第25回萩原朔太郎賞受賞者展覧会

    岡本啓 絶景ノートの余白に

    水と緑と詩のまち 前橋文学館 | 群馬県

     第二五回萩原朔太郎賞受賞者の岡本啓さんは、詩人としては決して早くない二八歳から詩を書きはじめ、三一歳で「現代詩手帖」の投稿欄への投稿により現代詩手帖賞を受賞。その後、投稿詩をまとめた第一詩集『グラフィティ』を上梓すると中原中也賞とH氏賞を連続して受賞しました。  萩原朔太郎賞を受賞した『絶景ノート』は第一詩集から三年後の第二詩集で、三四歳という若さも話題となりました。受賞作は国内や海外で旅をしながら書かれた詩集で、生き生きとしたスピード感やみずみずしい感性にあふれています。また、詩によっては言葉をページ上に散らばらせるなど独特の表現を用い、新たな詩の可能性を感じさせる詩集ともいえます。  今回の受賞者展覧会ではインタビューを中心に、岡本さんがなぜ詩を書き始めたのか、今後どういった詩を書いていくのかを、作品や詩集を作るためのメモ書き、旅の風景といったものなどとあわせて紹介いたします。
    会期
    2018年2月24日(土)〜4月8日(日)
    会期終了
    開館時間
    9:30~17:00(入館は16:30まで)
    料金
    一般300円(常設展もご覧いただけます)
    高校生以下・障害者手帳等をお持ちの方と介護者1名は無料
    ※3月17日(土・記念イベント日)は入場料無料
    休館日 水曜休館(3月21日(水・祝)は開館、翌22日(木)は休館)
    公式サイト http://www.maebashibungakukan.jp/
    会場
    水と緑と詩のまち 前橋文学館
    住所
    〒371-0022 群馬県前橋市千代田町3-12-10
    027-235-8011
    おすすめレポート
    学芸員募集
    東山旧岸邸 正社員・契約社員 募集! [東山旧岸邸]
    静岡県
    鎌倉 報国寺 学芸員募集(正職員) [報国寺]
    神奈川県
    【新卒/経験者OK】都内環境啓発施設、常勤スタッフ(コーディネーター)募集中! [武蔵野市環境啓発施設「むさしのエコreゾート」、エコギャラリー新宿(新宿区立環境学習情報センター・区民ギャラリー) など]
    東京都
    公益財団法人日本博物館協会 事業部門マネージャーの募集 [公益財団法人日本博物館協会]
    東京都
    神戸市立青少年科学館 運営スタッフ(企画推進担当者) 募集! [神戸市中央区港島中町7-7-6(バンドー神戸青少年科学館)]
    兵庫県
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催中[あと63日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    2
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと119日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    3
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと91日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)
    4
    ラムセス・ミュージアム at CREVIA BASE Tokyo(豊洲) | 東京都
    ACN ラムセス大王展 ファラオたちの黄金
    開催中[あと154日]
    2025年3月8日(土)〜9月7日(日)
    5
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「古代DNA ―日本人のきた道―」
    開催中[あと70日]
    2025年3月15日(土)〜6月15日(日)