なるほど!ミュージアム

11/8
11月8日は、アルベール・グレーズの誕生日です

アルベール・グレーズは、1881年11月8日生まれ。パリに生まれる。印象派・セザンヌを経由してキュビズムにいたりました。

11/7
11月7日は、国会議事堂が完成した日です

日本の中枢は1936年完成。設計はコンペで決定し、官僚設計士たちの合同作になっています。

11/6
11月6日は、川喜田半泥子の誕生日です

川喜田半泥子(かわきたはんでいし)は、1878年11月6日生まれ。50代なかばを過ぎて本格的に陶芸を始めます。陶芸に打ち込む情熱と、豊かな教養やユーモアあふれる人柄、さらには次世代を担う陶芸家たちへの支援や、近代茶陶への指導的助言など、数多くのエピソードが伝えられています。

11/5
11月5日は、旧石器捏造事件がスクープされた日です

事件は2000年。日本の前期・中期旧石器時代の遺物や遺跡だとされていたものが捏造だったと発覚した大事件でした。毎日新聞のスクープです。

11/4
11月4日は、ツタンカーメン王の墓が発見された日です

1922年に、考古学者ハワード・カーターが発見しました。王墓としてはきわめて珍しいことに、ほとんど盗掘を受けていませんでした。

11/3
11月3日は、さいとう・たかをの誕生日です

『ゴルゴ13』などの作品で知られる漫画家。2021年、84歳で亡くなりました。

2018年に川崎市市民ミュージアムで開かれた「連載50周年記念『さいとう・たかを ゴルゴ13』用件を聞こうか……」をプレイバック


11/2
11月2日は、地底の森ミュージアム(仙台市富沢遺跡保存館)の誕生日です

発掘された2万年前の旧石器時代の遺跡面を、そのまま現地で保存して公開するという世界的にも珍しいミュージアム。1996年に開館しました。

11月2日は、国立科学博物館の開館記念日です

1926年に開館式が行われました。

11/1
11月1日は、版画誌「月映」の最終号が刊行された日です

日本の近代美術史上に残る珠玉の作品集は7号が最終号、1915(大正4)年のこの日に発行されました。中心メンバーの田中恭吉は、9日前の10月23日に23歳で亡くなっており、最終号に間に合いませんでした。

おすすめレポート
学芸員募集
【公益財団法人 ポーラ伝統文化振興財団】学芸員募集! [ポーラ伝統文化振興財団(品川区西五反田)141-0031 東京都品川区西五反田2-2-10 ポーラ五反田第二ビル]
東京都
地域おこし協力隊(文化財調査・活用促進員)募集します! [小坂町郷土館博物館]
秋田県
【パート】児童厚生施設 堺市立ビッグバン 運営業務パートスタッフ募集! [堺市南区茶山台1-9-1(堺市立ビッグバン)]
大阪府
一支国博物館/コンシェルジュ(ご案内係)を募集! [壱岐市立 一支国博物館]
長崎県
ふくやま美術館 学芸員募集 [ふくやま美術館]
広島県
展覧会ランキング
1
東京都美術館 | 東京都
ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
開催中[あと43日]
2025年9月12日(金)〜12月21日(日)
2
上野の森美術館 | 東京都
「正倉院 THE SHOW -感じる。いま、ここにある奇跡-」
もうすぐ終了[あと1日]
2025年9月20日(土)〜11月9日(日)
3
出羽桜美術館 | 山形県
没後40年 有元利夫 優美な絵画世界への誘い
開催中[あと29日]
2025年9月5日(金)〜12月7日(日)
4
東京国立博物館 | 東京都
特別展「運慶 祈りの空間―興福寺北円堂」
開催中[あと22日]
2025年9月9日(火)〜11月30日(日)
5
国立西洋美術館 | 東京都
オルセー美術館所蔵 印象派ー室内をめぐる物語
開催中[あと99日]
2025年10月25日(土)〜2026年2月15日(日)