展覧会
美術館・博物館
レポート
特集
ニュース
プレゼント
学芸員募集
日本最大級のミュージアム情報サイト
全国のおすすめ美術館・博物館・展覧会を掲載!
読者レポート
きもののヒミツ 友禅のうまれるところ
これぞまさにJAPAN美の代表
@京都国立近代美術館
読者レポート
特別展「ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢」
家族がつないだ“名画の今”
@大阪市立美術館
IMレポート
佐藤雅彦展 新しい×(作り方+分かり方)
計算と感覚の交差点
@横浜美術館
IMレポート
Ukiyo-e 猫百科 ごろごろまるまるネコづくし
人間の暮らしとの深い結びつき
@そごう美術館
IMレポート
江戸☆大奥
知られざる舞台裏
@東京国立博物館
IMレポート
「深宇宙展~人類はどこへ向かうのか」
200万キロのその先へ
@日本科学未来館
IMレポート
トーベとムーミン展~とっておきのものを探しに~
創作の源泉に迫る
@森アーツセンターギャラリー
IMレポート
藤本壮介の建築:原初・未来・森
注目の建築家、約30年の活動に迫る
@森美術館
IMレポート
レオ・レオーニの絵本づくり展
色と形の魔法使いが絵本に込た秘密
@渋谷 ヒカリエホール
IMレポート
氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜
マンモスから人類まで、極寒の世界を探る
@国立科学博物館
読者レポート
きもののヒミツ 友禅のうまれるところ
これぞまさにJAPAN美の代表
@京都国立近代美術館
読者レポート
特別展「ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢」
家族がつないだ“名画の今”
@大阪市立美術館
IMレポート
佐藤雅彦展 新しい×(作り方+分かり方)
計算と感覚の交差点
@横浜美術館
IMレポート
Ukiyo-e 猫百科 ごろごろまるまるネコづくし
人間の暮らしとの深い結びつき
@そごう美術館
IMレポート
江戸☆大奥
知られざる舞台裏
@東京国立博物館
IMレポート
「深宇宙展~人類はどこへ向かうのか」
200万キロのその先へ
@日本科学未来館
IMレポート
トーベとムーミン展~とっておきのものを探しに~
創作の源泉に迫る
@森アーツセンターギャラリー
IMレポート
藤本壮介の建築:原初・未来・森
注目の建築家、約30年の活動に迫る
@森美術館
IMレポート
レオ・レオーニの絵本づくり展
色と形の魔法使いが絵本に込た秘密
@渋谷 ヒカリエホール
IMレポート
氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜
マンモスから人類まで、極寒の世界を探る
@国立科学博物館
読者レポート
きもののヒミツ 友禅のうまれるところ
これぞまさにJAPAN美の代表
@京都国立近代美術館
読者レポート
特別展「ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢」
家族がつないだ“名画の今”
@大阪市立美術館
IMレポート
佐藤雅彦展 新しい×(作り方+分かり方)
計算と感覚の交差点
@横浜美術館
IMレポート
Ukiyo-e 猫百科 ごろごろまるまるネコづくし
人間の暮らしとの深い結びつき
@そごう美術館
IMレポート
江戸☆大奥
知られざる舞台裏
@東京国立博物館
IMレポート
「深宇宙展~人類はどこへ向かうのか」
200万キロのその先へ
@日本科学未来館
IMレポート
トーベとムーミン展~とっておきのものを探しに~
創作の源泉に迫る
@森アーツセンターギャラリー
IMレポート
藤本壮介の建築:原初・未来・森
注目の建築家、約30年の活動に迫る
@森美術館
IMレポート
レオ・レオーニの絵本づくり展
色と形の魔法使いが絵本に込た秘密
@渋谷 ヒカリエホール
IMレポート
氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜
マンモスから人類まで、極寒の世界を探る
@国立科学博物館
item 0
item 1
item 2
item 3
item 4
item 5
item 6
item 7
item 8
item 9
Item 1 of 10
Item 1 of 10
IMメンバーになるとお客様のための
おすすめの展覧会の情報をお届けします。
会員登録はこちら
(登録無料)
おすすめ展覧会情報
すべて
開催中
もうすぐ終了
もうすぐ開始
0
猿尾
東近江市近江商人博物館・中路融人記念館 | 滋賀県
2025年7月26日(土)〜10月13日(月)
開催中[あと65日]
0
ニュー・ユートピア
弘前れんが倉庫美術館 | 青森県
2025年4月4日(金)〜11月16日(日)
開催中[あと99日]
0
くらべてみよう!ふたりの絵
和歌山県立博物館 | 和歌山県
2025年8月2日(土)〜9月23日(火)
開催中[あと45日]
3
未来/追想 千葉市美術館と現代美術
千葉市美術館 | 千葉県
2025年8月2日(土)〜10月19日(日)
開催中[あと71日]
2
切手のひみつ研究所~技・美・知を探る~
お札と切手の博物館 | 東京都
2025年7月23日(水)〜8月31日(日)
開催中[あと22日]
0
特別展「越前・若狭やきものの旅」
福井県立歴史博物館 | 福井県
2025年7月19日(土)〜8月31日(日)
開催中[あと22日]
0
寺山修司原作・バロン吉元劇画『あゝ、荒野』原画展
三沢市寺山修司記念館 | 青森県
2025年7月18日(金)〜11月24日(月)
開催中[あと107日]
4
パンダコパンダ展
角川武蔵野ミュージアム | 埼玉県
2025年7月19日(土)〜8月31日(日)
開催中[あと22日]
3
テーマ展示「もっと愛せよコスメ!~ヒロインメイク20周年・姫子の掟スペシャル~」
紅ミュージアム | 東京都
2025年7月30日(水)〜10月25日(土)
開催中[あと77日]
もっとみる
IMメンバーになるとお客様のための
おすすめの展覧会の情報をお届けします。
会員登録はこちら
(登録無料)
ご招待券プレゼント
Ukiyo-e 猫百科 ごろごろまるまるネコづくし
【締切】2025年8月19日(火)
応募する
手塚治虫展
【締切】2025年8月12日(火)
応募する
もっとみる
IMレポート
土偶と土器と、ときどき神さま ― 「土器にドキドキ!」(レポート)
IMレポート
国内外のプロジェクトから“大屋根リング”まで ― 森美術館「藤本壮介の建築」(レポート)
IMレポート
マンモスから人類まで、極寒の世界を探る ― 「氷河期展」(レポート)
IMレポート
200万キロのその先へ ― 「深宇宙展~人類はどこへ向かうのか」(レポート)
IMレポート
絵本に込められた秘密とは ― ヒカリエホール「レオ・レオーニの絵本づくり展」(レポート)
IMレポート
知られざる舞台裏 ― 東京国立博物館「江戸☆大奥」(レポート)
IMレポート
土偶と土器と、ときどき神さま ― 「土器にドキドキ!」(レポート)
IMレポート
国内外のプロジェクトから“大屋根リング”まで ― 森美術館「藤本壮介の建築」(レポート)
IMレポート
マンモスから人類まで、極寒の世界を探る ― 「氷河期展」(レポート)
IMレポート
200万キロのその先へ ― 「深宇宙展~人類はどこへ向かうのか」(レポート)
IMレポート
絵本に込められた秘密とは ― ヒカリエホール「レオ・レオーニの絵本づくり展」(レポート)
IMレポート
知られざる舞台裏 ― 東京国立博物館「江戸☆大奥」(レポート)
IMレポート
土偶と土器と、ときどき神さま ― 「土器にドキドキ!」(レポート)
IMレポート
国内外のプロジェクトから“大屋根リング”まで ― 森美術館「藤本壮介の建築」(レポート)
IMレポート
マンモスから人類まで、極寒の世界を探る ― 「氷河期展」(レポート)
IMレポート
200万キロのその先へ ― 「深宇宙展~人類はどこへ向かうのか」(レポート)
IMレポート
絵本に込められた秘密とは ― ヒカリエホール「レオ・レオーニの絵本づくり展」(レポート)
IMレポート
知られざる舞台裏 ― 東京国立博物館「江戸☆大奥」(レポート)
Item 1 of 6
IMメンバーになるとお客様のための
おすすめの展覧会の情報をお届けします。
会員登録はこちら
(登録無料)
ニュース
もっとみる
2025年8月7日
妖怪たちが鳥取に集合 ― 鳥取県立美術館で「水木しげるの妖怪 百鬼夜行展」
2025年8月5日
チームラボの新拠点が京都駅東南に誕生 ― 延べ1万平米の巨大ミュージアム
2025年8月1日
千葉市美術館、30年の現代美術 ― 「未来/追想 千葉市美術館と現代美術」
2025年7月25日
歌舞伎町に蘇る江戸の艶 ― 「新宿歌舞伎町春画展」
2025年7月23日
“つくる”は生きる力だ ― 東京都美術館「つくるよろこび 生きるためのDIY」
学芸員募集
もっとみる
2025年5月23日
北海道標津町文化財担当職員募集
【締切】2025年11月30日
2025年8月9日
独立行政法人国立美術館 国立新美術館 総務課事務補佐員(事業担当)公募(2025年8月29日17時締切)
【締切】2025年8月29日
2025年8月9日
COMICO ART MUSEUM YUFUIN 学芸員・美術館運営スタッフ募集
【締切】2025年10月31日
2025年8月7日
栃木県立博物館 博物館資料専門員(維管束植物)
【締切】2025年8月15日
2025年8月7日
国立音楽大学 楽器学資料館 学芸員募集(嘱託職員)
【締切】2025年10月8日
8
/
9
なるほど
ミュージアム
8月9日は、システィーナ礼拝堂が開場した日です
もともとバチカン宮殿に存在していた古い礼拝堂をローマ教皇シクストゥス4世が建て直し、1483年に開場しました。この時はまだミケランジェロの壁画と天井画はなく、ペルジーノ、ボッティチェッリらの芸術家たちが、一連の内装フレスコ壁画を手がけました。
もっとみる
おすすめのコンテンツ
巡回展
2025年の展覧会一覧
テレビでミュージアム
皇室がご覧になった展覧会
「大堀哲記念ミュージアム・マネージメント推進賞」を受賞しました
日本最大級のミュージアム情報サイト
全国のおすすめ美術館・博物館・展覧会を掲載!