草津市立草津宿街道交流館

    滋賀県

    東海道と中山道が合流・分岐する唯一の宿場町として栄えた草津の歴史を、江戸時代の旅と街道をテーマに紹介している資料館です。資料展示のほか、浮世絵摺りなどの体験コーナーも人気です。 すぐ近くには、大名や公家が休泊した「本陣」が江戸時代の姿のまま残されており、当時の雰囲気を体感することができます。
    住所 〒525-0034 滋賀県草津市草津3-10-4
    電話 077-567-0030
    開館時間
    9:00~17:00(入館は16:30まで)
    休館日
    月曜日(祝日の場合は翌日)、祝日の翌日(土・日の場合は開館)、年末年始
    料金
    大人200(160)円、高大生150(120)円、小中生100(80)円
    ※( )内は20名以上の団体料金
    ※史跡草津宿本陣との共通券あり
    館種
  • 歴史・人文
  • 設備
  • ミュージアムショップ
  • 駐車場
  • バリアフリー対応
  • 車椅子貸し出し
  • アクセス
    ・JR琵琶湖線「草津」駅より徒歩15分
    ・名神高速「栗東I.C.」、もしくは新名神「草津田上I.C.」より約15分
    公式サイト https://www.city.kusatsu.shiga.jp/kusatsujuku/koryukan/
    おすすめレポート
    学芸員募集
    地域おこし学芸員(地域キュレーター・地域おこし協力隊)募集中! [北海道_天塩町(天塩川歴史資料館)]
    北海道
    栃木県立博物館 解説員募集 [栃木県立博物館]
    栃木県
    ロマンスカーミュージアム 運営の契約社員を募集! [ロマンスカーミュージアム]
    神奈川県
    高松市公文書館学芸員(会計年度職員)募集 [高松市公文書館]
    香川県
    学芸員(美術・工芸)正規職員募集 [金沢市立安江金箔工芸館]
    石川県
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    モネ 睡蓮のとき
    もうすぐ終了[あと3日]
    2024年10月5日(土)〜2025年2月11日(火)
    2
    東京国立博物館 | 東京都
    開創1150年記念 特別展「旧嵯峨御所 大覚寺 -百花繚乱 御所ゆかりの絵画-」
    開催中[あと36日]
    2025年1月21日(火)〜3月16日(日)
    3
    ガスミュージアム | 東京都
    ヌエットの描く昭和モダンの軌跡
    開催中[あと50日]
    2025年1月11日(土)〜3月30日(日)
    4
    ホテル雅叙園東京 東京都指定有形文化財「百段階段」 | 東京都
    ミニチュア×百段階段
    開催中[あと29日]
    2025年1月18日(土)〜3月9日(日)
    5
    兵庫県立美術館 | 兵庫県
    パウル・クレー展 創造をめぐる星座
    開催まであと49日
    2025年3月29日(土)〜5月25日(日)