• TOP
  • 展覧会
  • 特別展「やまと絵 -受け継がれる王朝の美-」

特別展「やまと絵 -受け継がれる王朝の美-」

東京国立博物館 | 東京都

メインビジュアル(ポスター画像)
平安時代前期に成立したやまと絵は、千年を超す歳月のあいだ、さまざまな変化を遂げながら連綿と描き継がれてきました。 本展は、日本絵巻史上最高傑作として名高い「四大絵巻」(《源氏物語絵巻》《信貴山縁起絵巻》《伴大納言絵巻》《鳥獣戯画》/いずれも国宝)が30年ぶりに集結するほか、「神護寺三像」(《伝源頼朝像》《伝平重盛像》《伝藤原光能像》/いずれも国宝 )、三大装飾経と称される久能寺経、平家納経、慈光寺経、そして、《浜松図屛風》(重要文化財)、《日月四季山水図屛風》(国宝)など、約240件のうち7割強が国宝、重要文化財です。 壮大、かつ華麗なやまと絵の歴史を振り返る、まさに「日本美術の教科書」と呼ぶに相応しい内容となります。 ※会期中、一部作品の展示替えおよび巻替えあり
会期
2023年10月11日(水)〜12月3日(日)
会期終了
開館時間
午前9時30分~午後5時
※金曜・土曜は午後8時まで開館(総合文化展は午後5時閉館、ただし11月3日(金・祝)より、金曜・土曜は午後7時閉館)
※最終入場は閉館の60分前まで
料金
一般 2,100円
大学生 1,300円
高校生 900円
中学生以下 無料
※土・日・祝日のみ事前予約制(日時指定)
休館日 月曜日 ※ただし本展のみ11月27日(月・祝)は開館
公式サイト https://yamatoe2023.jp/
会場
東京国立博物館 平成館
住所
〒110-8712 東京都台東区上野公園13-9
050-5541-8600(ハローダイヤル)
評価
特別展「やまと絵 -受け継がれる王朝の美-」のレポート
14
平安時代前期に成立し、変化を遂げながら描かれ続けた「やまと絵」を総覧
中国由来の唐絵や漢画など外来美術との交流により磨かれた独自のスタイル
四大絵巻、神護寺三像、三大装飾経など245件が出展。重文・国宝も多数!
おすすめレポート
学芸員募集
アサヒグループ大山崎山荘美術館 広報募集 [アサヒグループ大山崎山荘美術館 京都府乙訓郡大山崎町銭原5−3]
京都府
新居浜市美術館 学芸員募集中 [あかがねミュージアム(新居浜市美術館および新居浜市総合文化施設)]
愛媛県
東山旧岸邸 正社員・契約社員 募集! [東山旧岸邸]
静岡県
鎌倉 報国寺 学芸員募集(正職員) [報国寺]
神奈川県
学生大歓迎!【アルバイト】名古屋市港防災センター 運営・接客/イベント業務スタッフ 募集! [名古屋市港区港町1-12-20(名古屋市港防災センター)]
愛知県
展覧会ランキング
1
アーティゾン美術館 | 東京都
クロード・モネ -風景への問いかけ
開催まであと284日
2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
2
松屋銀座 | 東京都
誕生70周年記念 ミッフィー展
もうすぐ終了[あと13日]
2025年4月23日(水)〜5月12日(月)
3
国立西洋美術館 | 東京都
西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
開催中[あと40日]
2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
4
東京国立博物館 | 東京都
イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
開催中[あと96日]
2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
5
東京都美術館 | 東京都
ミロ展
開催中[あと68日]
2025年3月1日(土)〜7月6日(日)