千少庵没後400年記念 利休とその系譜

    【大規模改築工事のため、2019年3月18日より休館】畠山記念館 | 東京都

    2014年は、茶の湯を大成した千利休を祖とする千家二代少庵(1546~1614)の没後400年にあたります。この節目の年を記念して、茶聖・千利休と少庵にスポットをあてた展覧会を開催いたします。利休ゆかりの品をはじめ、利休の子息少庵と道安、そして、千家三代の宗旦ゆかりの書画と茶道具のほか、利休の系譜に連なる千家(表千家・裏千家・武者小路千家)の茶匠ゆかりの品々が一堂に並びます。この機会に、現代につながる利休の茶と利休が求めた美のかたちを、その遺風とともにご覧ください。本展が、世界に誇る茶の湯文化の魅力と奥深さにふれる契機となれば幸いです。 なお、今年も会期後半の2月15日(土)から3月16日(日)の間に愛らしい「次郎左衛門雛」を特別展示いたします。
    会期
    2014年1月18日(土)〜3月16日(日)
    会期終了
    開館時間
    4月~9月 10:00~17:00
    10月~3月 10:00~16:30
    ※入館は閉館の30分前まで
    料金
    一般500円(400円)
    大学生・高校生350円(300円)
    ※中学生以下無料(ただし保護者の同伴が必要です)
    (  )内は20名以上の団体料金
    休館日 毎週月曜日、2月14日(金)
    公式サイト http://www.ebara.co.jp/csr/hatakeyama/
    会場
    【大規模改築工事のため、2019年3月18日より休館】畠山記念館
    住所
    〒108-0071 東京都港区白金台2-20-12
    03-3447-5787
    おすすめレポート
    学芸員募集
    【2024年5月開館】「名古屋刀剣ワールド/名古屋刀剣博物館」正規学芸員を募集! [愛知県名古屋市中区栄3丁目35番43号(名古屋刀剣ワールド/名古屋刀剣博物館)]
    愛知県
    【公益財団法人札幌市芸術文化財団】 学芸員(正職員)募集中! [札幌芸術の森美術館 他]
    北海道
    【DIC川村記念美術館】学芸員・レジストラーを募集しています [DIC川村記念美術館]
    千葉県
    令和6年度(令和7年4月採用) 日田市職員(考古学) 採用試験 [日田市]
    大分県
    公益財団法人せたがや文化財団 総合職員【美術館学芸員】募集 [世田谷美術館(世田谷区砧公園1-2)及び分館]
    東京都
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    モネ 睡蓮のとき
    開催まであと96日
    2024年10月5日(土)〜2025年2月11日(火)
    2
    東京国立博物館 | 東京都
    カルティエと日本 半世紀のあゆみ 『結 MUSUBI』展 ― 美と芸術をめぐる対話
    開催中[あと27日]
    2024年6月12日(水)〜7月28日(日)
    3
    SOMPO美術館 | 東京都
    ロートレック展 時をつかむ線
    開催中[あと84日]
    2024年6月22日(土)〜9月23日(月)
    4
    国立西洋美術館 | 東京都
    内藤コレクション 写本 — いとも優雅なる中世の小宇宙
    開催中[あと55日]
    2024年6月11日(火)〜8月25日(日)
    5
    細見美術館 | 京都府
    美しい春画-北斎・歌麿、交歓の競艶-
    開催まであと68日
    2024年9月7日(土)〜11月24日(日)