IM
    レポート
    特別展「雪村-奇想の誕生-」
    東京藝術大学大学美術館 | 東京都
    15年ぶりの大回顧展
    戦国時代の画僧、雪村周継(せっそんしゅうけい)。海外からの里帰りや貴重な個人蔵を含む主要作品約100件と関連作品約30件で雪村の全貌に迫る展覧会が、東京藝術大学大学美術館で始まりました。雪村の大回顧展は15年ぶりです。
    重要文化財《呂洞賓図》奈良・大和文華館蔵【展示期間:3月28日~4月23日】
    《欠伸布袋・紅白梅図》茨城県立歴史館蔵【展示期間:3月28日~5月21日】
    《百馬図帖》茨城・鹿島神宮蔵【展示期間:3月28日~5月21日(場面替えあり)】
    重要文化財《松鷹図》東京国立博物館蔵【展示期間:3月28日~4月23日】
    (左から)《寒山図》個人蔵【展示期間:3月28日~4月23日】 / 《鍾馗図》茨城県立歴史館蔵【展示期間:3月28日~4月23日】 / 《布袋唐子図》京都・仁和寺蔵【展示期間:3月28日~4月23日】
    (左から)《芙蓉小禽図》神奈川県立歴史博物館蔵【展示期間:3月28日~4月23日】 / 《野菜香魚図》個人蔵【展示期間:3月28日~4月23日】
    (左から)《孔子観欹器図》奈良・大和文華館蔵【展示期間:3月28日~4月23日】 / 策彦周良賛・雪村筆《渡唐天神図》茨城県立歴史館蔵【展示期間:3月28日~4月23日】
    《蝦蟇鉄拐図》東京国立博物館蔵【展示期間:3月28日~4月23日】
    (左から)以天宗清筆《鴉図》個人蔵【展示期間:3月28日~4月23日】 / 祖栄筆《白鷺図》大阪・正木美術館蔵【展示期間:3月28日~4月23日】
    「ゆきむら」ではなく「せっそん」です。 と、チラシで宣言しているように、知名度が高いとはいえない雪村。水墨画といえば雪舟が高名なだけに、割を食っている感もあります。ちなみに雪舟と雪村は直接の繋がりは無く、活躍した時代もやや異なります(雪村の方が後です)

    雪舟は中央画壇(京都)で活躍しましたが、雪村のフィールドは東国。常陸で生まれ、会津、鎌倉、小田原、三春で活動しました。

    会場は6章構成。雪村は武家に生まれ、後に出家して画業の道へ進みます。50歳代半ば過ぎてから会津へ、さらに小田原・鎌倉へと足を延ばし、禅宗の文化に触れる中で雪村の画技は飛躍的に向上していきました。


    第1章「常陸時代 画僧として生きる」、第2章「小田原・鎌倉滞在 ─ 独創的表現の確立」

    会津と三原を拠点にしていた奥州滞在期が、雪村の絶頂期。仙人が龍と問答しているさまを描いた重要文化財《呂洞賓図》は、雪村の代名詞です。

    会場には展覧会メインビジュアルのほかに、構図が異なる《呂洞賓図》も初公開。こちらは後年の絵師にも模写されています。

    重要文化財《松鷹図》も著名な作品です。堂々とした鷹の描写は、記念切手にもなりました。ただ、近年では雪村が作者では無いという説も。皆さまはどう感じるでしょうか。


    第3章「奥州滞在 ─ 雪村芸術の絶頂期」、第4章「身近なものへの眼差し」

    晩年まで旺盛に制作を続けた雪村。後期展示には、八十六歳の年紀がある屏風も出展されます。晩年になっても画力は健在で、雄大な山水、細やかな建物や植物、そして大胆でユニークな人物と、硬軟を取り合わせた作品がいくつも並んでいます。

    雪村は江戸時代を待たずに亡くなりましたが、その作品は多くの絵師をひきつけました。画系が異なる尾形光琳をはじめ、狩野芳崖や橋本雅邦らも熱心に雪村の作品を模写。ピーター・F・ドラッカーも雪村作品を所蔵していました。


    第5章「三春時代 筆力衰えぬ晩年」、テーマ展示「光琳が愛した雪村」、第6章「雪村を継ぐ者たち」

    展覧会では「奇想の画家」の元祖として紹介されている雪村。主流に対する非主流が「奇想」だったはずですが、若冲や国芳のおかげで「奇想」がすっかりメインストリームになった感もあります。

    雪村が奇想かどうかはともかく、その強い個性は、現代の感性にもピッタリです。大きく前後期、細かく分けると会期は4つになりますので、お目当ての作品の展示期間は公式サイトの作品リストでご確認ください。

    [ 取材・撮影・文:古川幹夫 / 2017年3月27日 ]

    もっと知りたい雪村 ―生涯と作品もっと知りたい雪村 ―生涯と作品

    小川 知二 (著)

    東京美術
    ¥ 1,728

    料金一般当日:1,600円
     → チケットのお求めはお出かけ前にicon


    ■雪村 奇想の誕生 に関するツイート


     
    会場
    会期
    2017年3月28日(火)~5月21日(日)(会期中展示替えあり)
    会期終了
    開館時間
    10:00~17:00(入館は午後16:30まで)
    休館日
    月曜日(ただし、5月1日は開館)
    住所
    東京都台東区上野公園12-8
    電話 03-5777-8600(ハローダイヤル)
    公式サイト http://sesson2017.jp
    料金
    一般1600円(1400円)、大学1200円(1000円)、高校生900円(700円)
    中学生以下は無料
    * ( )は前売券及び20名以上の団体料金(※前売券は2017年1月中旬から販売予定)
    * 団体観覧者20名につき1名の引率者は無料
    * 障がい者手帳をお持ちの方(介助者1名を含む)は無料
    展覧会詳細 特別展「雪村-奇想の誕生-」 詳細情報
    おすすめレポート
    学芸員募集
    【八尾市立歴史民俗資料館】学芸員募集(歴史担当)/※要学芸員資格 [契約社員/正社員登用制度あり]◆年休120日以上・未経験も歓迎! [八尾市立歴史民俗資料館]
    大阪府
    荻窪三庭園 施設管理運営スタッフ募集! [荻窪三庭園]
    東京都
    横浜みなと博物館ミュージアムショップ アルバイト募集! [帆船日本丸・横浜みなと博物館]
    神奈川県
    酒ミュージアム アルバイト募集 [酒ミュージアム]
    兵庫県
    品川区会計年度任用職員(学芸研究)募集 [品川区役所]
    東京都
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    モネ 睡蓮のとき
    開催中[あと81日]
    2024年10月5日(土)〜2025年2月11日(火)
    2
    麻布台ヒルズ ギャラリー | 東京都
    ポケモン×工芸展 ― 美とわざの大発見 ―
    開催中[あと72日]
    2024年11月1日(金)〜2025年2月2日(日)
    3
    東京都美術館 | 東京都
    田中一村展 奄美の光 魂の絵画
    もうすぐ終了[あと9日]
    2024年9月19日(木)〜12月1日(日)
    4
    日本科学未来館 | 東京都
    特別展「パリ・ノートルダム大聖堂展 タブレットを手に巡る時空の旅」
    開催中[あと74日]
    2024年11月6日(水)〜2025年2月4日(火)
    5
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「鳥 ~ゲノム解析で解き明かす新しい鳥類の系統~」
    開催中[あと94日]
    2024年11月2日(土)〜2025年2月24日(月)