IM
    レポート
    浮世絵 猫 百景 -国芳一門ネコづくし-
    太田記念美術館 | 東京都
    踊る猫、化ける猫、装う猫…
    猫を描いた浮世絵ばかりを集めた、楽しい展覧会が太田記念美術館ではじまりました。ペットになったり、擬人化したり、化け猫になったり。全部で何匹の猫が出ているかというと…
    奥女中たちが猫の雪像を造る、歌川国芳《初雪の戯遊》
    着物のドクロ模様は、良く見ると猫でできています
    おもちゃ絵にも化け猫が登場
    左は二代喜多川歌麿《見立女三宮》
    《猫鼠十六むさし》。江戸時代の人気ボードゲーム
    益獣としての猫
    《百猫画譜》
    左は《八代目市川団十郎 死絵》。あの世に連れて行かれる団十郎を多くの女性が引き止める中、猫も加勢しています
    展覧会を担当した太田記念美術館学芸員の赤木美智さん
    インターネットミュージアムの読者の関心も高く、開幕前から期待のコメントがfacebook経由で寄せられていた展覧会。

    展覧会のチラシもピンクの背景でポップなデザインと、いつもの太田記念美術館とは少し雰囲気が異なります。


    2階の会場

    「奇想の絵師」として知られる歌川国芳は、懐にネコを入れたまま絵を描いていたほど、大の猫好き。展覧会では国芳の作品をはじめ、国芳の弟子や周辺の絵師が描いた作品、243点が展示されます(前後期含む)。


    地下の会場

    会場は8章で構成。擬人化された猫をはじめ、ペットとしての猫、化け猫、猫が集まって文字や絵になった人文字ならぬ猫文字など、あらゆるスタイルの猫が登場する、まさに360度猫尽くしの展覧会です。


    三代歌川広重が絵を描いた《百猫画譜》

    猫の仕事といえば、もちろん鼠を捕まえること。鼠から食料を守るため、益獣としての猫を描いた作品も紹介されています。

    6図で構成される月岡芳年の《猫鼠合戦》は、芳年20歳の作品。なぜか6図中5図までが、鼠が優勢の場面になっているのも興味深いところです。


    月岡芳年《猫鼠合戦》

    猫好きにはこたえられない展覧会。冒頭で書いたクイズは、総勢2321匹の猫が出ているとのことです。カウントされた担当の方、お疲れさまでした。

     

    余談ですが、「猫の浮世絵」と聞くと、当然「犬の浮世絵」も気になるところです。犬が登場する浮世絵も知られていますが、なぜか猫ほどは多くないそうです。

    一般的な分析では、犬派は協調性重視、猫派は個人志向。江戸時代の人はマイペースの人が多かったのかもしれません。(取材:2012年5月31日)

    江戸猫 浮世絵 猫づくし

    稲垣 進一 (著), 悳 俊彦 (著)

    東京書籍
    ¥ 1,995

    会場
    会期
    2012年6月1日(金)~7月26日(木)
    会期終了
    開館時間
    10:30~17:30(入館17:00まで)
    休館日
    月曜日(祝日の場合開館し翌日休館)、年末年始、展示替え期間
    住所
    東京都渋谷区神宮前1-10-10
    電話 03-5777-8600
    公式サイト http://www.ukiyoe-ota-muse.jp
    展覧会詳細 「浮世絵 猫 百景 -国芳一門ネコづくし-」 詳細情報
    おすすめレポート
    学芸員募集
    東山旧岸邸 正社員・契約社員 募集! [東山旧岸邸]
    静岡県
    鎌倉 報国寺 学芸員募集(正職員) [報国寺]
    神奈川県
    【新卒/経験者OK】都内環境啓発施設、常勤スタッフ(コーディネーター)募集中! [武蔵野市環境啓発施設「むさしのエコreゾート」、エコギャラリー新宿(新宿区立環境学習情報センター・区民ギャラリー) など]
    東京都
    公益財団法人日本博物館協会 事業部門マネージャーの募集 [公益財団法人日本博物館協会]
    東京都
    東京国立博物館アソシエイトフェロー(日本考古/書跡・歴史資料)募集 [東京国立博物館(台東区上野公園13-9)]
    東京都
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催中[あと67日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    2
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと123日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    3
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと95日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)
    4
    ラムセス・ミュージアム at CREVIA BASE Tokyo(豊洲) | 東京都
    ACN ラムセス大王展 ファラオたちの黄金
    開催中[あと158日]
    2025年3月8日(土)〜9月7日(日)
    5
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「古代DNA ―日本人のきた道―」
    開催中[あと74日]
    2025年3月15日(土)〜6月15日(日)