ひな飾りと御所人形

    ちいさきかわいいものたち

    下瀬美術館 | 広島県

    日本では古来、「ちいさきもの」を可愛らしいと愛でる文化がありました。清少納言は『枕草子』の中で「何も何も、ちいさきものは、みなうつくし」と述べ、葵の小さな葉や幼児が丈の短い着物を着て歩き回る様子、そして雛の調度などを「うつくしきもの(かわいらしいもの)」と表現しています。また江戸時代には、幕府の奢侈禁止令により、小さくも精巧に作られたひな人形やひな飾りが多く製作され、人々の愛玩の対象となりました。 本展では、こうした「ちいさきもの」に焦点を当て、当館のコレクションの原点でもあるひな人形やひな飾り、御所人形の中から、長年下瀬家において愛されてきた小さな可愛らしい作品をご紹介いたします。源氏物語の全54帖の各場面が精緻に描かれた源氏絵の貝合せや装飾が華やかな裁縫道具と化粧道具、幼い子どもの姿をしたあどけない表情の御所人形など、ちいさきかわいいものたちの世界をお楽しみください。
    会期
    2025年2月23日(日)〜4月13日(日)
    開催まであと1日
    開館時間
    9:30-17:00
    料金
    一般1800円(1500円)
    高校生・大学生900円(800円)
    中学生以下無料
    ( )内は20名以上の団体(要予約)および大竹市民
    休館日 月曜日(祝日の場合は開館)
    チケットを買う https://simose-museum.jp/tickets/
    観覧時間の目安 90分
    公式サイト https://simose-museum.jp/
    会場
    下瀬美術館
    住所
    〒7390062 広島県大竹市晴海2丁目10-50
    0827944000
    おすすめレポート
    ご招待券プレゼント
    学芸員募集
    地域おこし学芸員(地域キュレーター・地域おこし協力隊)募集中! [北海道_天塩町(天塩川歴史資料館)]
    北海道
    国立国際美術館任期付研究員(教育普及担当)募集 [国立国際美術館]
    大阪府
    契約職員(学芸員)1名の募集について [島根県立八雲立つ風土記の丘]
    島根県
    国立国際美術館 研究補佐員(学芸課)募集中! [国立国際美術館]
    大阪府
    滋賀県立公文書館 歴史公文書専門職員(会計年度任用職員)の募集 [滋賀県立公文書館]
    滋賀県
    展覧会ランキング
    1
    三井記念美術館 | 東京都
    円空仏
    開催中[あと36日]
    2025年2月1日(土)〜3月30日(日)
    2
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催まであと17日
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    3
    東京国立博物館 | 東京都
    開創1150年記念 特別展「旧嵯峨御所 大覚寺 -百花繚乱 御所ゆかりの絵画-」
    開催中[あと22日]
    2025年1月21日(火)〜3月16日(日)
    4
    静嘉堂@丸の内(静嘉堂文庫美術館) | 東京都
    黒の奇跡・曜変天目の秘密
    開催まであと42日
    2025年4月5日(土)〜6月22日(日)
    5
    三菱一号館美術館 | 東京都
    「異端の奇才 ―― ビアズリー」展
    開催中[あと78日]
    2025年2月15日(土)〜5月11日(日)