徳川一門 ― 将軍家をささえたひとびと ―

【2025年度中まで全館休館予定】東京都江戸東京博物館 | 東京都

長き戦乱の世に終止符をうち、慶長8年(1603)に江戸幕府を開いた徳川家康。以降、260余年にわたって泰平の世が続いた江戸時代は、家康を始祖とする徳川将軍家の治世によってもたらされました。この徳川将軍家は、どのように築き上げられたのでしょうか。 江戸幕府の将軍は15代続きました。しかし、初代家康の直系は4代家綱で、徳川宗家の血筋は7代家継で絶えています。そのため、御三家のひとつである紀伊家から吉宗が8代将軍として迎えられ、以降は11代家斉が一橋家から、14代家茂が紀伊家から、そして最後の将軍15代慶喜は一橋家からと、御三家・御三卿から将軍職を継承した人々が、将軍家を支えていきました。将軍家存続の背景には、こうした「外」から将軍家に入った徳川のひとびとの存在が大きいといえるでしょう。 本展では、このような将軍家を支えた徳川のひとびとの活躍を、徳川宗家に伝来するゆかりの品々を通してご紹介いたします。 *1月31日(月)は展示替え予定日
会期
2022年1月2日(日)〜3月31日(木)
会期終了
開館時間
午前 9 時 30 分~午後 5 時 30 分 (土曜日は午前 9 時 30 分~午後 7 時 30 分) ※入館は閉館の 30 分前まで
料金
一般 600円(480円)
大学生・専門学校生 480円(380円)
中学生(都外)・高校生・65歳以上 300円(240円)
中学生(都内)・小学生以下 無料
*(  )内は20名以上の団体料金。
休館日 1月11日(火)・17日(月)・24日(月)・31日(月)、2月7日(月)・14日(月)・21日(月)・28日(月)
公式サイト https://www.edo-tokyo-museum.or.jp/
会場
【2025年度中まで全館休館予定】東京都江戸東京博物館
住所
〒130-0015 東京都墨田区横網1-4-1
03-3626-9974(代表)
徳川一門 ― 将軍家をささえたひとびと ―のレポート
4
外から将軍家に入った徳川の人々に支えられて15代続いた徳川将軍家の歩み
家康の直系は4代、徳川宗家は7代で断絶。8代・11代・14代・15代は外から
政権が明治新政府に移ると徳川将軍家は公爵家へ。確実に継承された「家」
おすすめレポート
学芸員募集
松山市立子規記念博物館 学芸員募集中! [松山市立子規記念博物館]
愛媛県
加賀市職員採用候補者試験を実施します!(学芸員・埋蔵文化財発掘調査員) [加賀市役所]
石川県
学芸員募集 [山寺芭蕉記念館]
山形県
【日本科学未来館】全国科学館連携協議会の運営を担う常勤職員の募集 [日本科学未来館]
東京都
宮城県石巻市 学芸員(考古3名・正規職員)募集! R8.4採用・6.16応募〆切 [石巻市生涯学習課・石巻市博物館]
宮城県
展覧会ランキング
1
幕末維新ミュージアム「霊山歴史館」 | 京都府
「生誕190年 土方歳三と戊辰戦争」
開催中[あと117日]
2025年5月14日(水)〜9月15日(月)
2
国立西洋美術館 | 東京都
西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
開催中[あと18日]
2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
3
TOKYO NODE | 東京都
デザインあ展 neo
開催中[あと125日]
2025年4月18日(金)〜9月23日(火)
4
東京都美術館 | 東京都
ミロ展
開催中[あと46日]
2025年3月1日(土)〜7月6日(日)
5
東京国立博物館 | 東京都
イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
開催中[あと74日]
2025年3月25日(火)〜8月3日(日)