特別展示 没後100年

    富岡鉄斎「贈君百扇」

    ー君に百扇を贈るー

    高島屋史料館 | 大阪府

    「最後の文人画家」といわれる富岡鉄斎は、1836(天保7)年、京都に生まれました。「文人」とは学問に携わり詩文書画をよくする人、「文人画」(南画)とは文人が余技として制作する書画のことです。学問と画業を独学した鉄斎は、1924(大正13)年に89歳で没するまで、数多くの独創的な書画を残しました。本年は鉄斎没後100年にあたります。 1909(明治42)年、鉄斎は、高島屋が京都・大阪・東京各店で開催した「現代名家百幅画会」へ、《龝景山水》を出品しました。これは当時、画壇とは一線を画していた鉄斎が、世に知られる大きな契機となりました。その2年後に美術部を創設した高島屋では、1913(大正2)年に初めて鉄斎の個展を開催します。高島屋美術部主催の展覧会には、鉄斎が自由自在に筆を揮った新作が並び、鉄斎人気は全国に広がっていきました。晩年の個展は高島屋のみで開催、記念画集も制作したので、世間では「高島屋の鉄斎」といわれたほどでした。 高島屋史料館には鉄斎ゆかりの作品が伝わっています。「贈君百扇」は、鉄斎が長い歳月をかけて友人へ贈り続けた100握の扇です。鉄斎が感興の赴くまま楽しんで描いた山水、花鳥、人物…本展では百扇すべてを展観します。巨匠 鉄斎が扇面に描いた100の物語をお楽しみください。 主な展示作品(すべて高島屋史料館蔵) 富岡鉄斎「贈君百扇」/富岡鉄斎書簡/富岡鉄斎画集(高島屋美術部発行) 学芸員によるギャラリ―ト―ク ■会期中の毎週土曜日 14:00~(約30分) ※お申込み不要、開始時間までに企画展示室にお集まりください。 ※状況により、イベントを休止する場合がございます。
    会期
    2024年7月13日(土)〜8月19日(月)
    会期終了
    開館時間
    10:00-17:00(入館は16:30まで)
    料金
    無料
    休館日 火・水曜日
    観覧時間の目安 ~60分
    公式サイト https://www.takashimaya.co.jp/shiryokan/
    会場
    高島屋史料館
    住所
    〒556-0005 大阪府大阪市浪速区日本橋3-5-25
    06-6632-9102
    富岡鉄斎「贈君百扇」に関連する特集
    展覧会に行くきっかけはチラシを見て、という方も多いのでは? ミュージアムの規模や地域を問わず、優れたデザインの展覧会チラシはとても印象に残ります。
    ここではアイエム編集部が選んだ、美しいデザインの展覧会チラシをご紹介します。
    おすすめレポート
    学芸員募集
    国立科学博物館 事務補佐員(有期雇用職員) [独立行政法人国立科学博物館 上野本館]
    東京都
    太子町教育委員会 文化財担当募集 [太子町教育委員会]
    兵庫県
    資料保存業務スタッフ募集 [キハラ・プリザベーション株式会社]
    埼玉県
    豊島区会計年度任用職員(学芸研究員) 募集 【歴史分野】 [豊島区立郷土資料館(西池袋2-37-4)、雑司が谷旧宣教師館(雑司が谷1-25-5)、 鈴木信太郎記念館(東池袋5-52-3)、トキワ荘通り昭和レトロ館(南長崎3-4-10)等]
    東京都
    令和6年度和歌山県立近代美術館学芸員採用選考試験案内 [和歌山県立近代美術館]
    和歌山県
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    モネ 睡蓮のとき
    開催まであと27日
    2024年10月5日(土)〜2025年2月11日(火)
    2
    麻布台ヒルズ ギャラリー | 東京都
    ポケモン×工芸展 ― 美とわざの大発見 ―
    開催まであと54日
    2024年11月1日(金)〜2025年2月2日(日)
    3
    国立新美術館 | 東京都
    CLAMP展
    開催中[あと15日]
    2024年7月3日(水)〜9月23日(月)
    4
    SOMPO美術館 | 東京都
    ロートレック展 時をつかむ線
    開催中[あと15日]
    2024年6月22日(土)〜9月23日(月)
    5
    東京国立近代美術館 | 東京都
    ミュージアムで謎解きを ミュージアムラリー2024
    開催中[あと21日]
    2024年7月25日(木)〜9月29日(日)