IM
    レポート
    特別展「古代メキシコ ― マヤ、アステカ、テオティワカン」
    東京国立博物館 | 東京都
    独自の世界観と造形美。古代メキシコ文明の奥深さと魅力に迫る大規模展
    マヤのパカル王の妃、赤い辰砂に覆われた「赤の女王レイナ・ロハ」初来日
    メキシコ国内の主要博物館から厳選した約140件。近年の成果も交えて紹介

    前15世紀から後16世紀のスペイン侵攻まで、独自の文明で栄えたメキシコ。多様な環境と独自の世界観は、多くの美しい造形を生み出しました。

    メキシコの文明で「マヤ」「アステカ」「テオティワカン」という代表的な3つに焦点をあて、メキシコ国内の主要博物館から厳選した約140件を紹介する展覧会が、東京国立博物館で始まりました。


    東京国立博物館 特別展「古代メキシコ ― マヤ、アステカ、テオティワカン」会場入口
    東京国立博物館 特別展「古代メキシコ ― マヤ、アステカ、テオティワカン」会場入口


    展覧会は4章構成、第1章は「古代メキシコへのいざない」です。

    前1500年頃にメキシコ湾岸部に興ったのがオルメカ文明です。トウモロコシなどの栽培植物と野生の動植物が暮らしを支え、後に天体観測に基づく暦が誕生。神々への祈りや畏れから、様々な儀礼が発達しました。

    《オルメカ様式の石偶》は、人間とジャガーの特徴が併せて表現されている幼児像です。オルメカ文明を象徴する作品のひとつです。


    東京国立博物館 特別展「古代メキシコ ― マヤ、アステカ、テオティワカン」会場より 《オルメカ様式の石偶》オルメカ文明、前1000~前400年 セロ・デ・ラス・メサス出土 メキシコ国立人類学博物館蔵
    《オルメカ様式の石偶》オルメカ文明、前1000~前400年 セロ・デ・ラス・メサス出土 メキシコ国立人類学博物館蔵


    第2章は「テオティワカン 神々の都」。テオティワカンは、メキシコ中央高原にある都市遺跡です。前1世紀から後6世紀まで栄え、ピラミッドや儀礼の場などが建ち並ぶ、巨大な計画都市を築きました。

    200年頃に建造された「太陽のピラミッド」は、アメリカ大陸最大級のピラミッドです。直径1.5mにもなる巨大な《死のディスク石彫》は、地平線に沈んだ夜の太陽を表わすと考えられています。


    東京国立博物館 特別展「古代メキシコ ― マヤ、アステカ、テオティワカン」会場より 《死のディスク石彫》テオティワカン文明、300~550年 テオティワカン、太陽のピラミッド、太陽の広場出土 メキシコ国立人類学博物館蔵
    《死のディスク石彫》テオティワカン文明、300~550年 テオティワカン、太陽のピラミッド、太陽の広場出土 メキシコ国立人類学博物館蔵


    「水」「豊穣」「大地」を象徴するとされるのが「月のピラミッド」です。100年頃から増築を繰り返しました。

    《耳飾りを着けた女性立像》は、埋葬墓2からの出土品です。これらの副葬品とともに、両手を後ろで縛られた生贄、ピューマやオオカミなどの動物も見つかっています。


    東京国立博物館 特別展「古代メキシコ ― マヤ、アステカ、テオティワカン」会場より 《耳飾りを着けた女性立像》テオティワカン文明、200~250年 テオティワカン、月のピラミッド、埋葬墓2出土 テオティワカン考古学ゾーン蔵
    《耳飾りを着けた女性立像》テオティワカン文明、200~250年 テオティワカン、月のピラミッド、埋葬墓2出土 テオティワカン考古学ゾーン蔵


    「羽毛の蛇ピラミッド」は200年頃建造。「金星」を象徴しています。並んで展示されている《羽毛の蛇神石像》と《シパクトリ神の頭飾り石像》は、ともに王権の象徴です。巨大な石彫で飾られた羽毛の蛇ピラミッドは、メソアメリカで最初の大モニュメントでした。


    東京国立博物館 特別展「古代メキシコ ― マヤ、アステカ、テオティワカン」会場より (左奥から)《シパクトリ神の頭飾り石像》テオティワカン文明、200~250年 テオティワカン、羽毛の蛇ピラミッド出土 テオティワカン考古学ゾーン蔵 / 《羽毛の蛇神石彫》テオティワカン文明、200~250年 テオティワカン、羽毛の蛇ピラミッド出土 テオティワカン考古学ゾーン蔵
    (左奥から)《シパクトリ神の頭飾り石像》テオティワカン文明、200~250年 テオティワカン、羽毛の蛇ピラミッド出土 テオティワカン考古学ゾーン蔵 / 《羽毛の蛇神石彫》テオティワカン文明、200~250年 テオティワカン、羽毛の蛇ピラミッド出土 テオティワカン考古学ゾーン蔵


    第3章は「マヤ 都市国家の興亡」。マヤは、前1200年頃から後16世紀までメソアメリカ一帯で栄えた文明です。後1世紀頃には王朝が成立しました。

    《円筒形土器》に外交使節を表した表現が見られるように、都市間では交易や交流が栄えただけでなく、時には戦争を通じて大きなネットワーク社会が形成されました。


    東京国立博物館 特別展「古代メキシコ ― マヤ、アステカ、テオティワカン」会場より 《円筒形土器》マヤ文明、600~850年 出土地不明 メキシコ国立人類学博物館
    《円筒形土器》マヤ文明、600~850年 出土地不明 メキシコ国立人類学博物館


    展覧会の目玉といえるのが《赤の女王(レイナ・ロハ)》です。パレンケ13号神殿の中央の墓室で、真っ赤な辰砂(水銀朱)に覆われて埋葬されており、展示室でもドラマチックに演出された空間で紹介されています。

    マスクをはじめとする品々を身に着けていた墓の主は、DNA分析の結果、パカル王妃であった可能性が指摘されています。


    東京国立博物館 特別展「古代メキシコ ― マヤ、アステカ、テオティワカン」会場より 《赤の女王》マヤ文明、7世紀後半 パレンケ、13号神殿出土 アルベルト・ルス・ルイリエ パレンケ遺跡博物館蔵
    《赤の女王》マヤ文明、7世紀後半 パレンケ、13号神殿出土 アルベルト・ルス・ルイリエ パレンケ遺跡博物館蔵


    熱帯のマヤ低地は、大規模な農地の造成に向かないこともあり、都市と周辺部の境界があいまいでした。マヤ文明の遺跡からは、王や貴族をはじめ当時の様々な役職の人々の姿を写した土偶が見つかっています。


    東京国立博物館 特別展「古代メキシコ ― マヤ、アステカ、テオティワカン」会場より (左から)《貴婦人の土偶》マヤ文明、600~950年 ハイナ出土 メキシコ国立人類学博物館蔵 / 《戦士の土偶》マヤ文明、600~950年 ハイナ出土 メキシコ国立人類学博物館蔵 / 《捕虜かシャーマンの土偶》マヤ文明、600~950年 チアパス州シモホベル出土 メキシコ国立人類学博物館蔵
    (左から)《貴婦人の土偶》マヤ文明、600~950年 ハイナ出土 メキシコ国立人類学博物館蔵 / 《戦士の土偶》マヤ文明、600~950年 ハイナ出土 メキシコ国立人類学博物館蔵 / 《捕虜かシャーマンの土偶》マヤ文明、600~950年 チアパス州シモホベル出土 メキシコ国立人類学博物館蔵


    最後の第4章は「アステカ テノチティトランの大神殿」。アステカは14世紀から16世紀にメキシコ中央部に築かれた文明です。首都テノチティトラン(現メキシコシティ)には、7層の大神殿「テンプロ・マヨール」が建てられていました。

    そのテンプロ・マヨールの北側から発見されたのが、等身大の《鷲の戦士像》です。王直属の「鷲の軍団」の戦士、または、戦場で英雄的な死を遂げ鳥に変身した戦士の魂を表わしているといわれます


    東京国立博物館 特別展「古代メキシコ ― マヤ、アステカ、テオティワカン」会場より 《鷲の戦士像》アステカ文明、1469~86年 テンプロ・マヨール、鷲の家出土 テンプロ・マヨール博物館蔵
    《鷲の戦士像》アステカ文明、1469~86年 テンプロ・マヨール、鷲の家出土 テンプロ・マヨール博物館蔵


    金の装飾品は、アンデスなど南米の諸文明では有名ですが、古代メキシコでは珍しく、あまり例がありません。

    ただ、テンプロ・マヨールを中心とする都の「聖域」からは、さまざまな金製品が出土しました。現在も調査が進められており、新たな発見も期待されています。


    東京国立博物館 特別展「古代メキシコ ― マヤ、アステカ、テオティワカン」会場より 《テスカトリポカ神とウィツィロポチトリ神の笏形飾り》アステカ文明、1486~1502年 テンプロ・マヨール、埋納石室174出土 テンプロ・マヨール博物館蔵
    《テスカトリポカ神とウィツィロポチトリ神の笏形飾り》アステカ文明、1486~1502年 テンプロ・マヨール、埋納石室174出土 テンプロ・マヨール博物館蔵


    アンデスやインカなど南米における古代文明の展覧会はしばしば開催されますが、メキシコに焦点をあてた展覧会は、ちょっと珍しい試みです。大きな展示物も多く、迫力ある会場で、知られざる古代メキシコの世界を堪能してください。

    展覧会は東京展からスタートし、福岡、大阪へと巡回します。会場と会期はこちらです。

    [ 取材・撮影・文:古川幹夫 / 2023年6月15日 ]

    (左から)《立像》テオティワカン文明 200~250年 テオティワカン、羽毛の蛇ピラミッド、地下トンネル出土 テオティワカン考古学ゾーン / 《立像》テオティワカン文明 200~250年 テオティワカン、羽毛の蛇ピラミッド、地下トンネル出土 テオティワカン考古学ゾーン
    (左奥から)《夜空を描いた土器》マヤ文明 600~830年 出土地不明 ユカタン地方人類学博物館 カントン宮殿 / 《星の記号の土器》マヤ文明 700~830年 出土地不明 ユカタン地方人類学博物館 カントン宮殿
    《猿の神とカカオの土器蓋》マヤ文明 600~950年 トニナ出土 トニナ遺跡博物館
    (左手前)《香炉台》マヤ文明 680~800年 パレンケ、15号A神殿出土 アルベルト・ルス・ルイリエ パレンケ遺跡博物館
    《チャクモール像》マヤ文明 900~1100年 チチェン・イツァ、ツォンパントリ出土 ユカタン地方人類学博物館 カントン宮殿
    《トラロク神の壺》アステカ文明 1440~69年 テンプロ・マヨール、埋納石室56出土 テンプロ・マヨール博物館
    会場
    東京国立博物館
    会期
    2023年6月16日(金)〜9月3日(日)
    会期終了
    開館時間
    午前9時30分~午後5時 
    ※土曜日は午後7時まで 
    ※6月30日(金)~7月2日(日)、7月7日(金)~9日(日)はメキシコウィークのため午後8時まで。
    ※総合文化展は午後5時閉館
    ※いずれも入館は閉館の30分前まで
    休館日
    月曜日、7月18日(火) ※ただし、7月17日(月・祝)、8月14日(月)は開館
    住所
    〒110-8712 東京都台東区上野公園13-9
    電話 050-5541-8600(ハローダイヤル)
    公式サイト https://mexico2023.exhibit.jp/
    料金
    当日券
    一般 2,200円
    大学生 1,400円
    高校生 1,000円
    展覧会詳細 特別展「古代メキシコ ― マヤ、アステカ、テオティワカン」 詳細情報
    おすすめレポート
    ご招待券プレゼント
    広重ブルー
    応募する
    学芸員募集
    【八尾市立歴史民俗資料館】学芸員募集(歴史担当)/※要学芸員資格 [契約社員/正社員登用制度あり]◆年休120日以上・未経験も歓迎! [八尾市立歴史民俗資料館]
    大阪府
    荻窪三庭園 施設管理運営スタッフ募集! [荻窪三庭園]
    東京都
    国立西洋美術館特定研究員(特定有期雇用職員)公募 [国立西洋美術館]
    東京都
    学芸員アシスタント兼受付業務(アルバイト)募集! [文化学園服飾博物館]
    東京都
    国立工芸館 事務補佐員(会計・施設担当) 公募 [国立工芸館 (石川県金沢市出羽町3-2)]
    石川県
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    モネ 睡蓮のとき
    開催中[あと88日]
    2024年10月5日(土)〜2025年2月11日(火)
    2
    麻布台ヒルズ ギャラリー | 東京都
    ポケモン×工芸展 ― 美とわざの大発見 ―
    開催中[あと79日]
    2024年11月1日(金)〜2025年2月2日(日)
    3
    東京都美術館 | 東京都
    田中一村展 奄美の光 魂の絵画
    開催中[あと16日]
    2024年9月19日(木)〜12月1日(日)
    4
    日本科学未来館 | 東京都
    特別展「パリ・ノートルダム大聖堂展 タブレットを手に巡る時空の旅」
    開催中[あと81日]
    2024年11月6日(水)〜2025年2月4日(火)
    5
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「鳥 ~ゲノム解析で解き明かす新しい鳥類の系統~」
    開催中[あと101日]
    2024年11月2日(土)〜2025年2月24日(月)