春画(はるが)来た!

    熊谷美術館 重要文化財熊谷家住宅 | 山口県

    江戸時代に「笑い絵」とも呼ばれ、庶民から大名まで幅広く親しまれた「春画(しゅんが)」は、性描写と笑いが混在するユーモアあふれる浮世絵。 芸術性も非常に高く、葛飾北斎、喜多川歌麿など江戸時代を代表する絵師による名作も数多く残されています。その価値は近年、国際的に再評価されており、そのおおらかさ・自由さゆえに「世界における日本人の印象を大きく変えた」とも言われています。 若い世代や女性からの関心も非常に高く、2013年から2014年にかけてロンドン・大英博物館で行われた「春画 日本美術の性とたのしみ」には約9万人、2015年に東京・目白の永青文庫で開催された日本初の「春画展」には3か月で21万人が来場するなど、大きな話題を呼びました。 今回は、大英博物館「春画展」の出品者およびスポンサーであり、永青文庫「春画展」で中心的役割を果たした浦上 満氏(浦上蒼穹堂代表)の監修のもと、春画の名品約100点を展示(前期・後期入れ替えあり)。 浦上家のルーツでもある山口県萩市から、めくるめく性と生、生命の輝き、そして「笑い」の世界へと皆さまを誘います。日本の近代化胎動の地・萩で、今一度、私たち日本人が育んできた独自の美意識と柔らかい知性、そして生命の意味を見つめなおす旅へ出かけましょう。 (公式サイトより) ※前期3月28日(金)- 5月11日(日)/後期2025年5月16日(金)- 6月29日(日)
    会期
    2025年3月28日(金)〜6月29日(日)
    開催まであと34日
    開館時間
    10:00-17:00(入館は16時30分まで)
    料金
    一般2,000円(重要文化財 熊谷家住宅見学含む)
    【入館制限】 18歳未満入館禁止
    ※受付で年齢を確認させていただくことがございます。
    休館日 水曜日(祝日の場合は開館)
    公式サイト https://kumaya.art/
    会場
    熊谷美術館 重要文化財熊谷家住宅
    住所
    〒758-0052 山口県萩市今魚店町47番地
    0838-25-5535
    おすすめレポート
    ご招待券プレゼント
    学芸員募集
    地域おこし学芸員(地域キュレーター・地域おこし協力隊)募集中! [北海道_天塩町(天塩川歴史資料館)]
    北海道
    国立国際美術館任期付研究員(教育普及担当)募集 [国立国際美術館]
    大阪府
    契約職員(学芸員)1名の募集について [島根県立八雲立つ風土記の丘]
    島根県
    国立国際美術館 研究補佐員(学芸課)募集中! [国立国際美術館]
    大阪府
    滋賀県立公文書館 歴史公文書専門職員(会計年度任用職員)の募集 [滋賀県立公文書館]
    滋賀県
    展覧会ランキング
    1
    三井記念美術館 | 東京都
    円空仏
    開催中[あと36日]
    2025年2月1日(土)〜3月30日(日)
    2
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催まであと17日
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    3
    東京国立博物館 | 東京都
    開創1150年記念 特別展「旧嵯峨御所 大覚寺 -百花繚乱 御所ゆかりの絵画-」
    開催中[あと22日]
    2025年1月21日(火)〜3月16日(日)
    4
    静嘉堂@丸の内(静嘉堂文庫美術館) | 東京都
    黒の奇跡・曜変天目の秘密
    開催まであと42日
    2025年4月5日(土)〜6月22日(日)
    5
    三菱一号館美術館 | 東京都
    「異端の奇才 ―― ビアズリー」展
    開催中[あと78日]
    2025年2月15日(土)〜5月11日(日)