栄光の宮廷文化とロシア正教

    ロマノフ王朝展

    東京都美術館 | 東京都

     ロシア文化の理解に欠かすことのできない「ロシア正教」を15世紀から19世紀のイコン、聖杯、香炉、祭祀具などで多角的に紹介すると同時に、その時期、ロシアの中心であった「ロマノフ王朝」の贅を尽くした華麗な宮廷生活を宝飾品、テーブルウェア、衣装などで紹介いたします。エカテリーナ2世をはじめ歴代皇帝、皇后に愛された銀器の数々や豪華なペンダントに宝石類。ナポレオンからアレクサンドル1世に贈られた「エジプシャン・サービス」と呼ばれる秘匿のテーブルウェアやニコライ2世の妻、アレクサンドラ・フォードロヴナ皇后のまばゆいばかりのドレスなど。また、アレクセイ・アレクサンドロヴィッチ大公とニコライ・アレクサンドロヴィッチ皇太子(後のニコライ2世)の来日に関する興味深い資料にて日本と19世紀ロマノフ王朝とのファースト・コンタクトを振り返ります。  本展では、国立歴史博物館、国立公文書館、ガッチナ博物館、パヴロフスク博物館、ツァールスコエ・セロー博物館、クスコーヴォ陶磁器博物館、中央海軍博物館、ヤロスラヴリ博物館、コストロマ博物館の九つのロシアを代表する国立博物館から約270点を厳選して展示します。
    会期
    2003年4月22日(火)〜7月6日(日)
    会期終了
    開館時間
    9:30~17:30
    料金
    一 般 1300(1100/1100)円 学 生 1100(900/900)円 高校生 600(500円/450)円 高齢者(65才以上) 650(550/550)円 ※( )内は前売り料金/団体料金(20人以上)、消費税込み。 ※中学生以下及び障害者と介護者1名は無料。 ※毎月第3水曜日(5月21日、6月18日)は65歳以上の方は無料。  ※毎月第3土曜日(5月17日、6月21日)は18歳未満の子を同伴する方(東京都内在住)は、高齢者と同料金。(証明できるものをご提示いただく場合がございます。)
    休館日 毎週月曜日(ただし、4月28日、5月5日は開館、5月6日は休館)
    公式サイト http://www.romanov.jp/
    会場
    東京都美術館
    住所
    〒110-0007 東京都台東区上野公園8-36
    03-3823-6921
    おすすめレポート
    学芸員募集
    地域おこし学芸員(地域キュレーター・地域おこし協力隊)募集中! [北海道_天塩町(天塩川歴史資料館)]
    北海道
    令和7年度文化財調査員(埋蔵文化財担当)募集 [文京区教育委員会]
    東京都
    令和7年度 高松市会計年度任用職員(高松市美術館学芸員)募集 [高松市美術館]
    香川県
    京都国立近代美術館 事務職員(育児休業代替)の公募について [京都国立近代美術館]
    京都府
    ★楽しく わかりやすく 伝える仕事★ 大阪市下水道科学館 イベント企画担当者募集 [大阪市下水道科学館(大阪府大阪市此花区高見1丁目2−53)]
    大阪府
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    モネ 睡蓮のとき
    もうすぐ終了[あと5日]
    2024年10月5日(土)〜2025年2月11日(火)
    2
    東京国立博物館 | 東京都
    開創1150年記念 特別展「旧嵯峨御所 大覚寺 -百花繚乱 御所ゆかりの絵画-」
    開催中[あと38日]
    2025年1月21日(火)〜3月16日(日)
    3
    ガスミュージアム | 東京都
    ヌエットの描く昭和モダンの軌跡
    開催中[あと52日]
    2025年1月11日(土)〜3月30日(日)
    4
    ホテル雅叙園東京 東京都指定有形文化財「百段階段」 | 東京都
    ミニチュア×百段階段
    開催中[あと31日]
    2025年1月18日(土)〜3月9日(日)
    5
    兵庫県立美術館 | 兵庫県
    パウル・クレー展 創造をめぐる星座
    開催まであと51日
    2025年3月29日(土)〜5月25日(日)