ニュース
国宝「鳥獣戯画」全巻全場面を公開 ― 東京国立博物館
(掲載日時:2021年4月12日)

特別展「国宝 鳥獣戯画のすべて」会場
特別展「国宝 鳥獣戯画のすべて」会場

京都・高山寺が所蔵する国宝「鳥獣戯画」の甲・乙・丙・丁全4巻の全場面を公開する展覧会が、東京国立博物館ではじまる。

鳥獣戯画は擬人化した動物たちや人びとの営みを墨一色で躍動的に描いた作品。兎や蛙、猿が登場する甲巻が有名だが、この他に動物図鑑のような乙巻、人物戯画・動物戯画から成る丙巻、人物中心の丁巻がある。

4巻を合計すると44メートルを超えるが、本展ではこの長大な画面を、会期を通じて一挙に公開。展覧会では初めての試みとなる。

甲巻の前には、美術展では初めて「動く歩道」を設置。兎と蛙が相撲をとる場面は、歩道に乗ったまま見る事となる。

展覧会では4巻のほか、4巻から分かれた断簡、さらに原本ではすでに失われた場面を留める模本の数々も集結。

あわせて重要文化財「明恵上人坐像」なども展示し、鎌倉時代の僧で高山寺を再興した明恵上人の魅力にも迫る。

展覧会は当初、2020年7月14日(火)~8月30日(日)の予定だったが、新型コロナウイルスの感染拡大により開催が延期されていた。

特別展「国宝 鳥獣戯画のすべて」は2021年4月13日(火)~5月30日(日)、東京国立博物館 平成館で開催。観覧料は一般 2,000円など。事前予約制(日時指定券)。


特別展「国宝 鳥獣戯画のすべて」会場
特別展「国宝 鳥獣戯画のすべて」会場

特別展「国宝 鳥獣戯画のすべて」会場
特別展「国宝 鳥獣戯画のすべて」会場

特別展「国宝 鳥獣戯画のすべて」会場
特別展「国宝 鳥獣戯画のすべて」会場

このニュースに関連するミュージアム
おすすめレポート
学芸員募集
新居浜市美術館 学芸員募集中 [あかがねミュージアム(新居浜市美術館および新居浜市総合文化施設)]
愛媛県
東山旧岸邸 正社員・契約社員 募集! [東山旧岸邸]
静岡県
鎌倉 報国寺 学芸員募集(正職員) [報国寺]
神奈川県
国⽴国際美術館 研究補佐員(情報資料室)募集 [国立国際美術館]
大阪府
京都精華大学ギャラリーTerra-S アシスタント募集 [京都精華大学ギャラリーTerra-S]
京都府
展覧会ランキング
1
アーティゾン美術館 | 東京都
クロード・モネ -風景への問いかけ
開催まであと285日
2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
2
松屋銀座 | 東京都
誕生70周年記念 ミッフィー展
もうすぐ終了[あと14日]
2025年4月23日(水)〜5月12日(月)
3
国立西洋美術館 | 東京都
西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
開催中[あと41日]
2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
4
東京国立博物館 | 東京都
イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
開催中[あと97日]
2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
5
東京都美術館 | 東京都
ミロ展
開催中[あと69日]
2025年3月1日(土)〜7月6日(日)