なるほど!ミュージアム

2/5
2月5日は、舟越保武の命日です

舟越保武は「長崎26殉教者記念像」などで知られる、現代日本を代表する彫刻家。2002年に90歳で死去しました。まさにこの日は、豊臣秀吉の命で26人が殉教した日でした。

練馬区立美術館での「舟越保武彫刻展 まなざしの向こうに」をプレイバック

2月5日は、高階秀爾さんのお誕生日です

日本の美術史研究の重鎮、文化勲章受章者です。西洋美術史が専門ですが、幅広い美術に関する著書があります。1932年生まれです。2024年10月17日に92歳で亡くなられました。

2/4
2月4日は、ポッライウォーロの命日です

ルネサンス期に活躍した画家です。アントニオとピエロの兄弟で、今日は兄アントニオの命日です。1498年に死去しました。

2/3
2月3日は、ノーマン・ロックウェルの誕生日です

アメリカで長年愛される画家であり、イラストレーターです。約50年間にわたり、「サタデー・イーブニング・ポスト」の表紙を飾りました。1894年生まれです。

2/2
2月2日は、谷口吉郎の命日です

昭和期の建築家。帝国劇場や、東京国立博物館の東洋館、東京国立近代美術館などが代表作です。息子の谷口吉生さんも建築家です。1979年没。

2/1
2月1日は、みうらじゅんの誕生日です

漫画家、イラストレーターとして活躍するみうらじゅん(1958年2月1日~)。

アサヒビール大山崎山荘美術館では「開館25周年記念「みうらじゅん マイ遺品展」が開催されました。

2月1日は、村上隆さんの誕生日です

日本を代表する現代美術家の村上さんは、1962年東京生まれ。

1/30
1月30日(旧暦 天明元年1月7日)は、曾我蕭白の命日です

伊藤若冲や長沢芦雪らとともに「奇想の画家」と言われる蕭白。米ボストン美術館に多数の作品があります。1781年に死去。

1/29
1月29日は、レオナール・フジタの命日です

1955年にフランスに帰化して、レオナール・フジタになった藤田嗣治。1968年、53年前のこの日に81歳で死去しました。

2021年にポーラ美術館で10年ぶりに藤田嗣治を紹介した「フジタ-色彩への旅」展をプレイバック

1月29日は、バーネット・ニューマンの誕生日です

抽象表現主義とカラーフィールド・ペインティングの代表的な画家です。2013年に最大の作品「アンナの光」が103億円で売却されたことで注目を集めました。1905年生まれ、生誕116年です。

おすすめレポート
学芸員募集
地域おこし学芸員(地域キュレーター・地域おこし協力隊)募集中! [北海道_天塩町(天塩川歴史資料館)]
北海道
令和7年度 高松市会計年度任用職員(高松市美術館学芸員)募集 [高松市美術館]
香川県
京都国立近代美術館 事務職員(育児休業代替)の公募について [京都国立近代美術館]
京都府
★楽しく わかりやすく 伝える仕事★ 大阪市下水道科学館 イベント企画担当者募集 [大阪市下水道科学館(大阪府大阪市此花区高見1丁目2−53)]
大阪府
城陽市歴史民俗資料館 学芸員<会計年度任用職員>募集中! [城陽市歴史民俗資料館]
京都府
展覧会ランキング
1
国立西洋美術館 | 東京都
モネ 睡蓮のとき
もうすぐ終了[あと6日]
2024年10月5日(土)〜2025年2月11日(火)
2
東京国立博物館 | 東京都
開創1150年記念 特別展「旧嵯峨御所 大覚寺 -百花繚乱 御所ゆかりの絵画-」
開催中[あと39日]
2025年1月21日(火)〜3月16日(日)
3
ガスミュージアム | 東京都
ヌエットの描く昭和モダンの軌跡
開催中[あと53日]
2025年1月11日(土)〜3月30日(日)
4
ホテル雅叙園東京 東京都指定有形文化財「百段階段」 | 東京都
ミニチュア×百段階段
開催中[あと32日]
2025年1月18日(土)〜3月9日(日)
5
兵庫県立美術館 | 兵庫県
パウル・クレー展 創造をめぐる星座
開催まであと52日
2025年3月29日(土)〜5月25日(日)