IM
    レポート
    特別展「きみとロボット ニンゲンッテ、ナンダ?」
    日本科学未来館 | 東京都
    ロボットという言葉ができてから100年余、国内過去最大規模のロボット展
    AIBO、ASIMO、Pepperから、汎用人型重機や人間そっくりのアンドロイドも
    ロボットを紹介しながら、来場者とともに考えるのは「人間とはなにか?」

    作家のカレル・チャペックが1920年に発表した戯曲「R.U.R.」ではじめて登場した、ロボットという言葉。100年あまりを経た今では、生産現場から日常生活までロボットはあらゆる場面に登場し、私たちの生活に欠かせない存在になりました。

    約90種130点という、国内の展覧会史上最大規模となる多彩なロボットを展示しながら、ロボットと人間の関係性を考えていく展覧会が、日本科学未来館で開催中です。



    日本科学未来館 特別展「きみとロボット ニンゲンッテ、ナンダ?」会場入口


    展覧会は大きく3つのエリアにわかれた構成で、Zone1「ロボットって、なんだ?」から始まります。

    ロボットの誕生から発展・拡大まで、壁一面の年表で紹介。AIBO、ASIMO、Pepperなど、時代を代表するロボットが並びます。



    Zone1「ロボットって、なんだ?」


    Zone2「きみって、なんだ? にんげんって、なんだ?」は、さらに小章に分かれており、Zone2-1は「からだって、なんだ?」。

    スマホによる遠隔操作で介助者の手を借りずに日常動作ができる車椅子や、操作者の思いどおりに高所作業が行える人型重機など、ロボットは人間の行動の可能性を広げ続けています。



    Zone2-1「からだって、なんだ?」


    Zone2-2は「こころって、なんだ?」。人間の感情に寄り添う分野でも、さまざまロボットが活躍しています。

    愛らしい姿をしたセラピー型のロボットや、話しかけると答えてくれるロボット。見た目も人間に似たアンドロイドは、人の存在感とは何なのか、私たちに問いかけます。



    Zone2-2「こころって、なんだ?」 アンドロイドの議論 大阪大学大学院基礎工学研究科石黒研究室 国際電気通信基礎技術研究所石黒浩特別研究所 日本電信電話NTT人間情報研究所


    Zone2-3は「いのちって、なんだ?」。けがや病気をロボットで治せるのは素晴らしい未来といえますが、亡くなった人をロボットとして蘇らせるのは、許されるのでしょうか?

    身体をロボットに置き換えた人間。心をロボットで再現した人間。人間とは何か、いのちとは何なのか。ロボットを紹介しつつ、人間自身について考えていく事になります。



    Zone2-3「いのちって、なんだ?」 オルツ・デジタルクローン オルツ


    最後のZone3「きみとロボットの未来って、なんだ?」では、ロボットと共存している未来について、想像をめぐらせるエリアです。

    来館者は4つのゲートのうちひとつを選び、ゲートの前で未来のストーリーを確認。サインに沿って右側の出口から出ます。体験者によってストーリーは変わります。



    Zone3「きみとロボットの未来って、なんだ?」


    ロボットの過去から未来まで通覧できる展覧会。多彩なロボットを見たり触れたりインタラクティブな展示もあるので、幅広い世代で楽しめそうです。

    4月1日からは、日本のロボット開発の第一人者である故加藤一郎教授を中心に開発された、世界初の人型知能ロボット「WABOT-1(ワボット-ワン)」なども登場します。

    [ 取材・撮影・文:古川幹夫 / 2022年3月17日 ]

    Zone1「ロボットって、なんだ?」 ASIMO(アシモ) 本田技研工業 2000年(展示は2011年発表モデル)
    Zone1「ロボットって、なんだ?」 AIBO(アイボ) ソニーグループ 1999年
    Zone2-1「からだって、なんだ?」 零式人機(れいしきじんき)ver.1.2 人機一体
    Zone2-2「こころって、なんだ?」 む~ 豊橋技術科学大学 ICD-LAB
    Zone2-2「こころって、なんだ?」 RoBoHoN(ロボホン) シャープ
    Zone2-3「いのちって、なんだ?」 漱石アンドロイド 二松学舎大学大学院文学研究科 大阪大学大学院基礎工学研究科 / レオナルド・ダ・ヴィンチ アンドロイド 大阪大学大学院工学研究科
    会場
    日本科学未来館
    会期
    2022年3月18日(金)〜8月31日(水)
    会期終了
    開館時間
    10:00~17:00 (入場は閉館の30分前まで)
    休館日
    火曜日 (ただし、3/22~4/5, 5/3, 7/26~8/30の火曜日は開館)
    住所
    〒135-0064 東京都江東区青海2-3-6
    電話 03-3570-9151
    公式サイト https://kimirobo.exhibit.jp/
    料金
    大人(19歳以上)2,100円(1,900円)
    中人(小学生~18歳)1,400円(1,200円)
    小人(3歳~小学生未満)900円(700円)
    ※( )内は8名以上の団体料金
    ※常設展もご覧いただけます 
    ※ドームシアターは別料金(要予約)
    ※2歳以下は無料
    ※障害者手帳をお持ちの方および付き添いの方1名まで無料
    ※会場の混雑状況により入場整理券の配布、または入場を規制する場合があります
    ※会期等は変更になる場合があります
    ※本展覧会の内容は予告なく変更になる場合があります
    ※チケット情報を含む最新情報は本展公式サイトをご確認ください
    展覧会詳細 きみとロボット ニンゲンッテ、ナンダ? 詳細情報
    このレポートに関連する特集
    「空也上人立像」が東京では半世紀ぶりの公開。世界を舞台に活躍した日本人女性アーティストの草分け「篠田桃紅展」。東京国立近代美術館では「没後50年 鏑木清方展」。西洋美術好きなら「スコットランド国立美術館 THE GREATS 美の巨匠たち」。
    おすすめレポート
    ご招待券プレゼント
    須田悦弘展
    応募する
    広重ブルー
    応募する
    学芸員募集
    【八尾市立歴史民俗資料館】学芸員募集(歴史担当)/※要学芸員資格 [契約社員/正社員登用制度あり]◆年休120日以上・未経験も歓迎! [八尾市立歴史民俗資料館]
    大阪府
    荻窪三庭園 施設管理運営スタッフ募集! [荻窪三庭園]
    東京都
    国立西洋美術館特定研究員(特定有期雇用職員)公募 [国立西洋美術館]
    東京都
    学芸員アシスタント兼受付業務(アルバイト)募集! [文化学園服飾博物館]
    東京都
    国立工芸館 事務補佐員(会計・施設担当) 公募 [国立工芸館 (石川県金沢市出羽町3-2)]
    石川県
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    モネ 睡蓮のとき
    開催中[あと88日]
    2024年10月5日(土)〜2025年2月11日(火)
    2
    麻布台ヒルズ ギャラリー | 東京都
    ポケモン×工芸展 ― 美とわざの大発見 ―
    開催中[あと79日]
    2024年11月1日(金)〜2025年2月2日(日)
    3
    東京都美術館 | 東京都
    田中一村展 奄美の光 魂の絵画
    開催中[あと16日]
    2024年9月19日(木)〜12月1日(日)
    4
    日本科学未来館 | 東京都
    特別展「パリ・ノートルダム大聖堂展 タブレットを手に巡る時空の旅」
    開催中[あと81日]
    2024年11月6日(水)〜2025年2月4日(火)
    5
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「鳥 ~ゲノム解析で解き明かす新しい鳥類の系統~」
    開催中[あと101日]
    2024年11月2日(土)〜2025年2月24日(月)