特別展「本阿弥光悦の大宇宙」

    東京国立博物館 | 東京都

    みんなの感想

    本阿弥光悦
    評価
    びちゃ
    写経や書が多く、地味な感じになるかなと思ったが、さすが美の巨人、名プロデューサーといったところか、蒔絵が並んだ中盤から後半にかけて、メインの和歌巻、茶碗と盛り上がって終了する。書ははっきり言ってほとんど読めないが、筆の運びの太さ、細さ、濃淡や大きさ等によるリズムだけでも十分に楽しめるし、美しさを感じさせる。
    唯一無二のアーティスト
    評価
    karachan
    国宝「舟橋蒔絵硯箱」は、一昨年の国宝展で初めて見たときの感動ほどはないかなと思っていたところ、こんなに盛り上がったフォルムだったのかと感動。実物を見てから2年の間に、写真で見る機会が多くあり、斜め上から撮った写真の映像が頭にあってか、実物のこんもり感に改めて驚き、感動しました。実物を直接見る重要性を改めて感じました。 重要文化財「鶴下絵三十六歌仙和歌巻」皆様もおっしゃっているとおり見応えがありました。まずは下絵を中心に一通り見たあと、今度は文字を中心に見て、最後に横から全体を眺めて鶴の群像劇を体感することができました。書き忘れていた和歌の部分を探しだすと、小さな文字でちょうど上空にいる1羽の鶴の上に書いている辺り、本阿弥光悦が目立たないようにしているのかなとも思いました。結局2周しかしなかったので、もっと見とけばとちょっと後悔しています。 法華信仰に篤かった本阿弥光悦、日蓮の直筆の書を見て、光悦の書とはまったく違い、激しく波打つような字体に一番心打たれました。
    おすすめレポート
    ご招待券プレゼント
    学芸員募集
    地域おこし学芸員(地域キュレーター・地域おこし協力隊)募集中! [北海道_天塩町(天塩川歴史資料館)]
    北海道
    公益財団法人埼玉県埋蔵文化財調査事業団職員(期限付き)募集/コウエキザイダンホウジンサイタマケンマイゾウブンカザイチョウサジギョウダン [埼玉県内の発掘調査現場等]
    埼玉県
    学芸員(契約職員)募集 [島根県立八雲立つ風土記の丘]
    島根県
    女子美術大学美術館 専門パートタイマー(学芸業務補佐)募集 [女子美術大学美術館 女子美アートミュージアム(JAM)]
    神奈川県
    明治大学博物館 短期嘱託職員募集 [明治大学博物館]
    東京都
    展覧会ランキング
    1
    三井記念美術館 | 東京都
    円空仏
    開催中[あと35日]
    2025年2月1日(土)〜3月30日(日)
    2
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催まであと16日
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    3
    東京国立博物館 | 東京都
    開創1150年記念 特別展「旧嵯峨御所 大覚寺 -百花繚乱 御所ゆかりの絵画-」
    開催中[あと21日]
    2025年1月21日(火)〜3月16日(日)
    4
    静嘉堂@丸の内(静嘉堂文庫美術館) | 東京都
    黒の奇跡・曜変天目の秘密
    開催まであと41日
    2025年4月5日(土)〜6月22日(日)
    5
    三菱一号館美術館 | 東京都
    「異端の奇才 ―― ビアズリー」展
    開催中[あと77日]
    2025年2月15日(土)〜5月11日(日)