岡倉天心展  日本文化と世界戦略

    ワタリウム美術館 | 東京都

    岡倉天心が日本の近代美術に残した功績は、あまりにも大きいと言えます。昔から受け継がれてきた日本の絵に、西洋の手法を取り入れ、新しい日本の絵画というものを創りだそうとした東京美術学校(現、東京芸術大学)の創設。ここで、多くの重要な近代芸術家が育っています。さらに、日本文化やインド、中国などの東洋文化の素晴しさを西洋に伝えようと、岡倉は世界を駆け巡りました。『日本の覚醒』『茶の本』など、英語で書かれたこれらの著作は、日本文化の神髄を広く。深く伝えることを助けました。 本展は、この明治の国際人、岡倉天心の生涯をたどり、さらに初公開の多くの資料を加えながら、公的仕事と私的生活の両極面を探っていきます。特に、ボストンのガードナー美術館に遺された貴重な資料や作品によって、岡倉の海外戦略のディテールが初めて公開されます。また、茨城県、五浦に残る六角堂という瞑想の空間を、建築家の磯崎新、六角鬼丈により会場に復元します。ここでは岡倉思想の根底を映像と空間によって体験してみたいと思います。 その活動の幅広さゆえに、なかなか全貌を捕らえることができなかった岡倉天心を、多くの方々のご協力によりここに初めて本格的な展覧会として公開できる運びとなりました。
    会期
    2005年2月5日(土)〜6月26日(日)
    会期終了
    開館時間
    11:00~19:00(水曜日は21:00まで)
    料金
    大人1000円、学生800円(会期中何度でも使えるパスポート制)
    休館日 月曜日
    会場
    ワタリウム美術館
    住所
    〒150-0001 東京都渋谷区神宮前3-7-6
    03-3402-3001
    おすすめレポート
    学芸員募集
    【2024年5月開館】「名古屋刀剣ワールド/名古屋刀剣博物館」正規学芸員を募集! [愛知県名古屋市中区栄3丁目35番43号(名古屋刀剣ワールド/名古屋刀剣博物館)]
    愛知県
    【公益財団法人札幌市芸術文化財団】 学芸員(正職員)募集中! [札幌芸術の森美術館 他]
    北海道
    【DIC川村記念美術館】学芸員・レジストラーを募集しています [DIC川村記念美術館]
    千葉県
    東京国立博物館学芸企画部ボランティア室 事務補佐員募集中 [東京国立博物館]
    東京都
    東京国立博物館学芸企画部企画課出版企画室 事務補佐員募集中 [東京国立博物館]
    東京都
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    モネ 睡蓮のとき
    開催まであと100日
    2024年10月5日(土)〜2025年2月11日(火)
    2
    東京国立博物館 | 東京都
    カルティエと日本 半世紀のあゆみ 『結 MUSUBI』展 ― 美と芸術をめぐる対話
    開催中[あと31日]
    2024年6月12日(水)〜7月28日(日)
    3
    SOMPO美術館 | 東京都
    ロートレック展 時をつかむ線
    開催中[あと88日]
    2024年6月22日(土)〜9月23日(月)
    4
    国立西洋美術館 | 東京都
    内藤コレクション 写本 — いとも優雅なる中世の小宇宙
    開催中[あと59日]
    2024年6月11日(火)〜8月25日(日)
    5
    細見美術館 | 京都府
    美しい春画-北斎・歌麿、交歓の競艶-
    開催まであと72日
    2024年9月7日(土)〜11月24日(日)