IM
    レポート
    インポッシブル・アーキテクチャー
    埼玉県立近代美術館 | 埼玉県
    「建築可能であったプロジェクト」も
    都市の成長にあわせて、次々に建てられる建築物。オープンした施設に注目が集まる一方で、実現には至らなかった建築の中にも、新しい発想や斬新なアイデアが含まれている例は数多くあります。20世紀以降の「未完の建築」のみを集めた展覧会が、埼玉県立近代美術館で開催中です。
    ウラジーミル・タトリン「第3インターナショナル記念塔」
    瀧澤眞弓「山の家」
    菊竹清訓「国立京都国際会館設計協議案」
    エットレ・ソットサス「祝祭としての惑星」(原画:タイガー立石)
    村田豊「ポンピドゥー・センター競技設計案」
    磯崎新「東京都新都庁舎計画」
    レム・コールハース/OMA「フランス国立図書館」
    ザハ・ハディド・アーキテクツ+設計JV(日建設計、梓設計、日本設計、オーヴ・アラップ・アンド・パートナーズ・ジャパン設計共同体「新国立競技場」
    (左から)山口晃「都庁本案圖」 / 会田誠「東京都庁はこうだった方が良かったのでは?の図」

    「実現不可能な使命」を描いた映画が「ミッション:インポッシブル」なので、インポッシブル(Impossible)の意味は「不可能」。ただ本展に並ぶ建築は、無理難題のために完成しなかったわけではありません。


    実現しなかった要因は、法律や技術の問題、コストや工期の問題、コンペでの落選案、または政治的・社会的な問題など。逆に言うと、それらの諸条件さえ満たされれば、いつでも「ポッシブル=可能」になる建築でもあります。


    まずは会場入口前のCG映像《見えない都市#パート1#メタボリズム》から。映像作家のピエール=ジャン・ジル―による、日本の建築運動・メタボリズムへのオマージュ作品です。現在の東京の姿に、当時の計画を3DCGで入れた動画ですが、驚くべきリアルさ。黒川紀章による二重螺旋構造が電車の車窓から見えるさまはゾクゾクします。



    会場に入ると、ほぼ年代順の構成です。ウラジーミル・タトリンの「第3インターナショナル記念塔」は、ロシア・アヴァンギャルドを象徴する作品。ロシア革命政府のモニュメントで、高さは世界で最も高かったエッフェル塔を凌ぐ400メートル。下から立法府、行政府、情報局が入り、それぞれ1年、1カ月、1日に1回転します。当時のソ連では経済的にも技術的にも建設は困難でしたが、広く世界に知られました。


    関東大震災で大破した東京帝室博物館(現東京国立博物館)の再建案を募るコンペに、落選覚悟で果敢に挑んだ若い建築家が前川國男です。コンペはあらかじめ平面プランが用意され、「日本趣味ヲ基調トスル」という建築様式も指定されていましたが、前川は諸条件を無視。上野公園まで含んだ大胆な平面プランと、シンプルな外観デザインを示しました。図面は戦災で焼失し、雑誌に載った図版しか残されていませんでしたが、今回、配置図と模型が作成されました。


    磯崎新の「東京都新都庁舎計画」も、確信犯的な計画。コンペの要項を読み解くと、事実上「超高層2棟」しかあり得ない中で、意図的に低層のプランを提示しました。縦割り行政から横へのネットワークを促すとともに、権威としての塔を否定しています。


    展覧会の大きな目玉が、ザハ・ハディド・アーキテクツ+設計JVによる「新国立競技場」。コストのみがクローズアップされ、マスコミ主導のネガティブ・キャンペーンが行われたのは記憶に新しいでしょう。首相が世界に示してオリンピック招致を勝ち取ったはずのプランは、首相自身の「英断」によって白紙撤回されました。


    会場にはCG映像や風洞実験模型のほか、目を引くのは参考出品として展示されている分厚い実施設計図書。「アンビルドの女王」どころか、構造性能評価書も取得し、後は大臣認定書を待って確認申請を行う段階でした。この作品のみ、あえて「建築可能であったプロジェクト」として紹介されています。


    ユニークな手法で建築デザインを提案するのが、マーク・フォスター・ゲージ。有機的な外観は、さまざまなオンラインソースから無作為にオブジェクトをダウンロードし、3Dモデルにして組み合わせたものです。象徴性を持たせつつも、読み解く事ができないデザインです。


    絵画や彫刻とは違い、建築は社会との接点が強いため、より社会からの影響を受けやすいものです。オリンピックに向けた開発が進む中で、公立の美術館でこの展覧会が開催されるのも、とても意義深いと思います。埼玉でスタート、新潟、広島、大阪と巡回します。会場と会期はこちらです


    [ 取材・撮影・文:古川幹夫 / 2019年2月5日 ]


    インポッシブル・アーキテクチャーインポッシブル・アーキテクチャー

    埼玉県立近代美術館(編集),新潟市美術館(編集),広島市現代美術館(編集)

    平凡社
    ¥ 2,916

    会場
    会期
    2019年2月2日(土)~3月24日(日)
    会期終了
    開館時間
    10:00~17:30
    ※入館は閉館の30分前まで
    休館日
    月曜日 ただし、2月11日は開館
    住所
    埼玉県さいたま市浦和区常盤9-30-1
    電話 048-824-0111
    公式サイト http://www.pref.spec.ed.jp/momas/?page_id=386
    料金
    一般 1,200(960)円 / 大高生 960(770)円

    ※ ( )内は20名以上の団体料金
    ※ 中学生以下と障害者手帳をご呈示の方(付き添いの方1名を含む)は無料
    展覧会詳細 インポッシブル・アーキテクチャー ― もうひとつの建築史 詳細情報
    おすすめレポート
    学芸員募集
    【八尾市立歴史民俗資料館】学芸員募集(歴史担当)/※要学芸員資格 [契約社員/正社員登用制度あり]◆年休120日以上・未経験も歓迎! [八尾市立歴史民俗資料館]
    大阪府
    荻窪三庭園 施設管理運営スタッフ募集! [荻窪三庭園]
    東京都
    横浜みなと博物館ミュージアムショップ アルバイト募集! [帆船日本丸・横浜みなと博物館]
    神奈川県
    酒ミュージアム アルバイト募集 [酒ミュージアム]
    兵庫県
    品川区会計年度任用職員(学芸研究)募集 [品川区役所]
    東京都
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    モネ 睡蓮のとき
    開催中[あと79日]
    2024年10月5日(土)〜2025年2月11日(火)
    2
    麻布台ヒルズ ギャラリー | 東京都
    ポケモン×工芸展 ― 美とわざの大発見 ―
    開催中[あと70日]
    2024年11月1日(金)〜2025年2月2日(日)
    3
    東京都美術館 | 東京都
    田中一村展 奄美の光 魂の絵画
    もうすぐ終了[あと7日]
    2024年9月19日(木)〜12月1日(日)
    4
    日本科学未来館 | 東京都
    特別展「パリ・ノートルダム大聖堂展 タブレットを手に巡る時空の旅」
    開催中[あと72日]
    2024年11月6日(水)〜2025年2月4日(火)
    5
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「鳥 ~ゲノム解析で解き明かす新しい鳥類の系統~」
    開催中[あと92日]
    2024年11月2日(土)〜2025年2月24日(月)