絵のなかの暮らし

    原美術館ARC | 群馬県

    さまざまな環境で生きる人々の暮らしぶりをとらえた作品に眼差しを向けてみます。浮世絵美人図の先駆けとなる「縄暖簾図屏風」(重要文化財/前期展示)、川辺に生きる人々の生活が伺える円山応挙「淀川両岸図巻」をはじめ、美人、仙人、武士、力士など、多様な人の姿を描く原六郎コレクションの絵画を中心に紹介いたします。 美しさや力強さ、暮らしの楽しみをうつす多彩な作品からは、人々の息づかいを感じることができるでしょう。
    会期
    常設展 2012年9月15日(土)~11月28日(水)
    会期終了
    開館時間
    9:30~16:30(入館は16:00まで)
    料金
    大人(中学生以上)1,000円
    小人(3歳-小学生) 500円
    公式サイト http://www.haramuseum.or.jp/
    会場
    原美術館ARC
    住所
    〒377-0027 群馬県渋川市金井2855-1
    0279-24-6585
    おすすめレポート
    ご招待券プレゼント
    学芸員募集
    地域おこし学芸員(地域キュレーター・地域おこし協力隊)募集中! [北海道_天塩町(天塩川歴史資料館)]
    北海道
    大阪府立上方演芸資料館 学芸員募集 [大阪府立上方演芸資料館]
    大阪府
    【アルフォンス・ミュシャ館学芸員】募集 [堺市立文化館・堺 アルフォンス・ミュシャ館]
    大阪府
    太田記念美術館 事務スタッフ募集 [太田記念美術館]
    東京都
    岡山県立美術館 令和7年度会計年度任用職員の募集(学芸員) [岡山県立美術館]
    岡山県
    展覧会ランキング
    1
    三井記念美術館 | 東京都
    円空仏
    開催中[あと34日]
    2025年2月1日(土)〜3月30日(日)
    2
    静嘉堂@丸の内(静嘉堂文庫美術館) | 東京都
    黒の奇跡・曜変天目の秘密
    開催まであと40日
    2025年4月5日(土)〜6月22日(日)
    3
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催まであと15日
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    4
    東京国立博物館 | 東京都
    開創1150年記念 特別展「旧嵯峨御所 大覚寺 -百花繚乱 御所ゆかりの絵画-」
    開催中[あと20日]
    2025年1月21日(火)〜3月16日(日)
    5
    三菱一号館美術館 | 東京都
    「異端の奇才 ―― ビアズリー」展
    開催中[あと76日]
    2025年2月15日(土)〜5月11日(日)