々木神園町1-1
    03-3379-5875
    おすすめレポート
    学芸員募集
    東山旧岸邸 正社員・契約社員 募集! [東山旧岸邸]
    静岡県
    鎌倉 報国寺 学芸員募集(正職員) [報国寺]
    神奈川県
    【新卒/経験者OK】都内環境啓発施設、常勤スタッフ(コーディネーター)募集中! [武蔵野市環境啓発施設「むさしのエコreゾート」、エコギャラリー新宿(新宿区立環境学習情報センター・区民ギャラリー) など]
    東京都
    公益財団法人日本博物館協会 事業部門マネージャーの募集 [公益財団法人日本博物館協会]
    東京都
    子どもワークショップ・サポートスタッフ募集 [大阪市立自然史博物館]
    大阪府
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催中[あと66日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    2
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと122日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    3
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと94日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)
    4
    ラムセス・ミュージアム at CREVIA BASE Tokyo(豊洲) | 東京都
    ACN ラムセス大王展 ファラオたちの黄金
    開催中[あと157日]
    2025年3月8日(土)〜9月7日(日)
    5
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「古代DNA ―日本人のきた道―」
    開催中[あと73日]
    2025年3月15日(土)〜6月15日(日)