• TOP
  • 展覧会
  • 馬込文士村 -あの頃、馬込は笑いに充ちていた-

馬込文士村 -あの頃、馬込は笑いに充ちていた-

大田区立郷土博物館 | 東京都

室生犀星「馬込日記」昭和3年
大田区立郷土博物館では、馬込文士村の中心人物、宇野千代、尾﨑士郎、そして、馬込文士村村長・吉田甲子太郎をはじめ、当館編集・発行『馬込文士村ガイドブック』に掲載されている主要な文士約40名を中心に紹介する特別展「馬込文士村」を開催します。本年は、生誕120年の小島政二郎、吉田甲子太郎、生誕110年の今井達夫、佐多稲子、城左門(昌幸)、没後50年の尾﨑士郎、三好達治と、記念の年に当たる文士が多いだけでなく、NHK連続テレビ小説「花子とアン」で村岡花子の半生記が描かれるなど、馬込文士村に関する話題は尽きません。これを機に、当館の「馬込文士村コレクション」から、常設展「馬込文士村コーナー」で展示されていない自筆原稿・著作物・書簡・絵画・遺品などを紹介します。そして、「あの頃、馬込は笑いに充ちていた」と言われた、文士たちの芸術活動と生活を回顧します。
会期
2014年9月6日(土)〜10月19日(日)
会期終了
開館時間
9:00~17:00
料金
無料
休館日 月曜日(ただし、祝日の場合は開館)
公式サイト http://www.city.ota.tokyo.jp/seikatsu/manabu/hakubutsukan/
会場
大田区立郷土博物館
住所
〒143-0025 東京都大田区南馬込5-11-13
03-3777-1070
おすすめレポート
学芸員募集
松山市立子規記念博物館 学芸員募集中! [松山市立子規記念博物館]
愛媛県
東山旧岸邸 正社員・契約社員 募集! [東山旧岸邸]
静岡県
鹿児島県霧島アートの森学芸員募集 [鹿児島県霧島アートの森]
鹿児島県
愛媛県歴史文化博物館 学芸員募集 [愛媛県歴史文化博物館]
愛媛県
学芸員(歴史)募集/R8.4.1採用/八戸市役所 [八戸市役所]
青森県
展覧会ランキング
1
国立西洋美術館 | 東京都
西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
開催中[あと27日]
2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
2
大阪市立美術館 | 大阪府
日本国宝展
開催中[あと34日]
2025年4月26日(土)〜6月15日(日)
3
TOKYO NODE | 東京都
デザインあ展 neo
開催中[あと134日]
2025年4月18日(金)〜9月23日(火)
4
東京国立博物館 | 東京都
イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
開催中[あと83日]
2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
5
東京都美術館 | 東京都
ミロ展
開催中[あと55日]
2025年3月1日(土)〜7月6日(日)