IM
レポート
サイ トゥオンブリー:紙の作品、50年の軌跡
原美術館 | 東京都
日本初の大規模展
米国出身の画家・彫刻家、サイ・トゥオンブリー(1928-2011)。世界巡回して高い評価を得た個展が再構成されて、原美術館で紹介されています。
サイ・トゥオンブリー(Cy Twombly)は米国生まれ。1950年代から活動をはじめましたが、転機は1979年から。米ニューヨークで回顧展が開催され、発行されたカタログレゾネ(総目録)にフランスの高名な哲学者・批評家のロラン・バルトが論文を掲載した事から、80年代には高い認知度を得るようになりました。

94年にはMoMAで回顧展が開催、翌95年にはテキサスのメニル コレクション美術館に「サイ・トゥオンブリー・ギャラリー」が開館(設計はレンゾ・ピアノ)、そして96年には高松宮殿下記念世界文化賞、2001年にヴェニス ビエンナーレ金獅子賞、2010年にはレジオンドヌール シュヴァリエ勲章と数々の賞に輝き、世界的な美術家として名声を確立しました。


1階会場

本展は2003年にエルミタージュ美術館で開催された展覧会がベース、その展覧会はトゥオンブリー自身が作品選定に関わりました。トゥオンブリーは2011年に死去しましたが、展覧会はパリ、ロンドン、ミュンヘン、ニューヨーク、ヒューストンと巡回。原美術館の空間にあわせて再構成され、今回の開催となりました。

トゥオンブリーは絵画と彫刻の両面で知られますが、今回は紙の作品(ドローイング、モノタイプ)64点。即興的な作風は初期から見られますが、キャンバスではなく紙の作品ではより顕著にその傾向が現れます。

20代の中ほどで兵役についていたトゥオンブリー。そこで陸軍で暗号の作成と解読に携わっており、その経験が後の作品制作にも影響を与えているともいわれています。


2階会場

日本にも国立国際美術館ベネッセハウスミュージアムセゾン現代美術館などに作品が所蔵されているトゥオンブリーですが、意外にも国内の美術館レベルでの展覧会は今回が初めて。50年にわたる画業(出品作は1953年から2002年まであります)をお楽しみください。

本展にあわせて、別館のハラ ミュージアム アーク(群馬県渋川市)でも「サイ トゥオンブリー×東洋の線と空間」展が開催中(5/29~9/2)。トゥオンブリーの作品と原六郎コレクションの東洋古美術作品を対置して紹介するという、ちょっと珍しい企画です。
[ 取材・撮影・文:古川幹夫 / 2015年5月22日 ]

© Cy Twombly Foundation / Courtesy Cy Twombly Foundation

Cy Twombly: Fifty Years of Works on PaperCy Twombly: Fifty Years of Works on Paper

Cy Twombly (アーティスト)

Schirmer/Mosel Verlag Gmbh
 

 
会場
会期
2015年5月23日(土)~8月30日(日)
会期終了
開館時間
※予約制。詳細は公式サイトへ。
休館日
月曜日休館 ただし7月20日は開館、21日休館
住所
東京都品川区北品川4-7-25
電話 03-3445-0651
公式サイト http://www.haramuseum.or.jp/
料金
一般 1,100 円/大高生 700 円/小中生 500 円/原美術館メンバーは無料、学期中の土曜日は小中高生の入館無料/20 名以上の団体は1 人100 円引
展覧会詳細 「サイ トゥオンブリー:紙の作品、50年の軌跡」 詳細情報
おすすめレポート
学芸員募集
松山市立子規記念博物館 学芸員募集中! [松山市立子規記念博物館]
愛媛県
東山旧岸邸 正社員・契約社員 募集! [東山旧岸邸]
静岡県
横浜みなと博物館 ミュージアムショップアルバイト募集! [帆船日本丸・横浜みなと博物館]
神奈川県
令和7年10月1日付採用 栃木市職員募集! [栃木市]
栃木県
千葉県教育振興財団 8月採用 正規職員募集 [公益財団法人千葉県教育振興財団]
千葉県
展覧会ランキング
1
国立西洋美術館 | 東京都
西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
開催中[あと30日]
2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
2
アーティゾン美術館 | 東京都
クロード・モネ -風景への問いかけ
開催まであと274日
2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
3
東京国立博物館 | 東京都
イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
開催中[あと86日]
2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
4
TOKYO NODE | 東京都
デザインあ展 neo
開催中[あと137日]
2025年4月18日(金)〜9月23日(火)
5
東京都美術館 | 東京都
ミロ展
開催中[あと58日]
2025年3月1日(土)〜7月6日(日)