展覧会
美術館・博物館
レポート
特集
ニュース
プレゼント
学芸員募集
日本最大級のミュージアム情報サイト
全国のおすすめ美術館・博物館・展覧会を掲載!
IMレポート
やっぱりエジプトが好き♡
エジプトに魅せられた昭和の人々
@古代オリエント博物館
IMレポート
時代のプリズム:日本で生まれた美術表現 1989-2010
日本における美術表現20年を検証
@国立新美術館
IMレポート
誕生70周年記念 ミッフィー展
もっと、もっとミッフィーを
@そごう美術館
IMレポート
ブルガリ カレイドス 色彩・文化・技巧
美と創造性の万華鏡
@ 国立新美術館
IMレポート
正倉院 THE SHOW -感じる。いま、ここにある奇跡-
正倉院 THE SHOW
@上野の森美術館
IMレポート
モーリス・ユトリロ展
白壁に秘められた物語
@SOMPO美術館
IMレポート
インド更紗 世界をめぐる物語
世界を染めた染織の冒険
@東京ステーションギャラリー
IMレポート
「HOKUSAI-ぜんぶ、北斎のしわざでした。展」
現代につながる表現の冒険
@CREATIVE MUSEUM TOKYO
IMレポート
ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
なぜ“永遠の画家”になれたのか?
@東京都美術館
IMレポート
藤本壮介の建築:原初・未来・森
注目の建築家、約30年の活動に迫る
@森美術館
IMレポート
やっぱりエジプトが好き♡
エジプトに魅せられた昭和の人々
@古代オリエント博物館
IMレポート
時代のプリズム:日本で生まれた美術表現 1989-2010
日本における美術表現20年を検証
@国立新美術館
IMレポート
誕生70周年記念 ミッフィー展
もっと、もっとミッフィーを
@そごう美術館
IMレポート
ブルガリ カレイドス 色彩・文化・技巧
美と創造性の万華鏡
@ 国立新美術館
IMレポート
正倉院 THE SHOW -感じる。いま、ここにある奇跡-
正倉院 THE SHOW
@上野の森美術館
IMレポート
モーリス・ユトリロ展
白壁に秘められた物語
@SOMPO美術館
IMレポート
インド更紗 世界をめぐる物語
世界を染めた染織の冒険
@東京ステーションギャラリー
IMレポート
「HOKUSAI-ぜんぶ、北斎のしわざでした。展」
現代につながる表現の冒険
@CREATIVE MUSEUM TOKYO
IMレポート
ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
なぜ“永遠の画家”になれたのか?
@東京都美術館
IMレポート
藤本壮介の建築:原初・未来・森
注目の建築家、約30年の活動に迫る
@森美術館
IMレポート
やっぱりエジプトが好き♡
エジプトに魅せられた昭和の人々
@古代オリエント博物館
IMレポート
時代のプリズム:日本で生まれた美術表現 1989-2010
日本における美術表現20年を検証
@国立新美術館
IMレポート
誕生70周年記念 ミッフィー展
もっと、もっとミッフィーを
@そごう美術館
IMレポート
ブルガリ カレイドス 色彩・文化・技巧
美と創造性の万華鏡
@ 国立新美術館
IMレポート
正倉院 THE SHOW -感じる。いま、ここにある奇跡-
正倉院 THE SHOW
@上野の森美術館
IMレポート
モーリス・ユトリロ展
白壁に秘められた物語
@SOMPO美術館
IMレポート
インド更紗 世界をめぐる物語
世界を染めた染織の冒険
@東京ステーションギャラリー
IMレポート
「HOKUSAI-ぜんぶ、北斎のしわざでした。展」
現代につながる表現の冒険
@CREATIVE MUSEUM TOKYO
IMレポート
ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
なぜ“永遠の画家”になれたのか?
@東京都美術館
IMレポート
藤本壮介の建築:原初・未来・森
注目の建築家、約30年の活動に迫る
@森美術館
item 0
item 1
item 2
item 3
item 4
item 5
item 6
item 7
item 8
item 9
Item 1 of 10
Item 1 of 10
IMメンバーになるとお客様のための
おすすめの展覧会の情報をお届けします。
会員登録はこちら
(登録無料)
おすすめ展覧会情報
すべて
開催中
もうすぐ終了
もうすぐ開始
0
AFTERLIFE(アフターライフ) 再倖築-再生後の世界-
いいづなアップルミュージアム | 長野県
2025年10月4日(土)〜11月3日(月)
開催中[あと28日]
3
「This is KABUKI 体験!『義経千本桜』が誘う歌舞伎の世界」
東京都 | 東京都
2025年10月1日(水)〜11月16日(日)
開催中[あと41日]
0
ミュシャ展
日本芸術会館 | 兵庫県
2025年10月1日(水)〜12月20日(土)
開催中[あと75日]
0
中村岳陵と山口蓬春
山口蓬春記念館 | 神奈川県
2025年9月20日(土)〜11月16日(日)
開催中[あと41日]
0
徳島の風景 奈須善彦 絵画作品展
鳴門市ドイツ館 | 徳島県
2025年10月1日(水)〜10月26日(日)
開催中[あと20日]
0
天野明展 The Characters -Encore!(アンコール)-
六本木ミュージアム | 東京都
2025年10月4日(土)〜11月16日(日)
開催中[あと41日]
1
不可思議な者たち-妖・鬼・もののけ-
斎宮歴史博物館 | 三重県
2025年10月4日(土)〜11月24日(月)
開催中[あと49日]
0
柳原義達の世界・人体
関口美術館 | 東京都
2025年10月1日(水)〜2026年1月31日(土)
開催中[あと117日]
0
跡見花蹊と跡見女学校
跡見学園女子大学花蹊記念資料館 | 埼玉県
2025年9月26日(金)〜12月5日(金)
開催中[あと60日]
もっとみる
IMメンバーになるとお客様のための
おすすめの展覧会の情報をお届けします。
会員登録はこちら
(登録無料)
ご招待券プレゼント
生誕100年 森英恵 ヴァイタル・タイプ
【締切】2025年10月25日(土)
応募する
井上有一の書と戦後グラフィックデザイン 1970s-1980s
【締切】2025年10月13日(月)
応募する
もっとみる
IMレポート
国内外のプロジェクトから“大屋根リング”まで ― 森美術館「藤本壮介の建築」(レポート)
IMレポート
マンモスから人類まで、極寒の世界を探る ― 「氷河期展」(レポート)
IMレポート
200万キロのその先へ ― 「深宇宙展~人類はどこへ向かうのか」(レポート)
IMレポート
更紗の壮大な歴史をたどる「カルン・タカール・コレクション インド更紗 世界をめぐる物語」(レポート)
IMレポート
なぜ“永遠の画家”になれたのか? ― 東京都美術館「ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢」(レポート)
IMレポート
美と創造性の万華鏡 ― 「ブルガリ カレイドス 色彩・文化・技巧」(レポート)
IMレポート
国内外のプロジェクトから“大屋根リング”まで ― 森美術館「藤本壮介の建築」(レポート)
IMレポート
マンモスから人類まで、極寒の世界を探る ― 「氷河期展」(レポート)
IMレポート
200万キロのその先へ ― 「深宇宙展~人類はどこへ向かうのか」(レポート)
IMレポート
更紗の壮大な歴史をたどる「カルン・タカール・コレクション インド更紗 世界をめぐる物語」(レポート)
IMレポート
なぜ“永遠の画家”になれたのか? ― 東京都美術館「ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢」(レポート)
IMレポート
美と創造性の万華鏡 ― 「ブルガリ カレイドス 色彩・文化・技巧」(レポート)
IMレポート
国内外のプロジェクトから“大屋根リング”まで ― 森美術館「藤本壮介の建築」(レポート)
IMレポート
マンモスから人類まで、極寒の世界を探る ― 「氷河期展」(レポート)
IMレポート
200万キロのその先へ ― 「深宇宙展~人類はどこへ向かうのか」(レポート)
IMレポート
更紗の壮大な歴史をたどる「カルン・タカール・コレクション インド更紗 世界をめぐる物語」(レポート)
IMレポート
なぜ“永遠の画家”になれたのか? ― 東京都美術館「ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢」(レポート)
IMレポート
美と創造性の万華鏡 ― 「ブルガリ カレイドス 色彩・文化・技巧」(レポート)
Item 1 of 6
IMメンバーになるとお客様のための
おすすめの展覧会の情報をお届けします。
会員登録はこちら
(登録無料)
ニュース
もっとみる
2025年10月6日
2025年冬、“恐竜たちの夜”が再び ― 東京国立博物館「恐竜大夜行」
2025年10月6日
名品と学びの軌跡をたどる ― 「藝大コレクション展2025 名品リミックス!」
2025年10月4日
戦後女性美術家に光 ─ 豊田市美術館で「アンチ・アクション」展
2025年10月3日
六本木で「天野明展」がアンコール開催 ― 新展示も加えて再登場
2025年10月3日
国宝と未来をつなぐ― 「静嘉堂の重文・国宝・未来の国宝」
学芸員募集
もっとみる
2025年9月29日
ポーラ美術館 学芸員及びエデュケーター募集
【締切】2025年10月31日
2025年9月5日
肥後の里山ギャラリーの企画・運営担当者(学芸員)
【締切】2026年3月31日
2025年8月25日
【文化施設】荻窪三庭園・東山旧岸邸スタッフ募集!
【締切】2025年10月8日
2025年10月6日
特別雇用職員(美術企画員)募集
【締切】2025年10月24日
2025年10月6日
四日市市立博物館 学芸員募集
【締切】2025年10月29日
10
/
6
なるほど
ミュージアム
10月6日は、キャバレー王・福富太郎の誕生日です
1931年うまれ。本名・中村勇志智。全国に44店舗のキャバレーを展開し「キャバレー王」の異名をとった福富太郎は、自らの審美眼で様々な作品をコレクション。2021年には「コレクター福富太郎の眼 昭和のキャバレー王が愛した絵画」展も開催されました。
10月6日は、ル・コルビュジェの誕生日です
1887年生まれ。日本に唯一あるコルビュジェ建築は上野の国立西洋美術館本館です。2016年に世界遺産に認定され、大きな話題になりました。パナソニック汐留美術館では、ル・コルビュジエの多面的な芸術活動を紹介する「ル・コルビュジエ 諸芸術の綜合 1930-1965」が開催されました。
もっとみる
おすすめのコンテンツ
巡回展
2025年の展覧会一覧
テレビでミュージアム
皇室がご覧になった展覧会
「大堀哲記念ミュージアム・マネージメント推進賞」を受賞しました
日本最大級のミュージアム情報サイト
全国のおすすめ美術館・博物館・展覧会を掲載!