読者
    レポート
    スケスケ展 ─スケると見える仕組みの世界─
    名古屋市科学館 | 愛知県

    名古屋市科学館で「スケスケ展-スケると見える仕組みの世界-」が始まりました。 本展は2018年に福岡市科学館で開催されて以来、九州から東北まで国内10か所以上を巡回している人気の展覧会です。

    展示は「にんげんスケスケ」「どうぶつスケスケ」「アクアスケスケ」「くらしスケスケ」「ナゴヤスケスケ」の5つのゾーンで構成されています。 名古屋市科学館だけの企画として、空飛ぶクルマの実機(有人試験機)が展示されると聞き、見に行くことにしました。



    会場の名古屋市科学館


    にんげんスケスケ

    会場入口に人間の体の模型が並んでいます。模型の右側の壁面に模型でスケスケにされた内臓や筋肉の部位の説明があります。医療系の映画、ドラマなどで聞いたことのある部位の名前もありますが、初めて知る名前もたくさんあります。



    展示風景


    どうぶつスケスケ

    このゾーンには、骨格標本(レプリカ)がたくさん展示されています。動物園でおなじみのゴリラ、映画「ジュラシック・パーク」シリーズでおなじみの小型恐竜などもあります。

    その中でも、オウギワシの体の大きさと爪の鋭さには驚きます。説明によれば、ワシは「鳥類/タカ目/タカ科」に分類され、名前はワシでも分類はタカになることを知りました。



    展示風景


    アクアスケスケ

    このゾーンでは、生体展示としてヤドカリとグラスキャット、グラスフィッシュなどが展示されています。ヤドカリは貝殻の代わりに透明なケースを背負っているので、普段は貝殻に隠れる部分がよく見えます。



    展示風景


    体の大部分が透明なグラスキャットが泳いでいるのを見て、ふと思い出したのは、尾頭つきの魚を上手に食べる知人のことです。その人が食べ終わったお皿には、皮と身がなくなり、魚の形をした骨だけが残り、箸使いの器用さに驚いたことがあります。


    くらしスケスケ

    運転席に座ることができるスケスケのレーシングカーや、演奏できるスケスケのピアノなどが展示されています。とてもおもしろくて、夢中で見ているうちに、写真を撮り忘れてしまいました。


    ナゴヤスケスケ

    空飛ぶクルマの第一印象は、「意外に小さい」と「屋根がない」という点です。担当の方に聞いたところ、「この実機は乗員1名でコンパクトな車体を優先して設計した」そうです。

    2025年の大阪万博でサービス開始を目指す空飛ぶクルマは、乗員2名でちゃんと屋根もあるそうです。機会があれば、ぜひ乗ってみたいと思います。



    展示風景



    展示風景


    その他、ナゴヤスケスケゾーンでは名古屋名物の食べ物や、名古屋市の地下鉄などがスケスケになっています。このゾーンの食べ物で、食べたことのあるものはありますか?



    展示風景


    展示点数は約100点と少なめですが、自分で体験できるものが多数あります。本展は、予備知識なしで体験しに行くことをおすすめします。そのほうが、意外な発見があって、おもしろいと思います。

    [ 取材・撮影・文:ひろ.すぎやま / 2023年3月17日 ]


    エリアレポーター募集中!
    あなたの目線でミュージアムや展覧会をレポートしてみませんか?

    → 詳しくはこちらまで

    会場
    名古屋市科学館
    会期
    2023年3月18日(土)〜6月11日(日)
    会期終了
    開館時間
    午前9時30分から午後5時(入場は午後4時30分まで)
    休館日
    毎週月曜日(5月1日は開館)、毎月第3金曜日、5月9日(火曜日)
    住所
    〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄2-17-1
    電話 052-201-4486
    公式サイト https://nagoya-sukesuke.com/
    料金
    一般 1,500円
    高大生 800円
    小中生 500円
    未就学児 無料
    展覧会詳細 「スケスケ展 ─スケると見える仕組みの世界─」 詳細情報
    読者レポーターのご紹介
    エリアレポーター募集中!
    あなたの目線でミュージアムや展覧会をレポートしてみませんか?
    おすすめレポート
    学芸員募集
    東山旧岸邸 正社員・契約社員 募集! [東山旧岸邸]
    静岡県
    鎌倉 報国寺 学芸員募集(正職員) [報国寺]
    神奈川県
    【新卒/経験者OK】都内環境啓発施設、常勤スタッフ(コーディネーター)募集中! [武蔵野市環境啓発施設「むさしのエコreゾート」、エコギャラリー新宿(新宿区立環境学習情報センター・区民ギャラリー) など]
    東京都
    公益財団法人日本博物館協会 事業部門マネージャーの募集 [公益財団法人日本博物館協会]
    東京都
    東京国立博物館アソシエイトフェロー(日本考古/書跡・歴史資料)募集 [東京国立博物館(台東区上野公園13-9)]
    東京都
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催中[あと67日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    2
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと123日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    3
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと95日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)
    4
    ラムセス・ミュージアム at CREVIA BASE Tokyo(豊洲) | 東京都
    ACN ラムセス大王展 ファラオたちの黄金
    開催中[あと158日]
    2025年3月8日(土)〜9月7日(日)
    5
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「古代DNA ―日本人のきた道―」
    開催中[あと74日]
    2025年3月15日(土)〜6月15日(日)